「 美容健康 」 一覧
-
「咳が止まらない…」体験から学ぶ咳と喘息の予防策!慢性化させない対策
2025/01/10 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
美容健康今年、インフルエンザが大流行する兆しがあるというニュースを耳にした方も多いと思います。私自身も年明け早々、体調を崩しました。最初は喉の痛みから始まり、その後、熱はなく鼻水や咳がひどくなり、最終的には喘 …
-
ヒートショックとは?冬場の入浴時に気をつけたい注意点と安全な入浴手順
2025/01/08 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ち, 美容健康昨年、中山美穂さんが亡くなった原因と言われていたヒートショック(実際は溺死だったとか)ですが、その対応などをブログアップしたいので風呂に入る時の注意点及び入浴手順など、また、入浴後はどのようにすべきか …
-
2025/01/06 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ち, 美容健康年末年始はいかがでしたか、美味しい食事を食べ過ぎて、胃もたれとかなっていませんか?年末年始で乱れた食生活をリセットするために栄養バランスの偏りを正し、体に必要な栄養素をしっかり摂りましょう。 Mike …
-
もう、だる重とはお別れ!食事・睡眠・運動で正月疲れをスピード解消
2025/01/05 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
暮らしお役立ち, 美容健康皆さん、明けましておめでとうございます!お正月はいかがでしたか、私は久しぶりに家族団欒の正月を迎えることができ、孫の顔も見れて幸せな正月でした。しかしながら3日に咳が酷くて、肺が痛くなり4日に病院へ行 …
-
高齢者の冷え性対策!簡単ストレッチと食事でポカポカ快適に冬を過ごそう
2024/10/23 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
美容健康こんにちはnikoshibaです。寒い冬、特に高齢者の方は冷えに悩まされることが多いのではないでしょうか。冷え性は万病のもととも言われ、健康維持のためにもしっかりと対策することが大切です。今回は、高齢 …
-
高齢者の方へ!スマートウォッチで健康管理を始めよう!DaFitアプリの使い方も解説
2024/10/14 -nikoshibaブログ, SNS・スマホ情報, スマイルライフ
SNS情報, 美容健康こんにちはnikoshibaです。スマートウォッチですが、以前、安価なモデルを使っていたのですが、半年ほど使って使わなくなりました。しかし、最近のは安価でも本物の時計感があるので、アクセサリ時計の感覚 …
-
血圧も測れるスマートウォッチって本当なの?健康データの精度について
2024/09/21 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
美容健康こんにちは!nikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。前項で高齢者の健康管理に便利なスマートウォッチのご紹介をしましたが、今回は、血圧や心拍数などの健康データ …
-
診察が受けれなくなる?早めの対応を!健康保険証の代わりの資格確認書、マイナ保険証
2024/09/18 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
美容健康こんにちは!nikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。日本政府は、2024年12月を目途に、マイナンバーカードと健康保険証を一体化し、紙の健康保険証を廃止する …
-
食の安全を守りながら、健康で栄養豊かな毎日を過ごすための知恵とは(高齢者・妊婦編)
2024/09/15 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
美容健康こんにちは!nikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。「ホルモン漬けアメリカ産牛肉」の危険性『トマト缶の黒い真実』の内容に驚き、食のあり方を訴えるべきだと思い …
-
雑誌『トマト缶の黒い真実』が暴く?トマト缶が危ない理由!妊娠さんはご注意を
2024/09/14 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
美容健康こんにちは!nikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。先日から添加物でのがんの問題などを取り上げてきました。、「ホルモン漬けアメリカ産牛肉」の危険性の内容に驚 …