nikoshiba

「暮らしのお役立ち情報」「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他を、発信しています。そして、長年、小売業に従事していた経験からノウハウを開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

nikoshibaブログ スマイルライフ

馬見丘陵公園はここに来る人を幸せにしたいだけ!笑顔になれる公園なんです「観に旅」

投稿日:2022年10月24日 更新日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

「ここに来る人を幸せにしたいだけ」そんな場所、馬見丘陵公園を見つけました。馬見丘陵公園の管理者の方々に頭が下がります。お疲れ様です。花々の管理などもきちんと管理なさっていて、公園も駐車場も無料だなんて、あり得ないくらい素晴らしい県営の公園だと思います。

※馬見丘陵公園ではコキアが色付き、コスモスも満開に

馬見丘陵公園はここに来る人を幸せにしたいだけ!笑顔になれる公園なんです「観に旅」

四季折々の花が彩る県営馬見丘陵(うまみきゅうりょう)公園で「馬見フラワーフェスタ」は10月16日で終わりましたが、園内では11月にかけて、ダリアやコスモスなど約25万株の秋の花々のほかに、茜色に紅葉したコキアが見頃に

面積56haの広大な園内の古墳などの遺跡、樹林・池などの自然と、今の季節のダリアをはじめ、コスモス、コキア、サルビアを初め、色鮮やかな花々を楽しめます。

こちらは、ご説明するより、画像での案内が一番だと思いますので画像でご案内いたします。

ちょっぴりズルする形になりますが、平日などは東口のパーキングに停めてカリヨンの丘でコキアを満喫、カリヨンの丘からも上池、下池の間を散策しながら花見茶屋(ダリアが綺麗)へと抜けれますが、

足の不住な方は一旦ここでコキアを満喫後に、車で、中央口の公園館パーキングへ、そこから、花見茶屋へと散策するか、北口の花見茶屋パーキングから逆に中央口の公園館へと散策するのが一番良いと思います。

1、カリヨンの丘でコキアを満喫

※東口パーキングから
※ほぼ赤茶色に
※カリヨンの丘で一服

2、中央口のコスモス畑が満開に

※原色で美しいコスモス
※黄色いコスモスも
※花びらが可愛い

3、公園館から花見茶屋方面へ小高い丘が

※黄色いコスモスが一面に
※ケイトで彩られた丘も
※サルビアも美しい

4、花見茶屋方面へトンネルを抜けるとダリアが満開に

※逆方向から撮影しています。
※花見茶屋が見えます。
※真っ赤なダリアがお出迎え
※純白のダリア
※鮮やかなピンクのダリア
※ラッキーカラーの黄色いダリア

こちらからでも予約OKです。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

5、花見茶屋から中央の公園口でも大丈夫

このように、たくさんの画像でお見せしても、まだまだ美しい花々があるんです。実際に馬見丘陵公園におでかけになって、花々を愛でてお楽しみください。

その他にも、ご案内明日以外にもたくさんの見どころがあります。お子さん連れの場合には遊具がある場所も。。。詳しくは馬見丘陵公園のサイトでhttps://www.pref.nara.jp/1780.htm

記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

誰もが知る、かぐや姫のお話、『竹取物語』。

「平安時代前期に書かれた、日本最古の物語文学である。このかぐや姫の生まれ故郷が、実は奈良県北葛城郡広陵町とも言われている。物語には竹取の翁の名を「さぬきのみやつこ」とあり、広陵町の讃岐(さぬき)神社とも関連があると考えられる。翁は、このあたりに住んでいた人か。

また、姫に求婚した五人は、いずれも『日本書紀』などに名前が見える実在の人物との説も。かぐや姫の影が見え隠れする歴史書もある。
もし、この地で竹の中からかぐや姫が生まれたとしたら…。秋の夜、物語の夢とロマンは限りなく広がる。」なども、この馬見丘陵公園のすぐ近くにあり、イベントも開催中でした。

時間のある方は覗いてみられたらいかがでしょうか?

春から初夏にかけてのネモフィラ、桜、チューリップ、バラ、藤、ツツジ、菜の花、芝桜や、菖蒲など、四季折々のお花が楽しめるとのこと。

お花が大好きな方は毎月行っても良い位に楽しめますね。

バスを利用して行くには近鉄五位堂駅から馬見丘陵公園行をご利用下さい。

奈良県営 馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)

〒636-0062 奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
  • 入園無料
  • 期間中は道路及び駐車場の混雑が予想されます。ご来園は公共交通機関をご利用ください
  • ペットを連れての入園はできません
  • お弁当などの持ち込みはできますが、公園内にゴミ箱はありませんので、ゴミはお持ち帰りください
  • 出店ブースで購入された際にでるゴミは、購入されたお店に返却してください

近鉄大阪線「五位堂駅」より、奈良交通バス「馬見丘陵公園」行き終点下車すぐ、所要16分

皆さんも是非訪れてみてはいかがでしょうか、きっと皆様がスマイルライフな笑顔溢れる一日になりますよ

記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

nikoshibaブログ に戻る

nikoshibaでは、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「事業概要」)です。ご笑覧賜れば幸いです。





画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸 https://manabunara.jp/0000012212.html





お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、ショップ販売戦略 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、 事業概要 で

 

お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。

 



 

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ビジネスアイデア集(天から芋)

こんにちはnikoshibaです。 コロナ禍の中、中小零細企業の方は大変なご苦労だと思います。今後を考えると経営者の方々は孤独な環境に耐え、何とかしなければとの思いに毎晩眠れない日々をお過ごしの事と思 …

マンション、家でセキュリティが不安ならスマートロックで

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 引っ越しシーズンで引っ越しなさった方も多かったのではと思いますが、さて、住んでは見たもののセキュリティ面が不安かも?と思われている方に朗報です。 マンシ …

LINEの便利機能!簡単にできる写真から文字を抜き出す方法と誤送信の削除方法

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 シニア・高齢者の方々でもLINEを使う方が多くなってきましたね。たくさんの便利機能があって全ては覚えきれないので、自分が普段使う分とか、困った時などの対 …

オミクロン株が市中感染の恐れ?オミクロン株を詳しく知ろう

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に東京都、京都府、大阪府、それに山口県で合わせて10人の感染が確認されました。また今月18日から21日にか …

メタバースへの入口、VRを使い別世界を体験!「VRゴーグルの設定方法」

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 最近のニュースでもメタバース世界市場は10兆円規模になると、中国、韓国は投資を進めているとか、日本はどう動くのか、と言う感じですが、まだまだメタバースと …

レストラン予約は一休

Amazonでの購入はこちら