こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。
最近のニュースではロボット開発が進んでいて、既に2足歩行のロボットの技術も完成したとか、調理ロボット、工場での流れ作業をこなすロボット、また、レストランでの配送ロボットなどが話題になっています。
Amazonでは物流をロボット化するなどに取り組んでいるとか、そのほかも含め、具体的にロボットの進化は現在どこまで進んでいるのでしょうか、そして日本の未来は?
進化が止まらないロボット・AI!歩行できるロボットが一人で物事を考え進歩を続ける?
ロボットの進化は近年急速に進んでおり、様々な分野で活躍しています。まるでSF映画に登場しているようなロボットも数多く登場しており、ロボット産業の未来から目が離せません。今後はどのような進歩を遂げるのでしょう
ロボットやAIの進化
現在のロボット技術の進化について調べてみました。一例になると思いますが下記をご覧ください。
1、人型ロボットの進化
2足歩行の人型ロボットは、人間のような複雑な動作を行うことができるようになりました。柔軟性やバランスの改善により、歩行や障害物の乗り越えなど、多様な環境での移動が可能となりました。
2、自律移動ロボット
自律移動ロボットは、センサーや人工知能(AI)技術の進歩により、環境を認識し、自律的に移動することができるようになりました。例えば、配送ロボットや倉庫内の移動ロボットは、物品を運んだり、棚の管理を行ったりするために使用されています。
3、AIとの統合
ロボットは、人工知能技術との統合により、状況判断や学習能力の向上を実現しています。AIを活用したロボットは、自己学習や適応能力の向上により、新しい環境やタスクに対応できるようになっています。
4、協働ロボット
人間との協働が可能なロボットも進化しています。例えば、製造業の現場では、人間の作業をサポートするために、共同作業を行うロボットが導入されています。これにより、生産性の向上や作業の安全性の向上が期待されています。
5、ソフトロボット
伸縮性や柔軟性を持つソフトロボットも注目を集めています。ソフトロボットは、複雑な形状のオブジェクトに対応することができ、人間に近い操作性を持つことができます。医療や介護分野での利用が期待されています。
これらは一部の例であり、現在のロボット技術は多岐にわたる分野で進化していますね。将来的には、より高度な知能や感覚、物理的な能力を持つロボットが登場する可能性があります。しかし、倫理的な問題や技術の将来予測はどこまで進歩するのか想像がつきませんね。
ロボット技術の進化は非常に迅速であり、将来的にはさまざまな可能性があると考えられていますが、具体的な予測やその影響については、専門家や関連する研究者の意見や将来の発展に対する社会的な議論を参考にすることが重要だと思います。
AIの進化で、ChatGPTが示すようにAI の知能が進むことにより、2足歩行できるロボットが、一人で物事を考え、進歩を続けるようになると、SFの世界が現実になりそうですね。
ロボットが人間のような器用な動作や複雑な動作をすることができるようになったり、AI(人工知能)の機械学習が人間の知能指数を超えるようになったりして、人の仕事が機械に奪われる可能性も高いと言うことです。実際にそうなる未来も遠くないでしょう。
以下はFA Productさんのサイトのコメントからですが
ロボットに代替される職業とは
少し前に、ロボットが人間の仕事を奪うというニュースが話題となりました。自分の仕事がなくなるのでは…という懸念の声とは逆に、今まで面倒だった仕事は機械に任せて、人間はもっと生産的な業務に注力できるという前向きな意見もあります。
野村総研研究所と英国の研究者は、この先10~20年後に人間の仕事がロボットに置き換えられるとの推計をまとめました。今後の人口減少による人手不足の解消と共に、あまりに便利になり過ぎると、今まで人がやっていた仕事がロボットに奪われ、職業の選択肢が狭くなる可能性もあります。
ロボットが今後進歩して、人間の仕事の代替可能性が高い職業と低い職業は以下のとおりです。
代替可能性が高い | 代替可能性が低い |
一般事務員 | 医師 |
レジ係 | 学校教員 |
警備員 | 研究者 |
タクシー運転手 | 経営コンサルタント |
銀行窓口係 | 観光バスガイド |
受付係 | 美容師 |
ホテル客室係 | グラフィックデザイナー |
路線バス運転手 | エコノミスト |
建設作業員 | 俳優 |
スーパー店員 | 評論家 |
この調査では日本国内の職業601種類(労働人口約4280万人)を対象に実施されました。なんと調査の結果、労働人口の49%がロボットなどに代替される可能性が高いことが判明しています。
印象としては単純作業はロボットに代替されやすく、クリエイティブ(創造的)な仕事は代替されにくいという印象です。これ以外にも、カスタマーセンターなどの、いわゆるコールセンターの仕事もAIの音声技術が進歩すれば、置き換えられるのではないかと予想されます。
人と人の意思疎通が必要な高度な技術や、頭脳を必要とする仕事は依然として代替されず、美容師やバスガイドなどのサービス業、または考古学者といった研究者も代替されにくいと言われています。意外なところでは小説やキャッチコピーはAIが作り出せると言われています。
FA Product 参照抜粋 https://jss1.jp/column/column_34/
最後になりますが、参考までに、文部科学省のサイトからのほんの一部ですが、2040年に目指す社会はこのような感じらしいので、ご覧になってください。
2040年の社会想像図
🔲4つの価値と50の未来像
🔲目指す社会の姿
詳しくは https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa202001/detail/1421221_00005.html
私たちの生活の中でも家庭用ロボットが普及したりロボットが人間のような器用な動作や複雑な動作をすることができるようになったり、AI(人工知能)の機械学習が人間の知能指数を超えるようになったりして、人の仕事が機械に奪われる可能性も高いと言うことです。
実際にそうなる未来も遠くないでしょう。ロボットやAIの進化では、開発に関して賛否両論があると思いますが、これらの技術の進歩の過程で、素人の私たちには、より良い社会づくりが出来ることを祈るしかないです。
先の項でお話をしましたが、自動車の運転技術の進化により、トラックの運転や、バスの運転、タクシーなどの運転の仕事はどうなるのでしょう。複雑な心境になりますね。
幸か不幸かトラック運転手の時間外労働の上限規制!配送無料表示も検討?
- いよいよ始まったメタバース!広告業界でバーチャルヒューマンが活躍する時代に
- もう始まった「メタバース(仮想空間)」次々と進化!夢が広がるメタバースとは?
- ECサイト・メタバースなどの台頭でリアル店舗での小売業はどう生き残るか?
nikoshiba に戻る
nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。
YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba https://www.youtube.com/@nikoshiba8
お問い合わせは無料
◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。
スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明
一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで
◉カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。お手伝いいたします。
この様な感じで https://www.youtube.com/@nikoshiba8
◉小売店に関することは、小売店運営&経済 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOMEで
nikoshiba に戻る