nikoshiba

「暮らしのお役立ち情報」「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他を、発信しています。そして、長年、小売業に従事していた経験からノウハウを開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

nikoshibaブログ スマイルライフ

生きがい探しの旅は人生に悔いを残さないこと!「切に生きる人生」

投稿日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

この長引くコロナ化の影響で、自粛生活が続き友人にも会えずで、シニア・高齢者の方は、長い人生の中で大切な時間を無くした気になっておられるのではと思います。私も外出を控え、やりたいこと、友人に会うことなども控え気味で生活していて、このように思うことがあります。

※お友達との旅行

生きがい探しの旅は人生に悔いを残さないこと!「切に生きる人生」

人生100年時代に70歳代をいかにして健康に生きるかがキーポイントみたいです。70歳代をいかに健康で生き、そして人生を謳歌し、死ぬ間際に、自分の人生はこれで良かった。と思える人生を送りたいですね。

生きがい探しの旅は

この年齢になるまでに、皆さん多くのご苦労をなさっていらっしゃると思います。私も数えきれないくらい人生の崖っぷちを経験し(もちろん、子供達も育ち、幸せもたくさんあります)、仕事も70歳で終わりを迎え、ふと、立ち止まって、これからの人生をどのように生きるべきか、何をすべきかと迷うことがあります。

性格上、何かをトライしていないと心が折れそうになるので、シニア・高齢者の方や小売業の従事者の方がに一つでも参考になることがあればと、このnikoshiba(ニコシバ)を書いていますが、友達、知人が少しずついなくなったりとか、今回のコロナ禍で会えなくなるなど寂しいと感じる時があります。

皆さんはいかがでしょうか?

精神科医の和田先生が、70代をうまく生きないと、長生きはできてもよぼよぼとしたり、介護を受ける期間の長い高齢者になってしまう。と、シニア・高齢者の方は、生きがいを探し、人生に悔いを残さないためにはどのようにして自分の人生を全うするかだと思います。

平均寿命は延びたが健康寿命は男女とも75歳に届かず

人生100年時代ということが語られて久しくなりましたが、実際に人々、とくに女性は90代まで生きることが当たり前の時代になりました。おそらく今後も医学の進歩が進むでしょうから、100歳というのは夢物語ではなくなることでしょう。

ところが日常生活にまったく制限なく生きていられる健康寿命の延びは、平均寿命の延びに追いついておらず、男女とも75歳に届いていません。

 要するに、70代をうまく生きないと、長生きはできてもよぼよぼとしたり、介護を受ける期間の長い高齢者になってしまうということです。

 一方で、高齢者というのはとても個人差の大きい年代です。

 2016年の時点で、男性の健康寿命の平均は72.14歳、女性は74.79歳ということになっていますが、これはあくまで平均値です。男性でも80歳を過ぎて矍鑠(かくしゃく)とした現役の経営者や学者、そしてフルマラソンを走るような人がいる一方で、60代から要介護状態に陥ってしまう人がいます。

ただ、一般的には70歳の時点ではまだ頭も身体もしっかりしているという人が大多数であるはずです。ここで、どのような生き方をするかでいつまで元気で頭のしっかりした高齢者でいられるかが決まってくるのです。

 私が長年高齢者とかかわってきて、痛感してきたことはいくつかあります。気持ちが若く、いろいろなことを続けている人は、長い間若くいられる。栄養状態のよしあしが、健康長寿でいられるかどうかを決める。

 そして、それ以上に重要なのは、人々を長生きさせる医療と、健康でいさせてくれる医療は違うということです。

と、和田秀樹:精神科医

DIAMOND online 参照抜粋 https://diamond.jp/articles/-/293523

人生100年時代は70代がキーポイント、元気なうちに旅行、仕事、趣味を

人生を全うし悔いを残さないためには

下記はPRESIDENT online での上市秀雄 筑波大学教授のコラムの抜粋ですが、人生最後に何を思うのかについて語られていますが、このコラムを拝見してなるほどと思い当たることが多々あり、ご紹介しようと思いました。

「自分に正直になるべきだった」「働きすぎだった」…死を迎える人に共通する「5つの後悔」の傾向と対策「失敗は成功のもと」であり、「後悔は成長のもと」でもあると題して、上市教授は死の間際に思い出す5つの後悔を、コラムの中で紹介されています。

その5つとは

  • 自分に正直な人生を送ればよかった
  • 働きすぎなければよかった
  • 思い切って自分の気持ちを伝えればよかった
  • 友人との連絡を取り続ければよかった
  • 幸せをあきらめなければよかった

私自身に置き換えてみますと、最初の正直な人生では、自分の人生は悔いが無かっただろうか、きっと反省することが多いのではと思いますが、これからは自分を振り返りながら悔いを残さないようにするにはと考えて行きたいと思います。

働きすぎのことは、確かに働きすぎたと思います。今から先は、豊かな人生をと思い自分なりで楽しめる仕事ならしたいかなと思ったり、できるのもここ数年だとは思いますが、経験からですが、何かのお役に立てることをしたいと思います。

思い切って気持ちを伝える。これは、あれこれ考えてしまい。伝えてなかったことが悔いを残すので徐々に子供たちにも話をしていっていますが、知人や友人にも伝えれるだけ伝えようと意識したいです。

友人との連絡は、まさに、連絡がとれる間はたまに取ったり、同窓会とか積極的に参加して行き「ありがとう」感謝の言葉を伝えます。会えなくなる人も出てきますからね。

幸せは諦めません。いつまでも追い求めたいと思います。(笑)このように考えて、切に生き、死に際には人生、良かったかもと思えるようにしたいと思います。

※元気なうちに旅行も

以下は上市教授の説明になります。

自分の死の間際に思い出す5つの後悔

自分の人生の終わりが近づいてきたとき、自分のたどってきた道を振り返り、いろいろなことを思い出すことだろう。いい人生だったと満足する人も多いが、その反面、大きな悔いを残している人もいる。私たちは、死の間際にどのようなことを後悔するのだろうか。

死を迎えると、死を迎えるときの後悔には、主に「自分に正直な人生を送ればよかった」「働きすぎなければよかった」「思い切って自分の気持ちを伝えればよかった」「友人との連絡を取り続ければよかった」「幸せをあきらめなければよかった」

の5つがあるとされる。このような後悔をしないためにも、自分自身の人生について、よく考えておく必要がある。

「自分に正直な人生」を送るには定期的なチェックを

「自分に正直な人生を送ればよかった」という後悔は、長い自分の人生において、世間体を気にしたり、必要以上の我慢をしたり、周りの期待に応えるために自分の意思を押し殺したり、あるいは無理をしたりして過ごしてきたために生じる後悔といえる。

この後悔は、基本的に人生の終焉になって気づくことになる。人生をやり直すことは誰にもできないので、この後悔から生じる自分自身に対する怒りや悲しみは大変大きなものになる。この後悔を避けるためには、定期的に自分自身を振り返り、自分自身の意思で、自分自身の人生を歩んでいるかどうかをチェックすることが必要だといえる。

仕事は生きていくうえで非常に重要である。「働きすぎなければよかった」という後悔は、その仕事を面白く感じ、生きがいになっていたことも意味している。文字通り人生を賭けるに値するものだったことだろう。

しかし、働きすぎたために体を壊してしまうこともある。さらには仕事を重視するあまり、家族とのコミュニケーションがなおざりになり、家庭が機能不全に陥ることもある。そのため、最後は孤独な人生を送ることになるかもしれない。多くの人はいずれその仕事から離れることになる。そのときになって、仕事以外にやりたいことが何もないことに気づいても遅い。

仕事だけが人生ではない。よい人生を送るためには、仕事、家族・友人、趣味などのバランスをとることが重要である。絶対的によい人生は存在しない。よい人生は人によって異なる。自分にとってのよい人生とは何かを考えながら、自分の人生を歩む必要がある。

「ありがとう」の言葉が自分も相手も救う

「思い切って自分の気持ちを伝えればよかった」という後悔は、自分の気持ちを伝えなければいけないときに、恥ずかしさ、てれくささ、言いづらさ、厳しいことを言ったら非難されるかもしれないという恐れなどの心理が働き、何もしなかったこと、あるいは何もできなかったことから生じる感情である。

たとえば家族のことを大切に思っているにもかかわらず、何も言わなかったために、自分と家族の間に深い溝ができることがある。忠告すべきときに忠告しなかったために、それが大きな禍根となり、その後の人生に悪い影響を及ぼすこともある。「はい」「いいえ」を明確に示さなかったことで、さらに悪い状況に陥ることもよくある。

難しいこともあるかもしれないが、恥ずかしくても、つらくても勇気を持って自分の気持ちを表すことは、後悔しないためには必要である。たとえ人生の最後の瞬間であったとしても、自分から「ありがとう」という言葉を伝えることで、後悔のない安らかな最期を過ごすことができる。加えて「ありがとう」と言われたほうは、大きな嬉しさを感じる。感謝の念は、相手に対してだけでなく自分に対しても、大きな安らぎ、嬉しさ、心地よさ、満足感などを与える。躊躇せず感謝を伝えることが肝要といえる。

友人とのつながりを維持する労力を惜しまない

「友人との連絡を取り続ければよかった」という後悔は、友人とのつながりを感じられないときに感じるものである。この後悔を避けるためには、単に連絡を取り合っていればよいというものではない。一緒に楽しい時間を共有できているという実感が必要となる。特に自分の体の自由が利かなくなり、自分から会いに行くことができなくなったときに、「会いに行けばよかった」「もっと一緒に過ごせばよかった」と、この後悔を感じることになる。

友人というものは、何年かぶりに会っても、すぐに打ち解けることのできる存在である。友人とのつながりをなくすことは簡単であるが、つながりを維持するためには、ある程度の労力を要する。この後悔を避けるためにも、手紙やメール、電話等で、友人とのつながりを保つことはもちろん、それ以上に、友人と一緒に楽しいときを過ごす努力も怠ってはならない。

今はSNS等による文字や写真だけでなく、会議システムなどを使ったリアルタイム動画といったコミュニケーション手段を用いて簡単につながり続けることができる。これらを最大限利用するのもよいだろう。

「幸せなもの」に囲まれるためにはどうするか

「幸せをあきらめなければよかった」という後悔は、他者の意見や価値観にとらわれ、自分自身の価値に気づかず、自分の足りない部分を必要以上に重視し、現状の問題から目をそむけ、自分が幸せになるための選択を積極的にしなかったために生じる。その結果、自分自身のよい面を適切に認識することができず、現状に無理やり自分を合わせてしまい、「自分は幸せになるに値しない人間である」と幸せになることをあきらめてしまうことになる。

「○○でなければならない」という価値観にとらわれすぎていると、本当はやりたくなかったとしても、他人の目が気になり我慢してしまい、自分らしくない人生を歩んでいくことになる。「離婚は子供に悪影響を与える」という考えにとらわれすぎると、自分自身だけでなく、不仲の両親の元で育てられた子供にも大きな心の傷を負わせてしまい、家族全員が不幸になることもある。

暴力的、経済的、精神的なものなどのドメスティック・バイオレンスがあっても、「それ以外は素晴らしい人」と思い込むことで、パートナー間の信頼関係を破綻させる問題から目をそむけてしまい、不幸である状態から抜け出せないこともよくある。

私たちは、良いことや良くなることを考えることができるし、悪いことや悪くなることも考えることができる。そしてどちらも自由に選ぶことができる。それならば良いことや良くなることを考えたほうが幸せになれる。自分にとって幸せなことを考えたり、心地よいことに注意を向けたりすれば、必然的に「幸せなもの」に囲まれることになる。

自分の人生を後悔しないためには、自分自身のよいところや備わっているところに目を向け、自分にとっての幸せを考え、幸せになるための選択をするように心がける必要がある。

PRESIDENT online 参照 https://president.jp/articles/-/57455?page=5

※長生きの秘訣は健康が一番

nikoshibaブログ に戻る

nikoshibaでは、シニア・高齢者の健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。そして、スマホやPCのこと、スマホやPCの初心者の方にもわかりやすくご説明したいとの思いでアップしていますので、ご笑覧賜れば幸いです。

その他、今後も時折、長年の経験からの、小売店ビジネスについての開業の手法、店作り、販売、仕入、教育、販促、数値管理、今後の小売業などを、ご説明いたしますので、ご利用いただけると嬉しいです。



記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています。

そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。

事業のご案内 nikoshiba(ニコシバ)

現在は、専門店チェーンを45年間にわたり経営をしていた実績を生かして、小売業コンサルとして、開業支援や、小売店のノウハウ、システム運営他、M&A事業承継などのご相談を賜っています。

当時開発した販売POS&受発注のシステム(ぺーパーレスでの受発注システム)、ABSCアプリなどもご案内できますし、経験からホームページの作成なども専門店ならではのアドバイスや、SEさんなどのご紹介もいたします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 74351b3c63d7966fac9acad9ad6fbc94-1024x384.jpg

開業支援、専門店効率化

◉専門店の運営のお手伝い

初めての小売店、専門店運営をお考えの方に親切にアドバイスをいたします。詳しくは専門店マニュアル

◉専門店を開業したい方ショッピングセンターへお店を出したい方

店舗開発から、店舗内装のご相談、仕入れ先開発など、開業支援のコンサル・POS販売管理・ペーパーレスでの受発注システムなどのご案内を致します。 詳しくはショップ販売戦略

◉テレワークでのシステム化、ペーパーレスで大幅な削減をしたい方

ABCSアプリ(アプリケーション・ビジネス・コントロール・システム)ホームページ作成・AI、顧客管理アプリなどの制作もご相談ください。詳しくは販売POS&受発注アプリ 

事業承継、M&A

◉経営上のお悩み相談、事業承継、M&Aなどのご相談も賜ります。

経営者の皆様の立場での悩み相談、事業承継などお気軽にご相談ください。

経営難の会社さんの社長に寄り添っての、お悩み相談、アドバイス等、自身の失敗の経験からのお手伝いをしています。事業承継や、M&Aのご紹介も㊙️で可能です。お気軽にご相談くださいませ。

どうしても、ご継続を断念なさる場合も、ひょっとして継続を模索できるのではの可能性も含めて、経験からのご相談、アドバイスを賜ります。

nikoshibaブログ に戻る

今の時代、廃業なさっている方は業績が悪いからだけではなく、事業継承が上手くできずに廃業に追い込まれている会社や、お店がたくさんあります。その辺もM&Aの会社へ相談すると良いと思います。

M&Aはどのようにすれば良いのかお悩みの方

私も自身の経験を生かして、会社での経営上のお悩み、事業承継なども、経営者さんに寄り添っての考えでお手伝いいたします。

こちらのM&Aの会社も極秘でご紹介できますのでお気軽にご相談ください。

https://www.ondeck.jp/company 株式会社オンデック(ONDECK Co., Ltd.)東証マザーズ(証券コード 7360)

※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸 https://manabunara.jp/0000012212.html

お問い合わせ

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉ABCSアプリ、小売店、その他のご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。

お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。



-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

経済が豊かになることで様々な問題が解決できる!日本の財政政策と金融政策

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 最近のマスコミ報道で、日本の財政政策と金融政策は、誤りではないのかと言うような報道や、経済学者の意見があります。財政政策では支出に応じて税収を得て社会の …

イチジクの白い汁は魔法の汁だった?桜の花びら、葉に美肌、美白効果が

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 昔の話ですが、足に魚の目が出来て、薬をつけても治らなかったのが、イチジクの幹からでる白い汁を付けたら知らない間に治ったのです。それが不思議で仕方なかった …

疑問だらけの新型コロナウイルスとワクチン

こんにちはnikoshibaです。 いつもの専門店マニュアルは今日はお休みにして、この前から気になることを書いてみます。 コロナ禍で、緊急事態宣言が出て、飲食店などに時短要請で小規模零細企業や個人企業 …

今からでも遅くない。小売業アナログからデジタル化への転換、経費の大幅削減が可能に

こんにちはnikoshibaです。 蔓延防止などは解除されましたが、まだまだコロナ禍の中、中小零細企業の方は大変なご苦労だと思います。今後を考えると経営者の方々は孤独な環境に耐え、何とかしなければとの …

小売店の販売POSから受発注をアプリで可能になるんです(本部用10 移動履歴)

こんにちはnikoshibaです。 今回は、移動履歴画面ですが、ABCSアプリの販売POS(時点処理)での販売状況確認、販売推移確認、注文状況確認、発注登録、発注処理、棚卸し、納品確認、返品確認、売価 …

マンションならeo光

じゃらん