nikoshiba

「暮らしのお役立ち情報」「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他を、発信しています。そして、長年、小売業を経営をしていた経験からノウハウを開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

世界でバズるかも北島三郎の楽曲が聴き放題に注目が

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 演歌の大御所である北島三郎の持ち歌が、芸道60周年を迎える来年1月1日に、Spotify(スポティファイ)やApple Musicなど定額聴き放題で一斉 …

デジタル社会への遅れと、デジタル庁の意図することとは

こんにちはnikoshibaです。 政府がデジタル庁を9月1日に発足しました。新型コロナウイルス禍で浮き彫りとなったデジタル化の遅れを挽回するための策ですが、当面の課題は全国でのシステム統一をクリアす …

ショップ運営はこれが決め手

こんにちはnikoshibaです。 専門店、小売店を運営していく上で必要なポイントをまとめて見ました。コロナ禍の今、実小売店は食品(食品はコロナ禍での、おうち時間が多くなって自宅で食べることが多くなり …

これからの小売業、専門店の売上アップは、このように構築をすれば可能なのです(商品戦略)

今後の小売業を考えた場合コロナ禍後をどのように立ち上げるのか、が課題になりますね。小売業界はこの数年間、消費税増税や震災、暖冬などの影響によって業績がダウンし、不況業種の一つになっていますが、そんな中 …

フリーランスや個人事業主はどうすれば損をしない?インボイス制度の仕組みと対応

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 2023年10月より「インボイス制度」が実施されますが、この制度はフリーランスや個人事業主など、個人で仕事をしている方にも大きな影響が予測される制度です …

車高額買取

住宅の購入