こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。
ここ数日、涼しくなってきましたね。行楽の秋、皆様も夏場は暑すぎてお出かけを控えられていた分、行楽の秋を楽しみになさっていたのではと思います。先日、国営明石海峡公園淡路地区へ行ってきました。神戸付近から明石海峡大橋を淡路島へと渡り、約30キロのところで所要時間は40分程度(休憩なしでは)のところにあります。
「行楽の秋」一番のお出かけスポットは国営明石海峡公園淡路地区かも?家族連れでも
国営明石海峡公園淡路地区ですが、広さ約40ヘクタールの園内には、四季折々の花々が楽しめます。この公園の全体案内と魅力を前乗りしてきましたのでご案内いたします。コスモスを見るには少し早かったのですが魅力的な公園でした。
国営明石海峡公園は、明石海峡大橋を中心とした周辺地域の広域レクリエーションに対応するため設置された、『淡路地区』(兵庫県淡路市)と『神戸地区』(神戸市)の2地区からなる全体計画面積330haの国営公園です。
公園の基本理念は『自然と人との共生、人と人との交流』。平成14年に一部開園した淡路地区は、緑を失った土取り場跡地を花と緑あふれる公園に再生し、現在は年間入園者50万人を超える公園となっています。
神戸地区“あいな里山公園”のコンセプトは『里地里山文化公園』。地域の里地里山の景観を保全再生し、大都市近郊で誰もが気軽に里地里山文化を体験できる公園として、平成28年5月28日に第1期開園を迎えました
今回は、そのうちの国営明石海峡公園淡路地区についての説明になります。
目次
国営明石海峡公園淡路地区の魅力と秋の見所
国営明石海峡公園淡路地区は、美しい自然景観と四季折々の花々が楽しめる、日本の魅力的な観光スポットの一つです。以下に、この公園の全体案内と魅力、そして秋の見所を案内します。
ここでは、夢舞台温室グリーン館側から入場したのですが、入り口から少し緩やかな坂を上がると、あっと息を呑むほど素晴らしい空間があるではないですか。
口でご説明するより、画像でご説明した方が分かりやすいと思いますので画像でご案内します。
公園の全体案内と魅力
国営明石海峡公園淡路地区は、淡路島の南端に位置し、広さ約40ヘクタールの美しい自然環境を提供しています。この公園は四季折々の魅力的な景色が楽しめるため、一年中訪れる価値があります。以下は公園内の主要な魅力ポイントです:
- 季節の花々: 公園内には季節ごとに異なる花々が咲き誇ります。春には桜やツツジ、夏にはヒマワリやアジサイ、秋には紅葉やコスモスが楽しめます。花々の美しさは訪れる人々を魅了し、写真撮影に最適です。
- 散策コース: 公園内には自然を満喫できる散策コースが整備されており、森林浴を楽しむことができます。木々や野生の動植物に囲まれながら、リラックスした時間を過ごすことができます。
- 海の景色: 公園は明石海峡に面しており、海の美しい景色を楽しむことができます。特に夕日が沈む時間帯はロマンチックでおすすめです。
- 子供向け施設: 公園内には遊び場やピクニックエリアもあり、家族連れにも最適です。子供たちは自然と触れ合いながら楽しい時間を過ごせます。
秋の見所
秋は国営明石海峡公園淡路地区の特に美しい季節です。秋の見所として以下をご紹介します:
- 紅葉: 秋が深まると、公園内の木々が紅葉し、美しい赤や黄色に染まります。特に紅葉のピーク時に訪れると、幻想的な景色を楽しむことができます。
- コスモス畑: 秋の訪れとともに、公園内に広がるコスモス畑が咲き誇ります。色とりどりのコスモスの花々は、美しい花の絨毯を作り出し、訪れる人々を魅了します。ここはあと1〜2週間で満開かも
- 釣り: 秋は釣りを楽しむのに最適な季節です。明石海峡は釣りの名所の一つであり、新鮮な魚を釣り上げる楽しみを味わえます。
- 食事とピクニック: 秋の公園でのピクニックは素晴らしい体験です。美味しいお弁当を持参して、自然の中で食事を楽しんでください。また、近くのレストランやカフェでも地元の食材を楽しむことができます。(弁当の予約販売もあるみたいです)
レストラン
「海鮮料理のきとら」・「ショップ&カフェのTOMS STUDIO」があり、きとらでは新鮮な海の幸が楽しめます。また、TOMS STUDIOではハンバーグなどがあり、お子様連れにも人気みたいです。
今回は「海鮮料理のきとら」で、お昼ご飯を食べてみました。和食と寿司が新鮮な魚介類を使い料理されていて、お寿司もお魚がコリコリした新鮮な状態で肉厚なので、本来のお寿司の味を堪能できます。エビの天ぷらなども実が新鮮ですごく美味しかったのでお勧めです。
国営明石海峡公園淡路地区は、四季を通じて自然と景色を楽しむのに最適な場所です。秋の訪問は特に美しく、自然の美しさに囲まれてリフレッシュできることでしょう。是非、この素晴らしい公園を訪れて、季節の魅力を堪能してください。
その他、夢舞台温室や淡路グリーン館などが併設されていますので次項でご案内いたしますが、夢舞台温室は、多彩な植物や風景を楽しむことができる美しい温室施設です、これもこの公園の最大の見どころになっています。
国営明石海峡公園淡路地区ですが、四季折々の花々が楽しめるのも魅力の一つですが、この公園の全体を回るのに2〜3時間かけてゆっくり回ると、日頃の疲れも癒やされて、リラックスできる魅力的な公園でした。
行楽の秋にはお勧めできる公園だと思います。
国営明石海峡公園
〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8−10
詳しくは、淡路国営明石海峡公園 https://awaji-kaikyopark.jp/about
夢舞台温室や淡路グリーン館、公園や施設利用料金等はこちら↓でご案内します。
明石海峡公園淡路はまさに夢舞台だった!行楽の秋は驚きの植物に対面しては
『スマホ初心者基本操作講座』
スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。
- 高齢者のスマホは「分からないから嫌だ」を無くし、使う喜びを知ってもらうには1️⃣
- 「初級レベル編」スマホってなんだか難しそう?と二の足を踏んでいる方への基本操作2️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!アプリ?、電話のかけ方、メッセージの仕方3️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!連絡先の登録と連絡先への電話やメッセージの送信4️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!写真の撮影方法、アルバムでの写真の閲覧と削除5️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!インターネットの使い方、検索エンジンの利用法1️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!電子メールの設定と使用、メールアカウント、メールの送受信、添付ファイルとは?2️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!アプリのダウンロードとインストールの方法3️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!ソーシャルメディアの利用、FB・Instagram・Twitter2️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!スマホでのメディアの共有、写真や動画の共有方法1️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!便利なアプリの活用、ナビゲーションアプリ、健康管理3️⃣
YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba https://www.youtube.com/@nikoshiba8
◉カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。
昭和歌謡、美川憲一さんの「大阪の夜」歌ってみました
『大阪の夜』美川さんのこの曲は、昭和の大阪を舞台に、深い愛と別れの苦しさが交錯する歌です。主人公は、男性からの別れ話を受け入れることをためらいつつ、別れを避けても現実から逃れることはできないのかも。彼女の心情は、愛する相手への深い思いと、現実の厳しさとの葛藤に満ちています。この歌は、愛と別れ、成熟と決断の瞬間を描写し、聴く人に感動と共感を呼び起こす内容なのだと思います。
YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。
この様な感じで https://www.youtube.com/@nikoshiba8から、ご確認ください。
お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ』
または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇
nikoshiba に戻る
◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!
閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に
これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。
「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に
nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。
『お問い合わせは無料』
◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。
スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明
一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで
◉小売店に関することは、小売店運営&経済 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOMEで
nikoshiba に戻る