nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

「 nikoshibaブログ 」 一覧

【要注意】SNSからLINEに誘導される情報商材詐欺とは?その手口と対処法を解説

皆さんも経験ありませんか?FaceBookを見ていても、有名人が、株式投資の話で儲かるとか、クリックするとLINEに誘導されるような内容や、メッセンジャーで友達になってと言われて友達になると、LINE …

【大谷翔平&真美子夫人がレッドカーペットに登場】ハグで再会!ロバーツ監督夫妻との心温まるひととき

ドジャースの大谷翔平投手が15日(日本時間16日)、アトランタで行われたオールスター戦前恒例のレッドカーペットショーに真美子夫人と登場した。大谷がテレビインタビューに応じている最中には、大谷の後に登場 …

なぜ?出産数で40代前半が20代前半を上回るという“逆転現象”が起きているのか

最近、厚生労働省が発表した2024年の「人口動態統計」で、驚くようなデータが明らかになりました。それは、40代前半の女性の出産数が、20代前半の女性の出産数を上回ったというのです。なぜ、このような現象 …

「ブルーインパルスが大阪の空を舞う!万博で見た感動の瞬間と空飛ぶクルマの未来」

2025年7月12日と13日、ブルーインパルスが大阪上空を飛行しました。その舞台は、開催中のEXPO2025大阪・関西万博会場から大阪府か上空を、ブルーインパレスが飛行し、多くの見物客が歓声を上げてい …

大阪・関西万博の特別な音楽祭!「いのちミュージックフェス」ってなあに?

2025年、7月11日に、日本国際博覧会(大阪・関西万博)の中核事業であるテーマ事業「シグネチャープロジェクト」におけるシグネチャーイベントとして、8月9日(土)、10日(日)に「いのちミュージックフ …

中国人観光客の変化と日本経済への影響 ~インバウンドの光と影~

中国人観光客の「質と量」の変化、日本国内の受け入れ体制、さらには世界経済・地政学リスクまで総合的に判断すると、今後のインバウンド戦略は単なる「数の回復」ではなく、持続可能な観光モデル、高付加価値化(ラ …

【参院選】日本のトランプだと立花孝志氏?NHK党ってどんな政党?「NHKをぶっ壊す!」

NHK党の立花孝志氏は、YouTube、X(旧Twitter)などのSNSを積極的に活用し、党のメッセージや政策を直接的に発信しています。これにより、テレビや大手新聞では報じられにくい情報も、党支持者 …

【参院選】参政党、なぜ支持拡大?「次の解散総選挙で与党入りを目指す」隠れ自民党では?

参院選で人気が上昇中の「日本人ファースト」聴衆が多く集まり勢いがある参政党ですが、なぜ支持が拡大?そして「次の解散総選挙で与党入りを目指す」と神谷宗幣代表の発言が話題になっています。隠れ自民党ではと、 …

コーヒーの飲みすぎは健康に悪い?体への影響と適量のすすめ

毎朝の、一杯のコーヒーは至福の時ですが、このコーヒーも飲みすぎると体によくないとか、耳が聞こえにくくなる原因の一つとされているとか、水毒など、様々な問題を指摘されていますが、どのようなことなのでしょう …

コーヒーかす、捨てないで!暮らしにも役立つ“再利用”のアイデア

先日、コーヒー豆の処理でスタバでの再資源化の取り組みなどがニュースになっていましたが、コーヒー好きの私も、毎日抽出後のコーヒーの粉が何かに使えないのかと思っていました。それをゴミとして捨ててしまってい …