nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・スマホ・PCなどの情報・観光・カラオケ・健康・美容・社会経済を発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

地震や災害時の対策!最低限リュックに詰めときたいグッズと防災アプリ

投稿日:2024年3月4日 更新日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

能登半島地震に続いて、千葉県沖で微妙に強い地震が数回に渡り起こっていますね。住民の方は落ち着いて眠れない日々をお過ごしになっているのでは、お気を付けください。日本各地で起こりそうな大規模地震を専門家が確率で示していますが嫌ですね。不気味な気がします。

地震や災害時の対策!最低限リュックに詰めときたいグッズと防災アプリ

地震や災害時の対策!最低限リュックに詰めときたいグッズと防災アプリ

防災グッズで本当に必要なものってなんでしょうね。マスコミや各SNSなどで紹介されていますが、最低限で考えた場合にはどのようなものが必要なのでしょう?賛否両論はあるやもしれませんがここでは何をリュックに詰めておくか考えてみました。

災害時に準備すると良いグッズを、品群別に分けて単純に書き出してみましたが、このような感じでしょうか?

  1. 食料品:
    • レトルト食品
    • 乾燥食品(カップラーメン、乾麺、乾パンなど)
    • 缶詰やパックのジュースや水
    • 緊急用の栄養バー
    • ミネラルウォーター
  2. 飲料用品:
    • 水筒や水ポリタンク
    • サバイバルストロー(浄水器付き)
    • 水浄化錠剤
  3. 衣類:
    • 保温性のある衣類(ジャケット、セーター、防寒着など)
    • 雨具(レインコート、傘)
  4. 衛生用品:
    • 包帯や絆創膏
    • 消毒薬や薬品(経口補水液、解熱剤、鎮痛剤など)
    • 衛生用品(トイレットペーパー、ティッシュペーパー、ウェットティッシュ)
    • 着替え用の下着やタオル
    • 簡易トイレ
    • カイロ、霧吹きスプレ
    • 常備薬マスク
  5. 家庭用品:
    • 懐中電灯やランタン(予備の電池を含む)
    • 携帯用ラジオ(電池式)
    • キャンドル、ろうそくやマッチ
    • ガスボンベやストーブ、カセットボンベ、カセットコンロ
    • 防災用品セット(ヘルメット、手袋、ライフライン、工具など)
    • ちりとり、ラップ、保温ポット
    • ペットボトル、ビニール袋
  6. その他の品物:
    • 地図やコンパス
    • 緊急用の連絡手段(携帯電話、ポータブル電源、ラジオ、ノートと鉛筆)
    • 重要書類のコピー(身分証明書、保険証、家族の連絡先など)
    • お金(小銭や紙幣)
    • 心理的な安定を保つための娯楽(本、カードゲーム、おもちゃなど)
    • キャリーカート(軽量の折りたたみ式)
    • 雨ガッパ

まだまだ、あるかもしれないですが、このように気がついた災害時に必要かと思われるものを書き出し、これらの中で最低限のグッズをリュックに備えることで、災害時の生活をより快適にし、安全性を確保することができると思います。

しかし、万一自宅に住めないような酷い災害であった場合には持ち出すのが容易でない気がします。なので、この中で最低限なくては困るものを、とりあえずはリュックに詰めておき、すぐに持ち出せるように寝ている近くに置いておくとか、すぐに取って逃げれるような場所に置いときたいですね。

地震や災害時の対策!最低限リュックに詰めときたいグッズと防災アプリ
ラップ

軍手、現金、ミネラルウォータ、スマホ、携帯ラジオなどはわかりますが、ラップはお皿などを洗う水がない場合には器の上に貼って使用すると使い捨てができるので便利ですよね。

ポリ袋

水入れの袋やウォーターバックをキャリーカートで運ぶこともできますが、リュックがあり、大きめのポリ袋があればそれを二重にして、リュックに入れて運ぶこともできます。

霧吹きスプレー

これは何日もお風呂に入れないときには、霧吹きスプレーでわずかな水で肌に吹きかけるだけでも爽快感があるかもしれないですね。

雨ガッパ

防寒対策として、雨ガッパを上着の中へ入れ、カイロを肩甲骨の間、足元に新聞紙をクシュクシュにして暖を取るなども効果があるみたいです。

ペットボトル

ペットボトルを太陽にあて温め暖を取ったり、植木鉢を逆さにして、蝋燭の火で暖を取るとかのアイデアもあるみたいです。

カセットボンベ

カセットボンベを置いとくとカセットコンロでのレトルト食品で暖かい料理が食べれそうです。

お風呂の水

風呂の水は抜かないで置いとくと、上下水、電気が使えなくてトイレなどに使用すると良いです。

このように、さまざまな使い方ができるものは常備揃えておくと良い気がします。

最近では便利な防災アプリがたくさん出ていますが、その中で、高齢者向けの使いやすい防災アプリは、以下のような特徴のあるものを探し出すと良い気がします。

高齢者も使いやすい防災アプリ

シンプルなインターフェース: アプリの操作が直感的で、わかりやすいインターフェースを持っていることが重要です。大きなボタンや明瞭なアイコンがあると、高齢者でも使いやすくなります。

非常時の情報提供: 地震や災害発生時に迅速かつ正確な情報を提供する機能があることが重要です。地震の発生情報や避難場所、避難経路などの情報を簡潔に表示することで、高齢者が迅速に対処できるようになります。

非常連絡機能: 高齢者とその家族や友人との緊急連絡を容易にする機能があると便利です。簡単な通話やメッセージ送信機能があれば、非常時に安心して連絡を取ることができます。

リマインダー機能: 高齢者が定期的な防災行動を行うためのリマインダー機能があると便利です。例えば、定期的な避難訓練のリマインダーや飲料水や非常食の補充を促す機能があります。

ボイスガイダンス: テキストよりもボイスガイダンスがあると、視覚に障害のある高齢者や文字の読み書きが苦手な方にも使いやすいです。

地域情報提供: 高齢者が暮らす地域の特性や災害時の情報提供を行う機能があると便利です。地域の防災施設や地域住民との連絡手段などを提供することで、地域コミュニティの結束を強めることができます。

これらの特徴を持つ防災アプリは、高齢者が災害時に迅速かつ効果的に対処できるようサポートしています。

有名な防災アプリを5点ピックアップ

日本で有名な防災アプリを4〜5点ピックアップします。

  1. ゆれくるコール
    • 地震発生時の速報や震度情報を提供するアプリです。
    • 地震発生時に安全、安心をいち早くお届けします
    • 地震の発生や震度情報をリアルタイムで通知し、適切な対応ができるよう支援します。
  2. Safety Tips (セーフティ・ティップス):
    • 内閣府が提供する公式の防災アプリで、災害時の情報提供や安否確認を行います。
    • 避難所や避難経路の情報、防災行動のアドバイスなどを提供します。
  3. Yahoo!防災速報:
    • Yahoo! JAPANが提供する防災アプリで、地震や津波、台風などの災害情報を提供します。
    • リアルタイムの速報や適切な対応方法を通知し、安全確保を支援します。
  4. ひまわり:
    • 気象庁が提供する台風情報アプリで、台風の進路や情報を提供します。
    • 台風接近時の警戒や適切な行動を支援し、災害リスクの低減に貢献します。
    • 「ひまわりネットワーク」が地元メディアならではの見たい!知りたい!をお届けします。
  5. SAFETY TIPS HOME(セーフティティップスホーム):
    • 内閣府が提供する、防災情報や安否確認のためのアプリです。
    • 観光庁では、訪日外国人に対して国内における緊急地震速報、津波警報、気象特別警報、避難勧告等をプッシュ型で通知できる災害時
      情報提供アプリ「Safety tips」を監修
    • 安否確認や避難所情報の提供、災害時の行動ガイドラインなどを提供しています。

これらのアプリは、日本国内で広く利用されており、災害時に安全かつ迅速な対応ができるよう支援しています。

この他にも「LINEスマート通知」などもあるのでご利用なさったら良いと思います。注意点しては、必ず緊急情報はオンに、そして災害用伝言ダイヤル171なども利用する。防災アプリを必ず入れておくことなどが重要だと思います。

地震や台風・豪雨などの自然災害が最近は特に日本で多く発生しています。災害時の避難場所には「避難所」と「それ以外(自宅・車)」があるため、避難する場所に応じた防災グッズを日頃から準備しておきましょう。

避難所には多数の防災グッズを持って行くことはできません。一方、自宅などでは停電や断水など、ライフラインが止まることも想定する必要があるため、より多くの防災グッズが必要ですが、その中でも上記のように緊急避難的なものをリュックに詰めておく、それ以外は、どこに置いておくなどを家族で決めておくと良いですね。

まずは、災害がないことが一番です。大きな災害がないようにと祈るしかありませんが・・・





ユーザーの声「年間利益は平均して300万円くらいです」
投資顧問が自信を持ってお届けする推奨10銘柄

『スマホ初心者基本操作講座』

スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。



YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba   https://www.youtube.com/@nikoshiba8

心に刺さる歌をコンセプトに「人生のドラマを奏でる、カラオケ歌謡の感動曲集」艶やかに、激しく、そして切なく。

世代を超えて愛されるカラオケ歌謡の数々を歌い尽くします 「まぁまぁかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅

カラオケ歌謡で歌ってみました

すぎもとまさとさんの歌は多くの人々に愛されています。大ヒットした「吾亦紅」ですが、ここではYouTubeで「別れの日に」をアップさせていただきましたので、ご視聴いただければ幸いです。

「別れの日に」すぎもとまさと Covered by ちゆき #すぎもとまさと #別れの日に #nikoshiba#ニコシバ#ちゆき 動画では角島大橋・元乃隅神社などを背景にしてみました。お楽しみに

夫婦が共に過ごした日々の些細な瞬間や場面を描写し、その中に温かさや思いやりが滲み出る歌詞に感情を込めて歌ってみました。 「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅 http://youtube.com/@nikoshiba8 

カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。

YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。

この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

nikoshiba に戻る

◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!

閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に

これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。

「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に

nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明

一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPTのAIの力を一部活用させていただいています。

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

iPhoneを新しく購入時に設定を間違えると恐ろしいことに?売却・譲渡・下取りの注意も

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 年末も近くなり、お正月から新しいスマホへ交換を考えている方、初期設定を間違えると大変なことになるので注意をしましょう。最近の便利な機能AirDropなど …

PayPayで送金・受取で手数料がいらない?便利ですよねスマホだけで決済

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 シニア・高齢者の方々に耳寄りな情報です。お金の送金・受け取りが手数料なしでできるんです。若い方達の間では当たり前になってきていますが、私も初めて利用しま …

小売店の店長の役割と目標達成のための業務はどのように

こんにちはnikoshibaです。 ここでは小売店の中でも、雑貨店やファッション店、その他の物販店チェーン店の店長や、チーフさんの業務内容などをご説明したいと思います。 小売店の店長の役割と目標達成の …

小売店ディスプレィの基本を知ることであなたは鼻高さんに

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 「見た目」が大切な時代、つまりビジュアル要素が重要なのです。お客様を引き寄せ、お店に新鮮な驚きと喜びを提案するには、季節やイベントに合わせた装飾やレイア …

カラオケ店でのミュージック・マイク・エコーなどの設定はどのように調整?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 年末年始には家族や、友達と集まりカラオケへ行く機会が増えてくるかと思います。そのカラオケについてですが、カラオケ店でミュージック・マイク・エコーなどの設 …

ソフトバンク光

サプリメント最大3倍パワー