「 投稿者アーカイブ:nikoshiba 」 一覧
-
-
日本の税収が過去最高でもなぜ増税議論!経済状況と借金増加が止めれない理由は
2023/10/02 -nikoshibaブログ, 小売業と経済
経済個人所得が増えている。2022年度の個人住民税の課税対象所得は9年連続で増加し、全国の約3割にあたる494市区町村がバブル期を上回った。賃金上昇に加えて株式や不動産の売却益も寄与した。と、日経新聞にあ …
-
-
高齢者のカラオケの楽しみ方!健康、認知症予防、ストレスの軽減から孤独を防止
2023/10/01 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
旅行・カラオケこんにちはnikoshiba(にこしば)です。 先日、フラを見る機会があったのですが、古代のハワイは文字を持っていなかったため、歌や踊りで物事を伝えていました。フラは自分の伝えたい気持ちを心から表現す …
-
-
神戸須磨離宮公園で愛でた中秋の名月は最高!フラや音楽イベント・お茶会も
2023/09/30 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
旅行・カラオケこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 昨夜は中秋の名月ということで神戸須磨区の離宮公園で、満月を観ようと訪れてみました。須磨離宮公園は、歴史的な価値と美しい自然環境が組み合わさった場所で、四 …
-
-
高齢者の住宅事情!住まいの現状から今後を考える。一人暮らしの場合の今後は?
2023/09/30 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ちこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 高齢者が賃貸住宅を借りる場合の問題点と、低所得高齢者が賃貸住宅を探す場合のポイントで政府の支援、そして保証会社の利用、シェアハウスなどをご紹介しましたが …
-
-
「高齢者の住宅事情」70歳を超えたら賃貸住宅を探すのが難しい!そんな時には
2023/09/29 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ち, 生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 高齢者の住宅事情についての続編になりますが、高齢になって、住まいを探すのは並大抵なことではないので早いうちから対策が必要かも知れません。今後、政府として …
-
-
高齢になると賃貸住宅の入居を断られる!そんな場合にはどのように?高齢者の住宅事情
2023/09/28 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ちこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 先日、老人ホームや介護の必要な方の老人ホームのことの案内をしましたら、老人ホームに入らないで、一人暮らしを続けたいけど、賃貸住宅に入居ができない方が多々 …
-
-
壁を破れるか!やっと動き出した年収の壁改革、時限措置でパートさん中小企業は?
2023/09/27 -nikoshibaブログ, スマイルライフ, 小売業と経済
暮らしお役立ち, 経済こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 政府は、「年収の壁」のうち130万円を超えたパート労働者について、連続して2年までなら扶養にとどまれるようにする方針を決めた。雇用主が一時的な増収だと証 …
-
-
ポケットWi-Fiで月額費用が不要+格安スマホで外出時も動画見放題?使用料を安価に
2023/09/26 -nikoshibaブログ, SNS・スマホ情報
SNS情報こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 月額費用なし!届いてスグ使える!2023新型ギガ付きモバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)!最大10ユーザーまで同時接続可能!などと最近の広告 …
-
-
介護を要する老人ホーム!低所得者はどうする?特別養護老人ホーム(特養)とは
2023/09/25 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ち, 生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 前項では介護がさほど必要ないような方が入居するのにはの老人ホームでしたが、今回は介護が必要な方の老人ホームはどのような施設があるのかを中心にまとめてみた …
-
-
高齢者の健康状態や生活スタイルに合わせて様々な選択肢がある老人ホーム!低所得者は?
2023/09/24 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ちこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 高齢者社会での介護サービスや福祉施設の需要の中で、一人暮らしの方が、老人ホームなどを利用する場合に、国や市町村での老人ホームにはどのような施設があるので …