nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・スマホ・PCなどの情報・観光・カラオケ・健康・美容・社会経済を発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

ちょっと待った!その断捨離方法、間違っていませんか?後でしまったと・・

投稿日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

大掃除の続編になりますが、今流行りの断捨離。以前に引っ越しした際に思い切った断捨離をしたのです。ところが後日になって「しまった。あれは!」と、そんなに値打ちがあったんだとなったんです。皆様もそんなことや、その他、機器などで同じものを買う結果になったりとはしていませんか。

ちょっと待った!その断捨離方法、間違っていませんか?後でしまったと・・

ちょっと待った!その断捨離方法、間違っていませんか?後でしまったと・・

断捨離の一般的な考え方、そして、断捨離の基本になる「捨てる」「捨てない」の判断基準についてここでは考えて見たいと思います。断捨離を行う際に、将来値打ちが上がる品や思い出の品を判断し、取り置くことは重要です。

断捨離は、物理的なものだけでなく、心や生活の中の不要なものを手放して、シンプルで豊かな暮らしを目指す考え方や行動です。一般的な断捨離の考え方には以下の要素が含まれます。

  1. ミニマリズム
    • ミニマリズムは、必要最小限の物や要素だけを残し、シンプルで意味のある生活を追求する考え方です。物事を単純化し、物に縛られずに生きることを目指します。
  2. モノに感謝する
    • 物を手に入れた理由や、それが自分にとってどのような役割を果たしているのかを考え、モノに感謝することが大切です。感謝の気持ちを持ちながら物を手放すことで、心地よい断捨離ができます。
  3. 過去とのつながりを整理
    • 過去の出来事や思い出に縛られず、現在の生活に本当に必要なものだけを残すことで、物理的なスペースだけでなく、心の中も整理されます。
  4. 自分の価値観を見つめなおす
    • 何が本当に自分にとって重要で、幸福を感じるかを考え、その価値観に基づいて物を選び、手放すことで、より充実した生活を構築できます。
  5. 不要な負担を減らす
    • 不要なモノや情報、人間関係などから解放され、物理的・精神的な負担を減らすことで、心身ともに軽やかな状態を保つことができます。
  6. 定期的な見直し
    • 生活環境やライフスタイルが変化するたびに、物や習慣、価値観を定期的に見直し、必要のないものを手放していくことが重要です。
  7. 「持たない幸福」を追求
    • 物に頼らず、心の豊かさや人間関係、経験など、持たないことで得られる幸福を追求します。

断捨離は個人の生活スタイルや価値観に合わせて柔軟に取り入れられる考え方です。物理的な整理と同時に、心の整理も行いながら、よりシンプルで充実した生活を目指すことができます。

断捨離の基本項目と値打ちが上がる品や思い出の品

断捨離を行う際に、将来値打ちが上がる品や思い出の品を判断し、取り置くことは重要です。以下は、断捨離の際に考慮すべき基本的な項目と、将来値打ちが上がる品や思い出の品の判断基準です。

断捨離の基本項目

  1. 使用頻度
    • 最近使用していないものや、予測される将来の使用が難しいものは対象となります。
  2. 価値
    • 物理的な価値や経済的な価値が低いものは、保持する必要がないかもしれません。
  3. 修理可能性
    • 故障していても修理可能かどうかを検討し、修理が難しい場合は断捨離の対象となります。
  4. 重複しているもの
    • 同じ機能や用途を持つアイテムが重複している場合は、必要最小限のものに絞ることが効果的です。
  5. スペースの制約
    • 住空間に余裕がない場合、無理に保管することはストレスの原因になります。

将来値打ちが上がる品や思い出の品の判断基準

  1. 感情的な価値
    • 特別な思い出や感情的なつながりがある品は、捨てる代わりに適切に保存することができます。
  2. 未来の需要
    • 未来において、そのアイテムが再び必要になる可能性があるかどうかを考えます。
  3. コレクション価値
    • 特定のコレクションとしての価値がある場合は、将来的にコレクターズアイテムとして評価される可能性があります。
  4. 投資対象
    • 貴重なアート、アンティーク、または投資対象として将来的に価値が上がる可能性がある場合は、取り置くことが考えられます。
  5. 未完成のプロジェクト
    • 未完成のプロジェクトや趣味の道具は、将来的に再開する可能性があるため検討の余地があります。

断捨離の際には、これらの基準を元に冷静な判断を心掛けることが重要です。物を整理することで、心地よい生活環境を整えつつ、大切な思い出や将来の可能性を保持するバランスを見つけることがポイントです。

断捨離の基本項目と値打ちが上がる品や思い出の品

確かに、物を捨てることは簡単ですが、大切なアイテムや思い出の品など、捨てるのが難しい場合もあります。以下は、物を捨てないための工夫や提案です。

  1. 整理整頓
    • 物の整理整頓を行うことで、見た目や使い勝手が改善され、物を捨てる必要性が減ります。収納ボックスや引き出しを使って効果的に整理しましょう。
  2. デジタル化
    • ペーパードキュメントや写真などをデジタル化することで、物理的なスペースを確保できます。クラウドサービスを活用して重要なデータを安全に保存しましょう。
  3. 記念品の有効活用
    • 思い出の品や記念品を飾りやインテリアとして活用することで、その存在感を保ちながらもスペースを取りません。
  4. ローテーションシステムの導入
    • 季節ごとに使うものやアクセサリーなどをローテーションさせ、一度に使うものを減らすことで、スペースを有効に使えます。
  5. アップサイクリング
    • 不要なアイテムをアップサイクリングして新たな使い道を見つけることで、物を捨てずに再利用できます。
  6. フォーカスエリアの設定
    • 特定のエリアやスペースに物を集中させ、他の場所をシンプルに保つことで、見た目のスッキリ感があり、物を捨てる必要が減ります。
  7. 感謝の気持ち
    • 持っている物に感謝の気持ちを持ち、その物がどれだけ役立っているかを意識することで、物を大切にし、捨てることなく使い続ける動機になります。
  8. 規定されたスペースを設ける
    • 物の収納スペースを限定することで、そのスペース内に収めるように意識しやすくなります。増えた分を新しく追加する前に、古いものを見直すこともできます。

これらのアイデアを組み合わせて、物を捨てずに整理整頓する方法を見つけると良いでしょう。自分に合ったアプローチを見つけることで、物を大切にしながらもスッキリとした生活環境を保つことができます。

断捨離の基本項目と値打ちが上がる品や思い出の品

断捨離は個人の生活スタイルや価値観に合わせて柔軟に取り入れられる考え方です。物理的な整理と同時に、心の整理も行いながら、よりシンプルで充実した生活を目指すことができます。

ただし、断捨離を行う際に、将来値打ちが上がる品や思い出の品を判断し、取り置くことは重要です。後で、しまったということがないように、断捨離の際に考慮すべき基本的な項目と、将来値打ちが上がる品や思い出の品の判断基準をきちんと頭に入れて「捨てる」「捨てない」の判断基準にされたが良いと思います。

年末の大掃除を効率的にする手順!簡単でより綺麗にするには

ホテルが選べてフライトもJAL!格安国内旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)





『スマホ初心者基本操作講座』

スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。



YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba   https://www.youtube.com/@nikoshiba8

心に刺さる歌をコンセプトに「人生のドラマを奏でる、カラオケ歌謡の感動曲集」艶やかに、激しく、そして切なく。

世代を超えて愛されるカラオケ歌謡の数々を歌い尽くします 「まぁまぁかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅

カラオケ歌謡で歌ってみました

独特の人生観を杉本眞人さんは歌唱なさっていて、その歌詞が大好きで歌わせていただいています。

杉本眞人さんの「ありふれた人生だけど」泣き笑いの日々が紡ぐ、過去への背中が、未知なる明日へと導く、これが、ありふれた人生なのか!みなさまに素晴らしい人生がありますように

nikoshibaチャンネル 「まぁまぁかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。http://youtube.com/@nikoshiba8 からチャンネル登録をタップかクリックよろしくお願いします。

カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。

YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。

この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

nikoshiba に戻る

◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!

閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に

これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。

「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に

nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明

一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

介護保険料、消費税と高齢者の負担は大きい!税収増での介護保険料の負担軽減措置は?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 税収増が増え、国民に還元されるべきとの政府発言から、庶民の立場から、高齢者、低所得者にはどのような恩恵があるのだろうか、注視したいところです。この件をn …

皮膚や頭皮の痒み!トラブルを起こす原因と皮膚トラブルに対するケアポイント

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 トコジラミに噛まれたら皮膚が痒くなり皮膚炎を発症すると聞いて、自分のアトピーも、え〜トコジラミかなとか思ったりしてしまいますが、そうでなく冬になると皮膚 …

小売店 専門店の基本陳列はこのように

こんにちはnikoshibaです。 前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から専門店マニュアルでご案内しています。(専門店のノウハウを全て公開しています。こちらの専門店マニュア …

初心者にも分かりやすくとiPhoneのカメラ撮影方法をアップしてます(60歳からのiPhone)

先日、iPhoneのカメラで面白い撮影方法覚えて鼻高さんに(60歳からのiPhone)をアップしたら、高齢者、初心者にはもっと分かりやすく、簡単な部分だけで良いからと言われて、再度、iPhoneのカメ …

疲れをとるには「ぬるま湯で半身浴」がオススメ!お風呂の入浴効果、入浴方法

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 前項ではアトピー性皮膚炎の方の入浴方法などをご紹介しましたが、夏場はシャワーを多く利用し、お風呂への入浴が少なかった方も多いのでは、ここでは一般的なお風 …

ソフトバンク光

サプリメント最大3倍パワー