nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・スマホ・PCなどの情報・観光・カラオケ・健康・美容・社会経済を発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

古典的な詐欺も横行!物干し竿販売・健康食品売り付け詐欺・貴金属の強引買取も

投稿日:2023年8月9日 更新日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

竿だけ〜〜竿だけ!と移動販売者、懐かしい声だなぁと思っていたら何と恐ろしい事実が、竿だけ移動販売詐欺に注意と橿原市が呼びかけ、また、読売新聞オンラインでも同様な記事が、え〜そんなことがあるんだと、びっくり!オレオレ詐欺ばかりでないんですね。

オレオレ詐欺に注意

古典的な詐欺も横行!物干し竿販売・健康食品売り付け詐欺・貴金属の強引買取も

詐欺被害に遭う方が多くなっていますが、連日フィッシング詐欺被害や、注意喚起はありますが、まさか、こんな古典的な詐欺があったとは、その他、様々な詐欺があるみたいなので注意しましょう。特に、高齢者の方は注意が必要です。

物干し竿販売や、健康食品売り付け詐欺、投資マンション購入悪質な勧誘、マルチ商法、着物買取と見せかけ貴金属を強引に安価で買取などの詐欺被害に遭われる方がいまだに多いのですが、どのようにすれば被害を防げるのでしょう

オレオレ詐欺は有名ですが、このほかの詐欺も多く発生しています。ここではその詐欺被害の事例と、詐欺被害に遭わないための注意点などを考えてみたいと思います。

物干し竿販売での詐欺事例

物干し竿「イチ・キュッ・パーでいいよ」…1桁違いに気づいた客に「もう切っちゃった」

「イチ・キュッ・パーでいいよ」。こんな うた い文句で物干し 竿ざお を高額で売りつけたとして、特定商取引法違反に問われた訪問販売業者の初公判が2月17日、水戸地裁であった。客に1980円と勘違いさせ、1桁違う1万9800円で売りつける古典的な手法だが、巧みな弁舌と法律をすり抜ける手口には注意が必要だ。

 起訴状によると、千葉市緑区、訪問販売業の被告の男(40)は昨年4~10月、茨城県日立市や同県五霞町の80歳代の男性ら3人に、物干し竿の売買契約の際、撤回や解除事項を告げずに売りつけ、虚偽の会社の名称や住所を記載した書面を交付。

特定商取引法に基づくクーリングオフ制度では一定の期間内であれば契約を解除できるのに、うそを言って解除を妨げたとされる。初公判で被告は、起訴事実を認めた。

捜査関係者によると、売りつけ方は実に巧妙だ。被告は車で住宅街などを巡回。訪問先の住宅で、「鉄製だとすぐさびるので、アルミ製の方がいい。イチ・キュッ・パでいいよ」などと持ちかけ、アルミ竿を買うよう誘導する。そして物干し台に合わせ、竿の長さを切断した後に、「1本1万9800円ね」と吹っ掛ける。

 客は話が違うとキャンセルを申し出るが、「もう竿を切っちゃったからキャンセルできない」と無理やり売りつけていた。五霞町の男性(83)は、竿2本と物干し台のセットで40万円を支払ったという。

 一連のやりとりをみると、詐欺や脅迫罪にも問えるのではとも思える。しかし、県警日立署によると、「客がイチ・キュッ・パを勘違いしただけ」と言われれば詐欺罪には問いづらい。脅迫罪も危害を加えたり、金を脅し取る文言を発したわけではなく、特定商取引法の「威迫」にとどまるという。

読売新聞オンラインより https://www.yomiuri.co.jp/national/20220301-OYT1T50319/ 

橿原市での詐欺被害事例

奈良県の橿原市での物干し竿の販売例

その他、奈良県の橿原市でも、豪ような手口で物干し竿の販売者が、「たけや~さお竹。2本で千円」とアナウンスしながら近所を巡回していました。

車を呼び止めて「2本ください!」と声をかけると、すばやく竿を切り、「4万円です!」と言われました。驚いて値段を聞きなおすと、「これが相場だ!」と説明する業者。

「2本で千円だったのでは?」と問い直すと、「ステンレスの竿なので物が良いので高い。それに、もうお宅の寸法に調整して切ってしまったので支払ってもらう!」と強い調子で請求されました。

何度も反論しましたが、自分は一人暮らしで、業者の態度が高圧的で、すごまれ怖くなって払ってしまいました。後から落ち着いて考えると、騙されたようで納得できません。クーリング・オフできるでしょうか。とかの相談が入っていました。

物干し竿の移動販売にご注意ください!

健康食品売り付け詐欺

申し込んでいないのに強引に送りつけられる!高齢者を狙った健康食品の悪質な販売手口が増加!

「以前お申し込みいただいた健康食品を今から送ります」などと突然電話があり、申し込んだ覚えがないと断ったのに健康食品を強引に送りつけられるという相談が増加しています。

業者から「申し込んだのだから払えと」と高圧的に言われ、押し切られて購入を承諾してしまう事例が多くみられます。また、高齢者を狙って勧誘しているような事例も多くみられます。独立行政法人国民生活センター(外部リンク)からの情報です。
橿原市内でも同様の事例が急増しています。
トラブルがあったら、すぐに消費生活センターへご相談ください。独立行政法人国民生活センター(外部リンク)

高齢者を狙った健康食品の悪質な販売手口が増加しています!

投資マンション購入 悪質な勧誘にご注意!

業者から自宅に投資型マンションの勧誘電話がありました。電話で担当者は、「賃貸に出せば利益がでる、絶対に儲かる、損はしない。

このような良い物件はめったにない」などと言われました。「買う気がないので結構です」と断っても、何度もしつこく電話がかかってきます。そのうち家にも来るようになり、「とにかく会って話がしたい」としつこく迫られます。

何度断っても、「説明も聞かないで判断するのか」とか「なぜ断るのか」と脅し口調で迫られたり、電話もなかなか切らせてもらえず、その上、夜遅くに来て、長時間にわたり居座られたり、大きな声で話されたりするので、怖くて家から出られません。相手に会社名や担当者名を聞いてもはぐらかされてしまいます。どうしたらいいのでしょうか。

投資マンション購入 悪質な勧誘にご注意!

投資マンション勧誘やマルチ商法

必ず儲かると友人に勧められたマルチ商法

ある日、友人から「知り合いに商品を紹介し販売すれば紹介料が入って儲かるネットワークビジネスに参加しないか。商品を購入することが参加の条件だが、商品はとても良いものばかりで、絶対にニーズはあるし、稼げる」と誘われた。

自分にはできそうもなかったので、断ったけれども、ファミレスで5時間以上説得され、参加条件の健康食品セットの契約をした。すぐに連絡があり、講習会と称したネットワークビジネスの仕組みをレクチャーされたり、勧誘のトレーニングを受けた。

しかし、どうしても親戚や昔の友達を勧誘することができず、とても稼げるようになるとは思えず、試しに商品も使ってみたものの、自分には合わず、ますます人に紹介することができなくなった。クーリング・オフを申し出たが、続けるよう説得されてしまった。一度クーリング・オフを撤回したら、もう解約はできないものなのだろうか?

必ず儲かると友人に勧められたマルチ商法

貴金属や呉服など、突然訪問して安く買い取られてしまう相談が多く寄せられています。ご注意ください!

「映画の撮影で使う古い着物を探している。お宅に着物はありませんか?」と女性から電話があった。着物ならたくさんあるので、家に来てもらうことになったが、しばらくすると、男性二人がやってきた。不審な感じがしたが、2階へ案内した。着物ダンスの着物を見せていたら、突然、「貴金属はないか?」と言って、着物はそっちのけで、貴金属を強引に買い取っていった。

早く帰ってほしかったが、なかなか帰らず、階下の箪笥も勝手に物色し、「これもあれも買い取る」と言って、こちらが断っているのに強引に買い取り、帰ってしまった。橿原市参照抜粋https://www.city.kashihara.nara.jp/kurashi_tetsuzuki/anshin_anzen/6/4/1/7579.html

以上の事例を見ても、古典的ですがかなり高圧的な販売が目立っていますね。高齢者は優しい性格の方も多く、高圧的な勧誘に弱いことがあります。そのため、突然の勧誘に対しては警戒心を持つようにアドバイスをしてあげましょう。



詐欺被害を防ぐための対策

詐欺被害を防ぐためには、以下のような対策が役立つことがあります。ただし、詐欺は常に巧妙に進化しているため、常に注意を払い、冷静な判断が必要です。

1、情報収集と確認

新しい商品やサービス、企業に興味を持った場合でも、事前によく調査し、信頼性のある情報源で評判や評価を確認してください。公式ウェブサイトや信頼性のあるレビューサイトを利用するとよいでしょう。

2、高圧的な勧誘に注意

突然の勧誘や高圧的なセールスには警戒しましょう。真実を歪めて説明されることが多いので、強制されるような感じがしたら、その場で判断を下すのではなく、一度冷静に考える時間を持つようにしましょう。

3、個人情報の提供に注意

個人情報を提供する際は慎重になりましょう。特に、電話やメールなどでの連絡に対して、信頼性のある組織であることを確認した上で、氏名、住所、クレジットカード番号などの情報を提供しないようにしましょう。

4、口座情報とパスワードの保護

ネット取引をする際は、強力なパスワードを使用し、定期的に変更することでアカウントを保護しましょう。また、信頼できる金融機関を利用し、慎重に口座情報を扱うようにしましょう。

5、疑わしい取引の避け

あまりにも高いリターンを謳う投資や急な利益を約束する取引には注意が必要です。投資はリスクが伴いますので、慎重に検討し、相談を受けることが重要です。

6、支払い方法の選択

クレジットカードなどの返金可能な支払い方法を選択することで、詐欺に遭った場合に対処しやすくなります。

7、相談先を把握

詐欺に遭った場合は、速やかに警察や消費者センターに相談することが重要です。詳細な情報を提供し、状況を報告することで、他の人々を守る手助けになります。

最も重要なのは、常に冷静な判断力を持ち、感情に流されることなく行動することです。未知の企業や取引に対しては慎重になり、信頼性を確認するよう心掛けましょう。

高齢者に詐欺の手口をアドバイス

高齢者に対してアドバイスしてあげることが重要

以上の事柄を高齢者に対してアドバイスをするとしたら、どのように話をしてあげるべきでしょうか、考えてみました。高齢者に対して詐欺被害を防ぐためのアドバイスを行う際には、以下のようなポイントをわかりやすく伝えることが大切だと思います。

1、親身になって話を聞く

高齢者に対しては、親身になって話を聞き、彼らの疑問や不安を理解することが重要です。彼らが興味を持っている商品やサービスについても詳細に聞き、共感を示してください。

2、認識の共有

高齢者に対して、詐欺の手口やリスクについて認識を共有しましょう。具体的な詐欺の例を挙げ、どのような手段で行われるのかを分かりやすく説明します。

3、高圧的な勧誘に注意

高齢者は優しい性格の方も多く、高圧的な勧誘に弱いことがあります。そのため、突然の勧誘に対しては警戒心を持つように促し、強制されるような感じがしたらその場で判断するのではなく、一度冷静に考える時間を持つように伝えましょう。

4、個人情報の大切さを説明

高齢者に対して、個人情報の大切さを説明します。詐欺師は個人情報を利用して悪用することがありますので、情報提供の際は慎重になるよう伝えます。

5、知人や家族と相談するよう促す

高齢者に対しては、知人や家族と相談することの重要性を伝えます。特に大きな取引や投資の際は、信頼できる人と相談し、意見を聞くことが大切です。

6、緊急性に惑わされない

詐欺師はしばしば「今すぐ決めないと機会を逃す」といった緊急性をアピールします。高齢者には冷静に判断する時間を持つようアドバイスしましょう。

7、警察や消費者センターへの相談を推奨

詐欺に遭遇した場合は、速やかに警察や消費者センターに相談するよう促します。被害を受けた人が増えないようにするためにも重要な行動です。

以上のようなアドバイスを分かりやすく、優しく、尊重の気持ちを持って伝えることで、高齢者の詐欺被害を防ぐ手助けとなるでしょう。

最近のマスコミでのインターネットを介した強盗など凶悪な犯罪が目立ちますが、今回の詐欺事例もかなり高圧的な販売が目立っていますね。

高齢者は優しい性格の方も多く、高圧的な勧誘に弱いことがあります。突然の勧誘に対しては警戒心を持つようにして、強制されるような感じがしたらその場で判断するのではなく一度冷静に考える時間を持つようにしましょう。

『スマホ初心者基本操作講座』

スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。







YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba   https://www.youtube.com/@nikoshiba8

カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。

この作品は森山良子さんの作詞で、人間の温かさや共感を描いておられます。人生での人々の心に寄り添い、「悲しみも喜びも笑顔で」感動を呼び起こすストーリーです。 「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅http://youtube.com/@nikoshiba8

YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。

この様な感じで https://www.youtube.com/@nikoshiba8から、ご確認ください。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

nikoshiba に戻る

◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!

閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に

これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。

「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に

nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明

一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

簡単便利なQRコードが詐欺などの犯罪に利用!安全な読み取り方法は?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 スマートフォン(スマホ)でのPayPayやd払いなどのキャッシュレス決済の普及に伴い、飲食店や小売店などのあらゆる場所でQRコードでの決済を見かけるよう …

ちょっと待った!その断捨離方法、間違っていませんか?後でしまったと・・

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 大掃除の続編になりますが、今流行りの断捨離。以前に引っ越しした際に思い切った断捨離をしたのです。ところが後日になって「しまった。あれは!」と、そんなに値 …

専門店作りはターゲットイメージから

こんにちはnikoshibaです。 前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から専門店マニュアルでご案内しています。 先の項で自店、自社のイメージを確立するために、内外装、商品な …

観光に行きたいけど、コロナ禍で行けない人のために癒しの島、天草観光を

こんにちはnikoshibaです。 コロナ感染が広がっていますね。デルタ株の影響もあり緊急事態宣言が再発令され、東京では多くの方々が感染されています。本来なら、旅行のことなどもブログアップしたいのです …

動画編集は簡単!?アプリiMovieで編集した動画に文字を入れて効果的にアップし映画化する方法

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 前項でアプリiMovieを使って動画編集を簡単にする方法をアップしましたが、その続編になります。今回は動画編集に字幕を入れて、タイトルやカラオケ楽曲など …

ソフトバンク光

サプリメント最大3倍パワー