nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・スマホ・PCなどの情報・観光・カラオケ・健康・美容・社会経済を発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ 小売業と経済

マイナス金利政策の解除で! 個人、中小企業のメリット・デメリットは?

投稿日:2024年3月18日 更新日:

こんにちはnikosiba(ニコシバ)です。

Yahooニュースによりますと、日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決める見通しとなったことが15日分かった。決定すれば2007年以来17年ぶりの利上げで、金融政策の正常化を開始する転換点となる。とあります。企業や、個人にはどのような影響が出るのでしょう。

マイナス金利政策の解除で! 個人、中小企業のメリット・デメリットは?

マイナス金利政策の解除で! 個人、中小企業のメリット・デメリットは?

大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決める見通しですが、個人・中小企業・大企業にとって一般的にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょう。どのような対応をすべきなのでしょう。

日銀は物価上昇率を2%に安定させる目標を掲げ、黒田東彦氏が総裁だった13年4月に大規模緩和を始めた。16年にはマイナス金利政策を導入し、日本は日銀がマイナス金利政策を長年続けてきましたが、今後解除した場合にはどのような影響があるでしょう。

ここでは、一般論として考えられる個人・中小企業・大企業の影響からメリット・デメリットを考えてみました。

個人への考えられる影響

マイナス金利政策の解除が一般市民に及ぼす影響について、以下にメリットとデメリットを示します。

メリット

  1. 預金のリターン増加:マイナス金利政策の解除により、銀行に預けられた預金の金利が上昇する可能性があります。これにより、一般市民の預金に対するリターンが些少増加し、貯蓄の価値が向上する可能性があります。
  2. 消費の促進:金利上昇に伴い、銀行に預けた資金のリターンが高まります。これにより、一般市民の購買力が僅かですが向上し、消費活動が促進される可能性があります。

デメリット

  1. 貸し倒れリスクの増加:金利上昇により、借入金の返済負担が増加する可能性があります。これにより、一般市民の負債圧力が高まり、貸し倒れリスクが増加する可能性があります。
  2. ローン利息の増加:金利上昇に伴い、新規のローンやクレジットカードの利率が上昇する可能性があります。これにより、一般市民が借り入れた資金の利息負担が増加する可能性があります。
  3. 住宅購入の抑制:金利上昇により、住宅ローンの金利が上昇する場合、住宅購入を検討している一般市民にとって購買力が低下し、住宅市場に影響を与える可能性があります。
マイナス金利政策の解除で! 個人、中小企業のメリット・デメリットは?

以上が、マイナス金利政策の解除が一般市民に及ぼす主な影響と、それに伴うメリットとデメリットです。ただし、具体的な影響は個々の家計や経済状況によって異なる可能性があります。

中小企業にとってのメリット・デメリット

マイナス金利政策の解除が中小企業に及ぼす影響には、いくつかの要因があります。以下に、それぞれのメリットとデメリットを説明します。

メリット

  1. 金利負担の軽減:マイナス金利政策の解除により、銀行の預金金利が僅かに上昇する可能性があります。これにより、中小企業が借り入れた資金の金利負担が僅かに軽減される場合があります。
  2. 投資や拡張の促進:金利が上昇すると、銀行に預けられた資金のリターンが高まります。これにより、中小企業が新規投資や事業拡張を行う際の資金調達が容易になり、結果として経済活動が促進される可能性があります。但し、現預金の備蓄が多い場合です。

デメリット

  1. 貸し手の貸出し制限:金利上昇により、銀行が貸し手に対してより厳格な貸出基準を設ける可能性があります。これは中小企業にとって、資金調達の難しさを増加させる要因となります。
  2. 経済の不確実性:金利上昇は、経済の成長率や消費活動に影響を与える可能性があります。特に、経済の不確実性が高まる中では、中小企業が新規投資や拡張をためらうことがあります。
  3. 資金コストの上昇:金利上昇により、中小企業が借り入れた資金のコストが増加します。これは、企業の利益率や経営の安定性に影響を与える可能性があります。

以上が、マイナス金利政策の解除が中小企業に及ぼす主な影響と、それに伴うメリットとデメリットです。ただし、具体的な影響は市場状況や経済の動向によって異なる可能性があります。

マイナス金利政策の解除で! 個人、中小企業のメリット・デメリットは?

大企業にとってのメリット・デメリット

マイナス金利政策の解除が大企業に及ぼす影響と、それに伴うメリットとデメリットについて、以下に説明します。

メリット

  1. 資金調達コストの低下:金利上昇により、大企業が新規の資金調達を行う際の金利が低下する可能性があります。これにより、大企業が投資や事業拡張を行う際の資金調達コストが低減し、成長戦略の実行が容易になる可能性があります。
  2. 財務の安定性向上:金利上昇により、大企業が保有する金融資産や投資ポートフォリオの収益が増加する可能性があります。これにより、財務の安定性が向上し、企業の信用力や評価が高まる可能性があります。

デメリット

  1. 輸出競争力の低下:金利上昇に伴い、円の価値が上昇する可能性があります。これにより、日本の輸出企業にとっては、製品の価格競争力が低下し、輸出量や収益に影響を与える可能性があります。
  2. 海外市場への影響:金利上昇により、ドル円相場が変動する可能性があります。円高になると、海外での売上高が円換算で減少し、海外事業の収益に影響を与える可能性があります。また、円高は海外からの収益を減少させるため、企業のグローバルな収益構造に影響を与える可能性があります。
マイナス金利政策の解除で! 個人、中小企業のメリット・デメリットは?

以上が、マイナス金利政策の解除が大企業に及ぼす主な影響と、それに伴うメリットとデメリットです。ただし、具体的な影響は企業の業種や海外展開の度合い、為替リスクのヘッジなどによって異なる可能性があります。

こちらも「Yahooニュースからですが、郵便貯金(分割民営化後はゆうちょ銀行の貯金)における、通常貯金(普通貯金)の金利推移。1年で複数回金利が変更した年もあるので、その場合は年末時点の値を適用している。

↑ 郵便貯金(ゆうちょ銀行の貯金)の通常貯金の金利(毎年年末の値)
↑ 郵便貯金(ゆうちょ銀行の貯金)の通常貯金の金利(毎年年末の値)

1974年には一時期ですが、中小企業が金融機関から借り入れる場合の金利が年6%〜9%ぐらいまで上昇していたのです。企業がよほど利益を出さないと金利だけで利益が飛んでしまうような時代もあったのです。

私は経済の評論家ではないので、一般論として掲載していますが、金利に対する影響は前もって考えていないと安易な考えでいると中小企業の借り入れ負担や、個人の住宅ローンなどは大変なことになるので慎重に組むことが大切です。

ユーザーの声「年間利益は平均して300万円くらいです」
投資顧問が自信を持ってお届けする推奨10銘柄





『スマホ初心者基本操作講座』

スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。



YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba   https://www.youtube.com/@nikoshiba8

心に刺さる歌をコンセプトに「人生のドラマを奏でる、カラオケ歌謡の感動曲集」艶やかに、激しく、そして切なく。

世代を超えて愛されるカラオケ歌謡の数々を歌い尽くします 「まぁまぁかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅

カラオケ歌謡で歌ってみました

子供達にお父さんは何を歌っても演歌に聞こえるよと言われ(笑)、悪戦苦闘しながら勉強?練習しています。今回はズバリ演歌で鳥羽一郎さんの「戻れないんだよ」を歌ってみました。

「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅 http://youtube.com/@nikoshiba8 

人生での出会いや別れを繰り返す中で、山あり谷ありなどありますが、それを受け入れて明日に向かって生きてゆくという歌詞ですが、多くの経験年月を重ねた分だけ深みが増す、大人の演歌になっています。

カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。

YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。

この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

nikoshiba に戻る

◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!

閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に

これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。

「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に

nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明

一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPTのAIの力を一部活用させていただいています。

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, 小売業と経済
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「坂上&指原のつぶれない店」で、繁盛納得の自転車の専門店

こんにちはnikoshibaです。 この「坂上&指原のつぶれない店」番組は、繁盛している様に見えない。お客さんがあまり入っていない。以前人気だったけど最近見かけない。などのお店をインタビューし …

あなたは歌が上手くなれるのか?カラオケで上手くなるコツがわかる

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 カラオケ楽しいですよね。しかし、歌を上手く歌うには簡単でないみたいです。一年前に、あなたのは歌えるという次元ではないですよ。歌えるというのは他の人が聴い …

コンビニコーヒー戦争、どこのコーヒーが一番美味しいと思いますか?

最近のコンビニコーヒーは安価なのに美味しいですよね。ドライブ中や、ちょっとトイレを借りた時、休憩時間、モーニングタイムには便利ですし、しかも安価で美味しくなりましたよね。さて、コンビニのコーヒーはどこ …

スマホで「ひらけごま〜?」声掛けでドアの開閉が可能なスマートロック

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 前項の一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホでの続編になりますが、今回はドアのオートロックが可能なスマホで声掛けだけでも開くスマー …

60歳で無料のホームページをレンタル

こんにちはnikoshibaです。 先のメールではサーバーのレンタルを勉強しましたが こちらのサイトからもドメインと同時にサーバーもレンタルが可能です。 【ドメインを取得にはこれ】一度お試しください。 …

ソフトバンク光

サプリメント最大3倍パワー