nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

「お金がなかったら大人になったときでいいよ」と、話題になった焼肉店「宮よし」に学ぶ

投稿日:2023年8月11日 更新日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況によりますと、生活意識別に世帯数の構成割合をみると、「苦しい」(「大変苦しい」と「やや苦しい」)が51.3%となっています。各種世帯の生活意識をみると、「苦しい」の割合は、「母子世帯」が 75.2%、「児童のいる世帯」が 54.7%となっているのです。この問題について取り上げてみました。

お腹が減った!一人での食事は嫌だな

「お金がなかったら大人になったときでいいよ」と、話題になった焼肉店「宮よし」に学ぶ

以前、焼肉店「宮よし」さんの粋な計らいに感動したものですが、その後も貧困層の子供達のための取り組みがボランティアで進んでいます。今回は、生活意識調査に垣間見る、貧困家庭の子どもに対する支援についてになります。

母子家庭、児童のいる家庭の悲痛の叫び声が、2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況から見えてきます。何と「苦しい」の割合は、「母子世帯」が 75.2%、「児童のいる世帯」が 54.7%なのです。

お金は大人になってから「宮よし」

子供に無料で焼肉を食べさせてくれる焼肉店があるとの話を聞いて、微かに記憶に残っていたのですが、貧困層の子供達に、100円、無料などで以前取り組みされていた「宮よし」さん。

『こどもたちへ、おうちにごはんがなかったり、おなかがすいていたりしたら、いつでも おみせにおいで、こども弁当・こども定食を100円で どうぞ!!(お金なかったらいってね)』とお金がなかったら大人になったときでいいよ。と、

こどもたちへ!!がっこうがはじまるまでのまいにちおひる11じ30分から よる7時まで
こどもべんとう をはじめました。だいたい200えんで おかねがたりなかったりしても、
たべたいものをおみせのひとにいってみてね!おかねはあとでもいいし、おとなになったときでもいいよ!

おとなになったときに『宮(みや)よし』がなかったらこまっているひとのためにつかったり、きふしたりしてね。

「何度も読み返し、心温まった。店主の心意気に拍手」「とても粋。これが無償の愛だ」。8月に入り、画像がツイッター上に広まると、称賛のコメントが相次いだなどの記事をご存知でしょうか。with news参照 素晴らしいお取り組みですよね。私自身も感動しました。

話題になった焼肉店「宮よし」今でも続けておられるかはわからないのですが、最近ではボランティアでの『子ども食堂』の取り組みも話題になっています。

『こども食堂』とは、地域住民や自治体が主体となり、貧困層の子供達に無料または低価格帯で子どもたちに食事を提供するコミュニティの場を指しているのですが、下記のように現在でも活躍なさっていいます。

子ども食堂

子ども食堂ネットワークでの活動

「今晩のご飯はボク1人なんだ」
「お母さんがお仕事の日はお弁当を買って食べるの」

そんなとき、こどもが1人でも入れるのが“こども食堂”です。
栄養満点の温かいごはんをつくって待っているのは、近所のおじちゃん、おばちゃん、お姉さん、お兄さんたち。

そんな地域のこども食堂へ行きたい人、手伝いたい人を結びつけるのが、私たち『こども食堂ネットワーク』です。

こども食堂ネットワークは、地域でこども食堂を運営している人たちが交流をし、こども食堂の輪を広げるための連絡会です。こども食堂ネットワークでは、参加しているこども食堂を管理したり、会費や寄付金を集めることはありません。また、それぞれのこども食堂で生じた個別の問題について責任を負うことはできません。と、あります。

こども食堂いかるが(奈良県)

一例ですが、斑鳩町(奈良県)でこども食堂を始めました。メンバーは現在のところ、女4人、男2人の6人。2015年12月に第1回目を開催から今に至っています。

  • 7月21日の夕方、斑鳩町法隆寺五丁地域交流館で子ども食堂を開催しました。
  • 6月28日の夕方に、こども食堂いかるがの夜食堂を、斑鳩町法隆寺五丁地域交流館でおこないました。

最近でもこのような活動をなさっています。
今後、参加者の方の意見を聞きながら、メニューや開催場所、時間帯などを考えていきたいと思っています。こども食堂を運営する会員、賛助会員、当日だけのボランティア(料理、ゲームなどなど)、カンパ等々、受け付けてま~す!と、https://ameblo.jp/kodomosyokudo-ikaruga/

子ども食堂、ボランティア

子供食堂ネットワーク参照 http://kodomoshokudou-network.com/

その他にも

こども食堂 たんぽぽ(東京都):「こども食堂 たんぽぽ」は、東京都内で運営されている子ども食堂の一例です。地域のボランティアや寄付を受けて運営され、子供たちに無料で食事を提供しています。子どもたちは家庭での経済的な困難を抱えている場合でも、ここで食事を共にすることができます。

子ども食堂 ほっぺ(福岡県):「子ども食堂 ほっぺ」は、福岡県内で運営されている子ども食堂です。地域のボランティアや寄付によって支えられており、貧困層の子供たちに無料で食事を提供しています。また、ここでは食事だけでなく、遊びや学習の場も提供されています。

このような取り組みがボランティアでなされています。

『こども食堂』とは、無料または安価で栄養のある食事がとれる場所のことです。家族揃ってご飯を食べることが難しい子どもたちに対し、共食の機会などを提供しています。

こども食堂には

・温かい食事が格安で食べられます。
・子ども同士や親同士のコミュニケーションが取れます。
・一人でなく誰かと食事ができます。

などのメリットがあり、子どもたちにとって大切な場所になっています。

しかし、こども食堂の運営には課題も多く存在するのも事実で、ボランティアや寄付などの支援も必要です。

このような社会貢献的な取り組みは一部の店舗で行われており、一定の注目を集めていました。食料の提供や支援は地域社会で重要な役割を果たすことがあります。

母子家庭、児童のいる家庭の悲痛の叫び声

生活意識の状況
生活意識別に世帯数の構成割合をみると、「苦しい」(「大変苦しい」と「やや苦しい」)が
51.3%となっている(図 15)。


図 15 世帯の生活意識の年次推移
各種世帯の生活意識をみると、「苦しい」の割合は、「母子世帯」が 75.2%、「児童のいる世
帯」が 54.7%となっている(図 16)。

2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況より http://2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況

これらのデータを見ていると、いかに日本の貧困層が多いのかわかると思います。様々な意見があるのは承知していますが、このようなご家庭や子供たちを救うためにも貧困家庭の子どもに対する支援、ひとり親世帯の親に対する支援や食事の支援などが必要だと感じます。

そのために、様々な活動をしている人々や団体があります。しかし、活動を継続して行うには資金や人材がまだまだ足りていません。このような団体や、恵まれない子供、貧困家庭を救うための政治をやって欲しい気がします。

政治は何のためか?今の政治は原点を忘れられているようでなりません。日本丸は、どこへ行くのでしょう。

地域の絆を育む「民生委員」のボランティア活動に敬意を表します。その活動とは

『スマホ初心者基本操作講座』

スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。







YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba   https://www.youtube.com/@nikoshiba8

カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。

この作品は森山良子さんの作詞で、人間の温かさや共感を描いておられます。人生での人々の心に寄り添い、「悲しみも喜びも笑顔で」感動を呼び起こすストーリーです。 「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅http://youtube.com/@nikoshiba8

YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。

この様な感じで https://www.youtube.com/@nikoshiba8から、ご確認ください。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

nikoshiba に戻る

◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!

閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に

これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。

「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に

nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明

一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

コロナ対策は、免疫力を高め感染を恐れない工夫を

こんにちはnikoshibaです。 新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、また、新種のウィルスが多く発生しているとか、このままでは堂々巡りのような気がします。新型コロナのようなパンデミックを繰り返 …

理想の住まい探し賃貸マンション!引越しを考える時期と探す手順や方法

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 賃貸物件を探す手順で理想的な住まいを探すにはどのようにすれば良いのでしょう。今では「SUUMO」「HOME’S」というサイトなどで、探す方々 …

恐ろしい高湿度、低湿度!病気の原因にも?「気温」と「湿度」の快適指標とは

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 高齢者の方が、最近室内で熱中症になったというケースが増えていると聞きます。今回は日本人の体感温度をテーマに、気温だけでなく湿度の関係も調べてみました。気 …

マイナンバーカードを作る。作らない。危険性とメリットを知った上で、あなたは?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 11月28日 総務省は、マイナンバーカードの申請件数が27日時点で7568万件となり、人口に対する割合が60・1%になったと発表しましたが、まだ、作りた …

iPhoneのカメラで面白い撮影方法覚えて鼻高さんに(60歳からのiPhone)

最近コマーシャルを見ていて、スマホのカメラがすごく良くなっていて、デジカメより良いやん。と、思いますよね。しかし、高齢者の方には難しいことがありますね。プロの目線でなく高齢者が使う立場でiPhoneの …

保険見直し

株式投資旬の10銘柄