こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。
最近、オークションでモノを販売する人が増えているとか、何とスポーツカーやプレハブハウスまでが販売されていますよね。断捨離などで最近はモノを処分する人が増えていますが、その陰で、うまくモノを高額販売したりとかでヤフオクを利用している人がいます。
それ捨てるのをちょっと待って!ヤフオクのオークションで高額販売できるかも?
モノの処分に困っている方に朗報です。その商品、ひょっとしたら売れるかも?ヤフオクが人気な理由、ヤフオクの利用方法、商品を出品する際の注意点や出品方法、包装、そして、請求の仕方、集金までをここでは解説してみます。
最近、ぬいぐるみなどをゴミとして処分したり、古い電動自転車を買取屋に依頼して0円で引き取ってもらったりしたのですが、友人から、え〜あり得ない、電動自転車のバッテリーだけでも販売がヤフオクなら可能だよと教えてもらって、そうなんだとリサーチしてみました。
目次
ヤフオクがオークションサイトで最も人気な理由
ヤフオクが日本で最も人気のあるオークションサイトである理由は多岐にわたりますが、以下はその主な理由です。
1、長い歴史と信頼性
ヤフオクは1999年にスタートし、長い歴史を持つオークションサイトです。その信頼性と安定感が多くのユーザーに支持されています。やはり信頼性、信用は第一ですよね。
2、幅広いカテゴリ
ヤフオクは幅広い商品カテゴリに対応しており、洋服、家電、趣味、コレクション品、自動車など、さまざまな商品が取引されています。これにより、多様なユーザーが利用しやすい環境が整っています。
3、オークション形式と即決価格
ヤフオクではオークション形式と即決価格(フリマ出品)の取引ができます。ユーザーは入札によって価格を競い合うことも、即座に商品を購入することも選択できます。
4、ユーザーコミュニティ
ヤフオクは熱心なユーザーコミュニティを持っており、質問やアドバイスの交換が行われています。これにより、初心者でもサポートを受けやすくなります。
5、セキュリティとサポート
ヤフオクはセキュリティ対策に力を入れており、取引の信頼性を高めています。また、カスタマーサポートも充実しており、トラブルが発生した場合にサポートを受けることができます。
6、モバイルアプリ
ヤフオクはスマートフォン向けのアプリも提供しており、モバイルから簡単に取引を行えるため、利便性が高いです。
7、日本国内のポピュラリティ
ヤフオクは日本国内に特化したオークションサイトであり、地域に特有のニーズに合致した取引が行えます。また、日本国内の企業や個人が利用しやすい環境を提供しています。
これらの要因が組み合わさり、ヤフオクが日本国内で最も人気のあるオークションサイトとなっています。
ヤフオクの利用手順を高齢者でもわかるように解説
ヤフオクを利用する手順を高齢者でも分かりやすく説明します。ヤフオクは日本国内で非常に人気のあるオークションサイトで、商品を出品したり入札したりすることができます。以下は、ヤフオクを利用する基本的な手順です。
1、ヤフオクにアクセスする
インターネットブラウザを開き、検索エンジンで「ヤフオク」と検索します。ヤフオクの公式ウェブサイトにアクセスします。
2、ヤフオクにログインまたは新規登録する
アカウントを持っていない場合、新規登録を行います。必要な情報を入力し、アカウントを作成します。既にアカウントを持っている場合は、ユーザー名とパスワードでログインします。
3、商品を検索する
ヤフオクのトップページに商品のキーワードを入力して、検索ボタンをクリックします。欲しい商品を探します。検索結果から興味がある商品をクリックして詳細情報を見ることができます。
4、商品を入札する
興味のある商品が見つかったら、その商品のページに移動します。右上に「入札する」ボタンがあります。ここをクリックして入札画面に進みます。入札額を入力し、確認画面で入札を行います。最高入札額を設定すると、システムが代理入札を行ってくれます。
5、商品を落札する
入札が成功すると、最高入札者として表示されます。オークションが終了すると、落札者として通知が届きます。指示に従って取引を進め、支払いと商品の受け渡しを行います。
6、商品を出品する
自分の不要な物品を売りたい場合は、ヤフオクに出品します。マイページから「出品する」を選択し、商品情報や写真を登録します。出品手数料やオプション設定に注意してください。
7、取引を管理する
マイページから取引状況を確認できます。落札した商品の支払いや、出品した商品の発送手続きなどを進めます。
8、トラブルを防ぐために注意事項を守る
ヤフオクを利用する際には、詐欺やトラブルを防ぐために注意が必要です。安全に取引を進めるために、ヤフオクの公式ガイドラインに従ってください。
これらのステップを順番に実行することで、ヤフオクを利用して商品の購入や販売ができます。高齢者の方でも、基本的な操作をマスターすれば、ヤフオクを安全に楽しむことができます。
商品を出品する場合にはどのような手順でしますか?具体的に教えて下さい。また、包装や配送料などはどう設定をすれば良いのでしょう。
商品をヤフオクに出品する手順
商品を出品する手順
- ヤフオクにログイン: ヤフオクのウェブサイトにアクセスし、ユーザー名とパスワードでログインします。
- マイページにアクセス: ログイン後、右上にある「マイページ」をクリックします。
- 出品を選択: マイページに入ったら、「出品する」または「出品する(無料)」などのボタンを見つけ、クリックします。
- 商品情報の入力:
- 商品カテゴリ選択: 出品する商品のカテゴリを選びます。例えば、洋服、家電、趣味の品などに分かれています。
- 商品タイトル: 商品のタイトルを入力します。タイトルは分かりやすく、商品の特徴を表すものにしましょう。
- 商品説明: 商品の詳細な説明を記入します。商品の状態、付属品、使用歴などを誠実に記述しましょう。
- 写真のアップロード: 商品の写真をアップロードします。クリアで良質な写真を複数枚用意すると、購入者の信頼を得やすくなります。
- 開始価格と即決価格: 出品価格を設定します。開始価格は最低入札額、即決価格は商品が即座に購入できる価格です。
- オプションの設定:
- 入札期間: 商品のオークション期間を設定します。通常は1週間が一般的です。
- 自動延長: オークション終了直前に入札がある場合、一定期間延長するかどうかを設定します。
- 送料: 落札者に送料を課金するか、送料無料にするかを選択します。
- 支払い方法: 落札者が利用できる支払い方法を設定します。
- 出品の確認: 入力した情報を確認し、誤りがないことを確認します。
- 出品完了: 出品ボタンをクリックして出品を完了します。出品が成功すると、出品商品がヤフオク上で表示されます。
包装と配送料について
- 包装: 商品を発送する際、丁寧な梱包を心掛けましょう。商品が安全に届くよう、適切な梱包材を使用し、外部からのダメージを防ぐために注意してください。
- 配送料: 配送料金は出品者が負担するか、落札者に請求するか、送料無料にするかを設定できます。商品のサイズや重さに応じて送料を計算し、明示しましょう。ヤフオクの「送料一括設定」機能を利用すると、便利です。
配送方法は豊富なラインナップ
発送場所、商品のタイプ、サイズ、重さにあった配送方法を探せます。配送方法・送料ガイドはこちら
配送方法に迷ったらヤフネコ!パックゆうパック・パケット(おてがる版)
高齢者の方がヤフオクで出品する際には、慎重に情報を入力し、包装や送料についても配慮することが大切です。また、ヤフオクのヘルプセンターやカスタマーサポートを活用して、疑問や問題が生じた場合にサポートを受けることもできます。
商品が売れた場合の請求や集金
ヤフオクで商品が売れた場合、請求と集金は以下の手順に従って行われます。具体的なステップを説明します。
- 売上金の確認: 商品が落札され、取引が成立すると、ヤフオクのシステムが売上金を計算します。これには商品の落札価格、送料、オプション料金(例: 即決価格が設定されていた場合)、ヤフオクの手数料が含まれます。
- 売上金の確認と取引履歴の確認: マイページにアクセスし、取引履歴を確認します。そこで、売上金の詳細や取引の状態を確認できます。
- 落札者への連絡: ヤフオクは落札者に取引の詳細情報を提供し、取引が完了したことを通知します。通常、ヤフオクのメッセージシステムを介して落札者とコミュニケーションを取ります。
- 取引の完了: 落札者が商品を受け取り、商品の状態に問題がないことを確認した場合、取引は完了となります。落札者はヤフオク上で受け取り確認を行います。
- 売上金の受け取り: 売上金は、ヤフオクから提供された受け取り方法に従って受け取ります。一般的な方法は以下のいずれかです:
- ヤフオクかんたん決済: ヤフオクかんたん決済を利用する場合、売上金はヤフオクかんたん決済アカウントに振り込まれます。その後、銀行口座に振り込むか、クレジットカードで支払うことができます。
- 銀行振込: 売上金は指定した銀行口座に振り込まれます。銀行振込手数料がかかることもあります。
- 手数料の差し引き: ヤフオクは取引手数料を差し引いた金額を売り手に支払います。手数料は取引の金額によって異なりますので、事前に確認しましょう。
注意事項
- ヤフオクかんたん決済を利用する場合、かんたん決済アカウントを登録し、正確な情報を提供する必要があります。
- 取引がトラブルになった場合、ヤフオクのカスタマーサポートに連絡し、問題の解決をサポートしてもらうことができます。
これらの手順に従えば、商品が売れた際の請求と集金がスムーズに行えます。ただし、個々の取引において、ヤフオクの規定や取引相手とのコミュニケーションに注意を払うことも大切です。
筆者自身も、ヤフオクの利用メリットを知らなかった部分があったのでリサーチした結果を、この解説で具体的に示したつもりですが、抜けている部分、ここが知りたいなどがあれば、もっと詳しくは「初めてのヤフオク」から調べられることをお勧めします。https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/seller/entry/
高齢者の方で、このモノは愛着があるのに買取屋さんに依頼すると価値なしの判断、もしくは捨て値などの判断、それでは愛着あって使っていたモノに失礼な感があると思われる方はぜひご利用なさってはいかがでしょうか
ヤフオクとメルカリの利用方法!メリット・デメリット、どのような商品が向くのか
『スマホ初心者基本操作講座』
スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。
- 高齢者のスマホは「分からないから嫌だ」を無くし、使う喜びを知ってもらうには1️⃣
- 「初級レベル編」スマホってなんだか難しそう?と二の足を踏んでいる方への基本操作2️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!アプリ?、電話のかけ方、メッセージの仕方3️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!連絡先の登録と連絡先への電話やメッセージの送信4️⃣
- 「初級レベル編」スマホ基本操作!写真の撮影方法、アルバムでの写真の閲覧と削除5️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!インターネットの使い方、検索エンジンの利用法1️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!電子メールの設定と使用、メールアカウント、メールの送受信、添付ファイルとは?2️⃣
- 「中級レベル編」スマホ基本操作!アプリのダウンロードとインストールの方法3️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!ソーシャルメディアの利用、FB・Instagram・Twitter2️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!スマホでのメディアの共有、写真や動画の共有方法1️⃣
- 「上級レベル編」スマホ基本操作!便利なアプリの活用、ナビゲーションアプリ、健康管理3️⃣
YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba https://www.youtube.com/@nikoshiba8
◉カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。
YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。
この様な感じで https://www.youtube.com/@nikoshiba8から、ご確認ください。
お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ』
または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇
nikoshiba に戻る
◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!
閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に
これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。
「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に
nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。
『お問い合わせは無料』
◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。
スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明
一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで
◉小売店に関することは、小売店運営&経済 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOMEで
nikoshiba に戻る