こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。
健康のためにもと始めたカラオケですが、一年半前にシルバーカラオケ大会(岡千秋先生が審査員)で決勝に残ったのをきっかけに歌唱練習しYouTubeにハマっています。最近では2週間に一度アップするのが日課になりつつあります。今日は、そのYouTubeでのカラオケについてになります。
YouTubeで視聴回数、カラオケ動画でチャンネル登録数を伸ばす方法は?
YouTubeでの視聴回数を伸ばし、チャンネル登録者数を1000人を目指し努力していますが、なかなか伸びないのが悩みです。そのYouTubeでの視聴回数を伸ばす工夫と、チャンネル登録者数を1000人目指す解決方法を探ってみました。
目次
カラオケ動画で視聴回数をアップする
カラオケ動画で視聴回数を伸ばすためには、以下のアドバイスが役立つかもしれません。自身がYouTubeでの視聴回数を確認していて気がついたことを含む内容になります。
1、人気曲やトレンド曲の選曲
人気のある曲や最新のトレンド曲を歌うことで、検索されやすくなり、視聴回数を増やす可能性があります。この部分ができておらず今回は最新ではないですがトレンド曲「涙そうそう」をアップしてみました。
2、タイトルとサムネイルの魅力
視聴者の興味を引くタイトルと目を引くサムネイルを作成しましょう。曲名や歌手名を明確にして、視聴者が探しやすいように工夫しましょう。あまりにダメな場合には差し替えもできます。
3、歌唱力の向上
歌唱力がある程度あると、視聴者からの評価やシェアが増える可能性があります。歌唱力の向上には練習が欠かせませんので、コンスタントに努力するこれが大切だと思います。
4、メッセージやストーリーの込める
曲を歌う際に自分なりのメッセージやストーリーを込めることで、視聴者の共感を呼び起こし、ファンを増やすことができます。この件では納得です。すぎもとまさとさんの「柚子」が、7ヶ月で16000人視聴回数となりました。
5、歌詞の表示とカラオケ仕様
カラオケ動画では歌詞を表示することが重要です。さらに、カラオケ仕様の動画や音声を提供することで、視聴者が歌いやすくなります。
6、ソーシャルメディアでのシェア
カラオケ動画をYouTube以外のソーシャルメディアプラットフォームでシェアすることで、より多くの人にアクセスしてもらえる可能性が高まります。FaceBook、Instagram、Twitterなどなど
7、コメントへの対応とコミュニケーション
視聴者のコメントに対して丁寧に返信することや、コミュニケーションを大切にすることで、ファンとの関係を構築しやすくなります。
8、定期的なアップロードとコンスタントな活動
定期的に新しいカラオケ動画をアップロードし、コンスタントに活動することで、視聴者の関心をキープしやすくなります。
これらのアドバイスを参考にして、カラオケ動画の視聴回数を増やす努力をしてみてください。忍耐と努力が必要ですが、継続して取り組むことで成果が得られることもあります。
カラオケでチャンネル登録数を増やす
YouTubeでのチャンネル登録者数を増やすことは、確かにチャレンジングな作業ですが、以下のような努力が役立つ可能性があります。この前からショート動画もアップしていますが、これはチャンネル登録と表示されるので有効な手段だと思います。
1、コンスタントなコンテンツアップロード
2週間に一度のペースはある程度頻度がありますが、できるだけ一貫してコンテンツをアップロードすることが重要です。視聴者はコンスタントに新しいコンテンツを楽しみたいと思います。
2、品質の向上
歌唱力は重要な要素ですが、映像の品質や編集、音質にも注意を払いましょう。視聴者は高品質なコンテンツを求める傾向があります。最近では動画無料のサイトなどもあるので、そのようなアプリを利用するのも良いですよね。
3、SEOを意識したタイトルとタグ
動画のタイトルや説明文、タグにキーワードを適切に盛り込むことで、検索エンジンでの露出を高めることができます。#にキーワード、この辺は検索する場合に重要なので忘れないようにしましょう。
4、ターゲットオーディエンスの理解
自分のコンテンツを楽しんでくれるであろうターゲットオーディエンスを理解し、彼らの興味やニーズに合ったコンテンツを提供しましょう。現在『nikoshibaチャンネル』youtube.com/@nikoshiba8 では、語り歌が多い人生曲、杉本さんの楽曲が人気ですが、登録者数を増やすために最近のトレンド曲もアップするつもりです。
5、ソーシャルメディアや他のプラットフォームでのプロモーション
YouTubeだけでなく、他のソーシャルメディアプラットフォームやウェブサイトでチャンネルを宣伝することで、新たな視聴者を獲得できる可能性があります。
6、コミュニケーションとエンゲージメント
コメントへの返信や視聴者とのコミュニケーションを大切にすることで、視聴者とのつながりを深めることができます。
7、コラボレーション
同じジャンルのYouTuberとコラボレーションすることで、相手の視聴者からも新たな登録者を得ることができます。
8、イベントやキャンペーンの開催
特別なイベントやキャンペーンを開催して、視聴者の参加を促進することで、登録者数の増加に繋がる可能性があります。
最も重要なのは、忍耐強く継続することです。登録者数の増加は一晩で起こるものではなく、時間と努力が必要です。
定期的にチャンネルの成長を評価し、必要に応じて戦略を見直すことが大切です。成功を収めるまでには時間がかかるかもしれませんが、コンスタントな努力と改善を続けることで目標を達成する可能性が高まります。
『nikoshibaチャンネル』youtube.com/@nikoshiba8 では、年齢層も高いのもあり、お聴きいただいているのですが、チャンネル登録の仕方がわからないなどの問い合わせがあります。そのアドバイスをするとともに、もう少し年齢層も広げていたいと思います。
「涙そうそう」に思う
『涙そうそう』は夏川りみさん、BEGINさんが歌唱なさって大ヒットした曲ですが、「晴れ渡る日も雨の日も浮かぶあの笑顔、思い出遠く褪せても、寂しくて、悲しくて、君への想い涙そうそう」の一説がすごく良くて聞き入ってしまします。
この一説は、森山良子さん作詞の、歌詞の一部であり、歌詞自体はある特定の背景を持つ歌や詩の一部です。歌詞のみから完全な背景を正確に把握することは難しいですが、一般的な解釈や想像を通じて、その背後に描かれる可能性のある背景について考てみました。
この歌詞からは、以下のような感情や状況が伝わってきます。
- 「晴れ渡る日も雨の日も浮かぶあの笑顔」
- この部分からは、大切な人の笑顔が作者の心に浮かび上がるような思いが表現されています。おそらくその笑顔は、作者にとって特別で幸せな瞬間を象徴しているのでしょう。良い時にも悪い事があっても笑顔を忘れず前向きにと。。。
- 「思い出遠く褪せても」
- 時間が経ち、記憶が薄れても、その笑顔への思い出が忘れられないということを示しています。特別な瞬間は記憶に深く刻まれており、色褪せることはないようです。
- 「寂しくて、悲しくて、君への想い涙そうそう」
- この一節は、作者が大切な人と離れて寂しさや悲しさを感じ、その人への思いがあふれるほど涙を流している様子を描写しています。おそらく別れや別々に過ごす時間が長い状況であり、その寂しさや切なさが表現されています。
歌詞には具体的な背景が明確に描かれていないため、解釈は個人によって異なるかもしれません。しかし、このような解釈から、この歌詞は恋人や家族、大切な友人など、特別な人との絆や別れに対する感情を描写している可能性が高いのではと思います。涙という表現からは、感情の深さや情熱が伝わってきます。
歌詞を歌うアーティストの声質や曲の雰囲気によっても、解釈や印象は異なるため、この歌詞が何を意味するのかを正確に把握するには、全体の文脈や曲の雰囲気を理解することが重要だと思います。
ちゆきが歌う「涙そうそう」
- カラオケ練習で耳がよく聞こえる様になった!ヘッドフォンは難聴になるの?難聴の原因と予防
- カラオケ歌唱でのキー設定のポイント!男性は#3〜4に?上げるんです。に驚き!
- カラオケ採点で点数をアップする方法はこれ!DAMとJOYsoundの違い?
高齢者の方には、カラオケが健康に良いのは歌や曲を覚えるのに頭を使うし認知症になりにくいなどと、腹式呼吸での息をすることで血液の循環もよくなり高血圧にも良いんだと言われています。閉じこもりきりにならないように、たまにはカラオケ点で大声を出していかがですか?
『スマホ初心者基本操作講座』
スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。
- 高齢者のスマホは「分からないから嫌だ」を無くし、使う喜びを知ってもらうには1️⃣
- 「初級レベル編」スマホってなんだか難しそう?と二の足を踏んでいる方への基本操作2️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!アプリ?、電話のかけ方、メッセージの仕方3️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!連絡先の登録と連絡先への電話やメッセージの送信4️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!写真の撮影方法、アルバムでの写真の閲覧と削除5️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!インターネットの使い方、検索エンジンの利用法1️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!電子メールの設定と使用、メールアカウント、メールの送受信、添付ファイルとは?2️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!アプリのダウンロードとインストールの方法3️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!ソーシャルメディアの利用、FB・Instagram・Twitter2️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!スマホでのメディアの共有、写真や動画の共有方法1️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!便利なアプリの活用、ナビゲーションアプリ、健康管理3️⃣
YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba https://www.youtube.com/@nikoshiba8
◉カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。
YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。
この様な感じで https://www.youtube.com/@nikoshiba8から、ご確認ください。
お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ』
または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇
nikoshiba に戻る
◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!
閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に
これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。
「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に
nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。
『お問い合わせは無料』
◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。
スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明
一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで
◉小売店に関することは、小売店運営&経済 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOMEで
nikoshiba に戻る