「 生活豆知識 」 一覧
-
-
七匹の鬼が舞い!一年間の無病息災、家内安全を願う節分神事は神戸市の長田神社だった
2023/02/04 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 兵庫県の神戸市にある長田神社で毎年行なわれる恒例の神事が昨日開催されました。コロナ禍ではありますが、多くの参拝者が訪れ無病息災、家内安全を祈られていまし …
-
-
キャベツの購入時の選び方は外葉にあった!紫色を探せ?最適な保存方法は
2023/02/04 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ち, 生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 前項で、キャベツの洗い方をアップしたのですが、そしたら、お一人暮らしの読者からキャベツをスーパーで買うときの選び方と、保存方法が知りたいと話があったんで …
-
-
キャベツを食べる前に洗ってない?洗ってる?栄養価を落とさない食べ方とは
2023/02/04 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 簡単に料理が出来るキャベツ料理は重宝されますね。特に一人暮らしの方には栄養価もあり、必要不可欠な食品の一つかも知れませんね。今が旬で、冬キャベツは甘みが …
-
-
ヒトゲノム研究はここまで進んでいた!驚くべき活用とメリット・デメリットは?
2023/02/03 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 食品が変わる!ゲノム編集食品は安全なのか、それとも人間に害があるのか?についての問題定義をしたところ、人にもゲノム活用をした治療法が採用されると言うこと …
-
-
MacBookのバッテリー交換を画像で説明!バッテリー交換修理も自分で簡単に
2023/01/29 -nikoshibaブログ, SNS・スマホ情報
SNS情報, 生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 スマホを使う方が多い昨今ですが、パソコン(PC)は入力など大画面で使えるので便利です。以前にMacBookのバッテリーの交換にチャレンジした記事をアップ …
-
-
30年前から出生率は30%減少「異次元の少子化対策」より「出生率30%アップを目指す」では?
2023/01/28 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
生活豆知識, 経済2023年1月26日 参議院本会議で岸田総理は「異次元の少子化対策」の意味について問われ「年齢・性別を問わず、皆が参加するもの」などと説明しました。こうした次元の異なる少子化対策を実現したい」と??? …
-
-
全国的に吹雪きホワイトアウトも!雪道での車の運転はバッテリーの確認が最重要
2023/01/25 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 昨夜は、日本海側や、京都や熊本など広範囲に大雪警報、積雪急増や吹雪で車の運転は危険とのことで、九州から近畿、北陸など広い範囲に大雪が降り、猛吹雪で視界も …
-
-
見た目は変でも美味しいすぎるデコポン!レシピと、栄養素がすごい?そして驚きの皮効能とは
2023/01/24 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 故郷の従兄弟から毎年送ってくれるデコポン。とてもジューシーで甘くて美味しいので送ってもらうのが待ち遠しいくらいです。そのデコポン、いつもは2月初旬から中 …
-
-
警察の漫画が大人気?あなたの安心、安全のためには読むべき事柄が分かり易い
2023/01/23 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 先日、免許更新の通知が来て、更新に警察署へ行った時のことです。免許更新に行ったらホテルに行ったかのような扱いで親切丁寧に迎えてくれて、素晴らしい接客話法 …
-
-
電子レンジで大失敗?これだけは知っておきたい!そのまま温めては発火の危険も
2023/01/17 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
生活豆知識こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 お一人暮らしの方が増えているせいか、先日、電子レンジのことをアップしたら、知らなかったという方もありました。私自身も知らずに平気でガラスのコップを温めた …