こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。
急に気温が低くなり、風邪気味の方が多くなっています。喉がいがらっぽくなり咳が出たり、鼻水がよく出るなどの症状の原因はどこにあるのでしょう。また、できるだけ風邪などに罹らないようにしたいものですが免疫力をつけるには、どのようにすべきかを考えてみました。
咳が出てもインフルエンザ、コロナの検査?風邪をひきにくい体になるための免疫力とは
寒さが厳しくなり、風邪やインフルエンザにかからないように免疫力をつけておくことが大切だと思います。万一、かかったとしても軽くて済むようにしたいものです。喉のいがらっぽさや咳、鼻水などの症状の原因を探ってみました。
目次
咳が出てインフルエンザ、コロナの検査?
知り合いが数日前から変な咳が出て、ゴホッゴホッと咳き込んで苦しそうでした。2〜3日経っても一向に治る気配がないので病院へ行ったのです。
そうしたら、熱も36度台で低いのに発熱外来へ行くようい言われ、インフルエンザと、コロナの検査をされ、結局はっきりした原因がわからずで咳止めをもらい、5000円以上お金がかかったと怒っていました。
2週間経った今でも、食事をしたりすると咳が出るなどで、肺が大丈夫なのかと心配ですが、肺の検査はなかったとのこと、いずれにしても、長期間、咳が出ると体に負担がかかり辛いと思います。少しでも早く治られることを祈りたいと思います。
喉のいがらっぽさや咳、鼻水などの原因
喉のいがらっぽさや咳、鼻水などの症状は、様々な原因によって引き起こされる可能性があります。以下は、一般的な例ですが、これらはあくまで一般的な指針であり、具体的な症状には個別の詳細が必要です。症状が持続する場合や悪化する場合は、医師の診断を受けるべきです。
- 風邪(感冒)
- ウイルスによる風邪は、喉の炎症、咳、鼻水などの症状を引き起こすことがあります。風邪は通常、数日から1週間で自然に治ることが多いですが、かかるとしんどいので気をつけたいですよね。
- 花粉症(アレルギー)
- 花粉や他のアレルゲンに対する過敏反応が、喉の不快感、くしゃみ、鼻水、咳などのアレルギー症状を引き起こすことがあります。この症状になる方はキツイみたいですね。それぞれにアレルギー源が違うみたいで見ていると可哀そうな気がします。
- 気管支炎
- 細菌やウイルスによる気管支炎は、喉の痛みや咳、鼻水などを引き起こすことがあります。これは気を付けないと喘息にでもなったら大変です。喘息は息が苦しく、今にも死ぬのではという感じになります。
- のどの乾燥
- 乾燥した空気や喉の炎症、喫煙などによって喉がいがらっぽくなり、咳が出ることがあります。
- ウイルス性喉頭炎
- 喉頭に炎症が生じ、声がかすれたり、咳が出たりすることがあります。ウイルスによるものが一般的です。
- ストレスや不安
- ストレスや不安は免疫機能を低下させ、喉の不快感や咳、鼻水などの症状を引き起こすことがあります。
- 加齢による喉の変化
- 年齢とともに喉の粘膜が薄くなり、いがらっぽさや乾燥感が生じることがあります。
これらは一般的な例であり、個々の症状や状態には異なる原因が関与する可能性があります。症状が持続する場合や特に懸念がある場合は、医師に相談して適切な診断と治療を受けることが重要です。
免疫力をつけ風邪やインフルエンザにかかりにくい体にする
免疫力を向上させ、風邪やインフルエンザにかからないようにするためには、以下の方法が役立つ可能性があります。ただし、これらはあくまで一般的なアドバイスであり、個々の健康状態や医師の指示に従うことが重要です。
- バランスの取れた食事
- 新鮮な果物や野菜、全粒穀物、健康な脂肪を摂取し、栄養バランスを保つことが重要です。
- オメガ-3脂肪酸を含む魚やナッツ、種子などを摂ることもおすすめです。
- ビタミンとミネラルの摂取
- 特にビタミンC、ビタミンD、亜鉛などが免疫機能のサポートに役立ちます。食事からこれらの栄養素を摂るか、必要に応じてサプリメントを検討してください。
- 十分な睡眠
- 充分な質の高い睡眠は免疫機能を強化し、体の回復を助けます。毎晩7-9時間の睡眠を目指しましょう。
- 適度な運動
- 適度な運動は免疫機能を向上させます。ウォーキング、ジョギング、水泳など、好きな活動を定期的に行うことが重要です。
- ストレス管理
- 長期間のストレスは免疫機能を低下させる可能性があります。リラックス法や深呼吸、瞑想などを取り入れてストレスを軽減しましょう。
- 手洗いと衛生慣行
- 頻繁な手洗いや、人混みからの避難など、感染予防の基本的な衛生慣行を実践しましょう。
- 予防接種
- 風邪やインフルエンザの予防接種を検討してください。これは特に高齢者や基礎疾患のある人にとって重要です。
- 喫煙の避ける
- 喫煙は免疫機能を弱める可能性があるため、禁煙が健康に良い影響を与えることが知られています。
これらのアドバイスは予防の一環として有用ですが、何かしらの健康問題がある場合は医師と相談することが重要です。
下記はサカナのちからさんのサイトからですが、こちらも参考になさってください。
風邪に負けない身体をつくる!免疫力を上げるための3つの方法
空気が乾燥し、風邪をひきやすい時期になってきました。実は風邪をひきやすい人、ひきにくい人、その分かれ目はカラダの抵抗力=免疫力の強さにあるのです。
今年の冬は免疫力をアップさせて、風邪に負けない体を目指しましょう!
カラダを守る免疫力
風邪の原因の80~90%はウィルスといわれています。ウィルスは空気中の水分が多いと、チリやほこりと一緒に地面に落ちてしまいますが、空気が乾燥していると長時間漂っていられます。冬に風邪が流行る一因です。
そのウィルスを死滅させる薬は今のところありません。風邪薬は症状を和らげたり抑えたりするだけのもので、最終的にウイルスを撃退するのは、外からの外敵を退治し、体の健康を維持する力=免疫力なのです。
風邪の症状である、くしゃみ、鼻水、発熱もウィルスを追い出そう、力を抑えようとする免疫反応のひとつです。免疫力が高い人はこれらの反応によって、風邪にかからなかったり、ひいたとしても軽い症状ですんだりしますが、免疫力が弱まっていると、ウィルスを追い出そうとする力が働かず、長引いたり、さまざまな症状が出てしまいます。
免疫力を高める方法
1.体温を上げる
体温が上がると血液の流れが良くなり免疫力があがります。免疫機能をもった白血球が体中をめぐることで異物を発見し、駆除してくれるのです。体温が下がり血流が悪くなると、その働きも悪くなってしまいます。
一般に免疫力が最も良く保たれるのはわきの下で36.2~36.3度と言われています。
体温を上げるには、
① 40℃くらいのお湯に5~10分つかる
湯船に浸かりながら循環の悪くなりやすい足や足首をマッサージしてあげると疲れも取れます。1日30分以上のウォーキングで筋肉を維持することを心がけましょう。時間が取れない人は、寝る前に足の親指を上下に動かす運動を30回するだけでも近い効果が得られます。
またお風呂上がりには、靴下の重ね履きがおすすめです。内側に綿など通気性の良い靴下、外側に暖か素材の靴下を履くと蒸れも少なくよく温まります。
② 運動とたんぱく質で、筋肉量を増やす
体温のもととなる熱の多くは筋肉で発生します。ですからこれを増やしてあげることで体温を上げることができます。
運動もジムやスポーツだけではなく日常生活でも簡単に取り入れることが出来ます。たとえば、駅まで早足で歩いたり、エスカレータより階段を使うなど、ちょっとした習慣の変更だけでOKです。
もちろん鍛えるだけでなく充分な栄養を摂ることも大切。筋肉のもとになるたんぱく質を多く含む肉や魚、卵などを3食積極的に食べるようにしましょう。
筋肉や胃腸などの臓器、皮膚といった組織から酵素やホルモン、血液まで、そのほとんどを作る上でたんぱく質が必要です。
食が細い方や多忙な方は、たんぱく質が摂れるサプリメントを利用するのも有効です。
アミノ酸のサプリメントを利用する際には「ペプチド」がおすすめです。
ペプチドとは、たんぱく質が消化・吸収される際に分解され、アミノ酸がいくつかつながった状態のこと。
アミノ酸を数個まとめて取り込めるため、効率的にたんぱく質を補給することができます。
ペプチドとは、たんぱく質が消化酵素で分解され、アミノ酸が数個固まった状態のこと。アミノ酸を2~3個まとめて取り込めるため、効率的に体内に補給することができます。肉や魚のたんぱく質からアミノ酸を摂ろうとすると、消化され吸収されるまでに3~4時間かかりますが、ペプチドでは、既に分解された状態ですので30~40分で吸収されていきます。
2.バランスの良い食事を
免疫力を上げるためには、これだけを食べていればよい、という食品はありません
免疫細胞をつくる素となるたんぱく質、免疫細胞を守り粘膜を作るビタミン類、植物に含まれ、免疫力を上げる働きのあるポリフェノールやタンニンなどのファイトケミカルと言われる成分、これらの栄養素をバランスよく摂ることが大切です。
また、免疫細胞の約7割は腸に集中しています。ビフィズス菌を含むヨーグルトなどで腸内環境を整えることも効果的でしょう。
腸内温度を下げすぎないことも重要です。冷たい飲み物は口内で一口10回噛む位、ゆっくり飲みましょう。より温かい飲み物は胃を活性化してくれるので、出来れば温かいお茶やスープを飲むのが良いですね。
以下のようなたんぱく質を多く含む食品を3度の食事で均等に摂ることも大切です。バランス良い食事を心掛けて、たんぱく質を補っていきましょう。
3.ストレスを溜めない
「病は気から」と言われるように、免疫にとってストレスは大敵です。ストレスを受けると、自律神経のバランスが崩れ、食欲不振や血行不良を起こし、しいては免疫力の低下につながってしまいます。ストレスの原因は人によって様々ですが、自分なりの解消法を見つけ、積極的にストレスのたまらない毎日を目指しましょう。
解消法の例
体と精神の疲労回復のために必要なのは睡眠。とはいえ、忙しい現代では睡眠時間が短くなりがちです。(注1)
実は本当に大事なのは睡眠時間の長さよりもその質なのです。座って机の上で居眠りしたり床の上でついうたた寝してしまった時、一時的にすっきりしてもまた眠くなりますよね。必ず横になって布団で寝る時間をとりましょう。
また、寝室は暗くしましょう。出来ればアイマスクをして寝ると、短時間でも翌朝すっきり目覚められます。
ほど良い疲れで快適な睡眠のためにも運動は不可欠です。
「運動する時間がない!」という人は、エスカレーターから階段に変える、車から徒歩・電車通勤に変えるだけでも変わります。おすすめは、寝る前に足で空中に文字を書く運動。一見簡単な運動ですが、やってみると身体が温まってくるのが分かります。
笑うと血流も良くなり、心身のバランスが整います。習慣にする方法としては朝、鏡の前で身支度をする時に必ず口角を上げて笑顔を作ること。作り笑いでも免疫細胞が増えた、という実験結果もあるくらい笑顔パワーは強力なのです。
風邪に負けないカラダを!
日本人の体温の平均は、37度前後(平均36・89±0・34℃/ワキ下検温)となっています。(注2)
ただ、その値はあくまでも標準値で、実際は35度台や37度台後半の人もいます。平熱には個人差があり、人によって違うものなのです。
生活習慣、食習慣に注意して、免疫力をあげ、風邪に負けないカラダを目指しましょう!
サカナのちから 参照抜粋 https://www.kamaboko.com/sakanano/column/basic/post1322.html
これから、ますます寒くなる季節、風邪やインフルエンザにかかる方が多くなる季節です。万一かかったとしても、重症化しないように普段から免疫力をつける工夫が必要です。
免疫力を向上させ、風邪やインフルエンザにかからないようにするためには、これらの方法が役立つ可能性があります。
ただし、これらはあくまで一般的なアドバイスであり、個々の健康状態や医師の指示に従うことが重要です。
- 加湿器は使い方次第で美肌効果?肌の乾燥や痒みの緩和、インフルエンザ対策で快適生活を
- 皮膚や頭皮の痒み!トラブルを起こす原因と皮膚トラブルに対するケアポイント
- 食べて体に良い納豆!国産でも「やばい納豆」論議はどちらが真実なのか
ホテルが選べてフライトもJAL!格安国内旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)
沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)
『スマホ初心者基本操作講座』
スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。
- 高齢者のスマホは「分からないから嫌だ」を無くし、使う喜びを知ってもらうには1️⃣
- 「初級レベル編」スマホってなんだか難しそう?と二の足を踏んでいる方への基本操作2️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!アプリ?、電話のかけ方、メッセージの仕方3️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!連絡先の登録と連絡先への電話やメッセージの送信4️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!写真の撮影方法、アルバムでの写真の閲覧と削除5️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!インターネットの使い方、検索エンジンの利用法1️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!電子メールの設定と使用、メールアカウント、メールの送受信、添付ファイルとは?2️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!アプリのダウンロードとインストールの方法3️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!ソーシャルメディアの利用、FB・Instagram・Twitter2️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!スマホでのメディアの共有、写真や動画の共有方法1️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!便利なアプリの活用、ナビゲーションアプリ、健康管理3️⃣
YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba https://www.youtube.com/@nikoshiba8
心に刺さる歌をコンセプトに「人生のドラマを奏でる、カラオケ歌謡の感動曲集」艶やかに、激しく、そして切なく。
世代を超えて愛されるカラオケ歌謡の数々を歌い尽くします 「まぁまぁかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅
福山雅治さんの『家族になろうよ』を歌ってみました。
お暇があれば聴いてやってください。この『家族になろうよ』は娘の結婚式の時に歌いたかったのですが、コロナ禍で断念しました。孫の結婚式に歌えそうに無いからYouTubeでアップしといて、孫の結婚式にアップしてもらいます。(笑)
◉カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。
YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。
この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。
お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ』
または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇
nikoshiba に戻る
◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!
閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に
これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。
「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に
nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。
『お問い合わせは無料』
◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。
スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明
一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで
◉小売店に関することは、小売店運営&経済 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOMEで
nikoshiba に戻る