「 スマイルライフ 」 一覧
-
-
マイナ保険証の使用方法と手順!簡単便利だけど怖さも?政府も大変な重責が
2023/06/10 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ち, 生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 マイナンバーカードを健康保険証として利用できるマイナ保険証の運用は一昨年10月からスタートし、今年4月から医療機関に義務づけられています。一番ありがたい …
-
-
幸か不幸かトラック運転手の時間外労働の上限規制!配送無料表示も検討?
2023/06/08 -nikoshibaブログ, スマイルライフ, 小売業と経済
暮らしお役立ち, 経済こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 物流に大きな影響が出る「2024年問題」として、トラック運転手の時間外労働の上限規制が適用されるまで1年を切り、様々な対応が始まっていますが、単に商品供 …
-
-
撮影するだけで家計簿や商品価格の比較が?「Lineレシート」で節約に一役
こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 食品や他の商品の値上がりが止まりませんね。少しでも節約をと考えて細かに金銭管理をなさっている方に朗報です。お店でレシートを撮影するだけで、日々の支出管理 …
-
-
キャッシュレス決済上位の二社「PayPay」「楽天ペイ」はどちらを使ったがお得?
こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 キャッシュレスがとても便利になり、小銭を持ち歩く必要性が減りつつありますが、経済産業省は、キャッシュレス決済比率を2025年までに4割程度にするという目 …
-
-
家庭でできるエアコンの簡単なカビ対策と洗浄方法・手順!節電はこれでOK
2023/06/04 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ち, 生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 いよいよ暑い夏が目の前ですね。電気代金の値上げで、節電しないとと思いますが、気温の上昇に合わせて熱中症防止にもエアコンは必要ですよね。最近はAI家電も出 …
-
-
家庭でできるカビ対策!健康への影響?カビを防ぐための具体的な方法
2023/06/03 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ち, 生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 これからの季節、少し鬱陶しい感じがある梅雨に入りしましたが、これからは嫌なカビが発生する季節ですね。そんな嫌なカビに気をつけることが大切な時期ですが、カ …
-
-
コーヒーを美味しく飲むためのポイントとコツ!コーヒーメーカーの衛生管理と洗浄方法
2023/06/02 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ち, 生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 温かな朝の陽射しで飲むコーヒーは、ホッと一息できる空間で、ハッピースマイルになれますよね。そんなコーヒーですが、ちょっとしたことで美味しく飲めるので、そ …
-
-
カラオケAI採点と実際の上手下手のポイントは?人生観を語るすぎもとまさとの歌唱!
2023/06/01 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
旅行・カラオケこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 歌手であり作詞家の、すぎもとまさとさんは人生観のある歌を歌われていて、人々にある種の感動を与えていますが、すぎもとさんの歌の特色や歌い方などのポイントは …
-
-
高齢者の生き甲斐に一役!スマホを使えるように得意な方がアドバイスを
2023/06/01 -nikoshibaブログ, SNS・スマホ情報, スマイルライフ
SNS情報, 生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 高齢者の方はスマホ(スマートフォン)やPC(パソコン)を使うのに苦手意識がありますが、そのような方にはスマホを使うことで、情報のアクセスやコミュニケーシ …
-
-
自然の恵みに感謝し「SDGs」持続可能な目標!人々の健康と幸福を可能に
2023/05/30 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ちこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 「SDGs」とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。SDGsには17の目標があります。人権、 …