こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。
7月の選挙期間中に銃撃を受けて亡くなった安倍元首相の国葬が日本武道館で行われましたが、第二次安倍内閣で官房長官を務めていた、友人代表・菅義偉前首相の弔辞に対し、最後に拍手が湧きあがったと報道されていましたが、弔辞を聞いていて、ふと「タモリの勧進帳」を思い出していました。
伝説になった「タモリの勧進帳」が思い出された菅前総理の国葬での弔辞
菅前総理の弔辞は白紙ではなかったと思いますが、涙ぐんでの感動的なシーンがあり、タモリさんが2008年、師匠だった赤塚不二夫さんの葬儀で弔辞を読まれた時の感動秘話とダブるところがあって、国葬云々は、ともかくとして素晴らしい弔辞に感動を覚えました。
菅前総理の弔辞は下記にYoutubeとでご案内していますが、この時タモリさんが読んでいた紙は白紙で、実はすべてがアドリブだったとも言われています。ビデオが残されていますが、確かに白紙だったようです。
タモリさんのお笑いの能力を見込んだ赤塚不二夫さんに誘われて上京し、今では大スターのタモリさんですが、師匠である赤塚さんの葬儀で読み上げた弔辞が、タモリさんがテレビで出演なさる度に、凄い人だなぁ、赤塚さんも凄い人だったんだなぁと、未だに思い出されます。
タモリさんの勧進帳の内容とは?
タモリさんが赤塚不二夫さんの葬儀で8分にわたる弔辞を行ったが、この際手にしていたメモは白紙であり、「現代の勧進帳」とも言われた。
タモリのマネージャーの名前が「トガシ」であったという。
タモリは凄いですね。そして、マネージャーの名前も偶然にトガシ「富樫」さんとは偶然とはいえ、驚きの偶然ですよね。
弁慶が義経を助けるために巻物を朗々と読み上げる場面で、あたかも原稿を読んでいるようで実は即興でものを言っているさまを「勧進帳」というのですが、同じようにタモリさんが赤塚不二夫氏の葬儀での弔辞で読んださまを、いまだに思い出します。
タモリと赤塚不二夫氏の仲
福岡から上京後、赤塚不二夫にお笑いセンスを見出され同居生活を開始。
1976年4月『空飛ぶモンティ・パイソン』でデビュー。
30歳で芸能界デビューという、非常に遅咲きな芸人さんです。
「お笑いスター誕生!!」の審査員などで活躍した後、1982年に「笑っていいとも!」がスタート。
日本のお笑いBIG3の一角とも言われ、今や日本を代表する超大物コメディアンとなっています。
30歳という年齢で芸能界遅咲きデビューを果たしたタモリさん。
昭和50年に山下洋輔さんなどの目に止まり、カンパによって福岡から上京したタモリさんでしたが、彼の才能に惚れ込んで芸能界デビューのきっかけを作ってあげたのが漫画家の故・赤塚不二夫さんでした。
東京に出てきたばかりでお金がないタモリさんに、赤塚さんは住んでいた高級マンションを貸し出し、自分は仕事場で寝泊まりしていたといいます。
「才能豊かなタモリに貧乏暮らしは似合わない。贅沢させてあげたい」
こんな理由から赤塚さんはタモリの生活の面倒を見ていたといいますが、自分の生活を犠牲にしてまで他人の為に尽くすなんてなかなかできる事ではありませんよね。
タモリの「勧進帳」
まるで国語の教科書を朗読しているような、非常に完成度の高い文章を弔事で披露したタモリさん。
しかし、この弔事が実は白紙だったというのは有名な話ですよね!
実際の弔辞動画を確認してみると、確かに白紙。
ということは、タモリさんはこの弔辞をすべてアドリブで行っていたということなんでしょうか?
これについては様々な検証がなされていますが、あまりにも完成度の高い弔辞のため、事前に練り込まれた文章なのではないかと言われています。
おそらくは事前にすべて暗記していて、あたかも読んでいるかのように見せるというタモリさんの上質ギャグだったのではないでしょうか。
しかしタモリさん本人が弔辞について言及したわけではないので、真相はわかりません。
とっても頭の良いタモリさんだから、もしかしたら本当にアドリブで弔辞を行ったのかもしれない。
そう思わせてしまうところが、タモリさんの凄さですよね。
タモリさんは弔辞の中でこんなことを言っています。
「あなたは今この会場のどこか片隅に、ちょっと高いところから、あぐらをかいて、肘をつき、ニコニコと眺めていることでしょう。そして私に『お前もお笑いやってるなら、弔辞で笑わせてみろ』と言っているに違いありません。」
白紙を見つめながら弔辞を読んだのは、おそらく”武蔵坊弁慶の勧進帳を再現する”というタモリ流のギャグだったのではないでしょうか。
それを裏付けるエピソードとして、タモリさんは後に
「弔辞のオチは、オレのマネージャーの名前がトガシだということ」と語っています。
弁慶が関所を通過するために白紙の勧進帳を読み上げる「勧進帳」ですが、その読み上げを聞いていたのが富樫(トガシ)左衛門という人物なのです。
内容は真面目でしたが、白紙の弔辞を読み上げるという行為自体が壮大なギャグだったなんて。
こんな事を思いつくなんて、さすがは天才・タモリさんですね!
弁慶が「読み上げ」で持ち合わせの巻物を朗々と読み上げる場面の連想から、あたかも原稿を読んでいるようで即興でものを言っているさまを「勧進帳」というようです。
エントピ 参照 https://entertainment-topics.jp/126889
「勧進帳」のあらすじ
平安時代末期、平家と源氏が激しく戦っていた頃に、源氏の棟梁であり兄でもある源頼朝のために働いた源義経でしたが、謀反の疑いをかけられてしまい源頼朝から追われる身となったのは有名な話ですね。
その逃避行に同行したのが武蔵坊弁慶たちですが、安宅の関所の役人である冨樫に詰め寄られ、ここで武蔵坊弁慶が源義経を守るべく、とっさの機転で何も書いていない「勧進帳」を読み上げるシーンがあり、勧進帳を巡る富樫との激しい問答や詰め寄りで窮地に追い込まれますが、弁慶の機転によって窮地を逃れることができます。
この時、家来である弁慶は主君である義経を叩くなど有り得ないことですが、弁慶は生きて関所を通るために、その非礼を分かっているのに叩くことで、自分たちが本物の山伏であることを冨樫に証明しようとしたのです。
そんな弁慶の思いと、理不尽な理由で都を追い出された義経の不運に同情をした冨樫は、分かりながら義経一行を助けました。
関所を通ったあと、冨樫が疑ったお詫びにと弁慶にお酒を振る舞います。お酒を飲んでいる間に逃げよということだと悟った弁慶は、豪快にお酒を平らげ、「延年の舞」を披露します。
酔っぱらったふりをして舞を踊りながら、弁慶は家来たちに合図をし義経たちを先に旅立させるのでした。
その時の弁慶が読み上げた「勧進帳」と、タモリが読み上げた「弔辞」が共に白紙だったのではということで、タモリの「勧進帳」と言われるようになったのです。
勧進(勧進(かんじん)とは、仏教の僧侶が衆庶の救済のための布教活動の一環として行う行為)をしているという弁慶たちの言い分を聞いても、疑っていた冨樫は「たとえ山伏であっても通す事は出来ない」とつ言い。ひょっとすると本物の山伏かと思い始めた関所の富樫は「勧進帳」を読むように言う。
義経の家来たちが武力で押し通ろうとするのを弁慶は押しとどめ「不審に思われたのは、お前がその程度の荷物を重そうに持っていたからだぞ」と義経を皆の前で金剛杖を構え打ちすえるのです。
それを見ていた富樫はあっとこれは本物の義経で主従であることに気づき、主人を打ち据えてまで守ろうとする弁慶の必死の気持ちに打たれるのです。
そして自分が責任をとって腹を切る覚悟を固め一行に通過を許可する。というような流れだったのです。
【全文】菅義偉前首相 弔辞 安倍元首相「国葬」
になりますが、詳しくはhttps://www.youtube.com/watch?v=pRU73W6Kvg4 Youtube で
七月の、八日でした。 信じられない一報を耳にし、とにかく一命をとりとめてほしい。 あなたにお目にかかりたい、同じ空間で、同じ空気を共にしたい。
その一心で、現地に向かい、そして、あなたならではの、あたたかな、ほほえみに、最後の一瞬、接することができました。
あの、運命の日から、八十日が経ってしまいました。 あれからも、朝は来て、日は、暮れていきます。 やかましかったセミは、いつのまにか鳴りをひそめ、高い空には、秋の雲がたなびくようになりました。
季節は、歩みを進めます。 あなたという人がいないのに、時は過ぎる。 無情にも過ぎていくことに、私は、いまだに、許せないものを覚えます。 天はなぜ、よりにもよって、このような悲劇を現実にし、いのちを失ってはならない人から、生命を、召し上げてしまったのか。
口惜しくてなりません。 哀しみと、怒りを、交互に感じながら、今日の、この日を、迎えました。 しかし、安倍総理…と、お呼びしますが、ご覧になれますか。
ここ、武道館の周りには、花をささげよう、国葬儀に立ちあおうと、たくさんの人が集まってくれています。
二十代、三十代の人たちが、少なくないようです。 明日を担う若者たちが、大勢、あなたを慕い、あなたを見送りに来ています。 総理、あなたは、今日よりも、明日の方が良くなる日本を創りたい。
若い人たちに希望を持たせたいという、強い信念を持ち、毎日、毎日、国民に語りかけておられた。 そして、日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲きほこれ。 ―これが、あなたの口癖でした。
次の時代を担う人々が、未来を明るく思い描いて、初めて、経済も成長するのだと。 いま、あなたを惜しむ若い人たちがこんなにもたくさんいるということは、歩みをともにした者として、これ以上に嬉しいことはありません。 報われた思いであります。
以下はこちらで
Yahooニュース 参照抜粋 https://news.yahoo.co.jp/articles/d44931f5e1035daab5146f331d75435a34ffff3d
師匠である赤塚不二夫の葬儀で弔辞を読んだタモリさん。この時タモリさんが読んでいた紙は白紙で、実はすべてがアドリブだったとも言われていますがその真相は?分からないのですが、今回の菅前総理の読まれた弔辞は、それに近いものがあり、感動を覚えました。
年金制度106万の壁!パート・アルバイトで勤務はどうする?中小企業は?悲壮な現実
nikoshibaブログ に戻る
nikoshibaでは、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「事業概要」)です。ご笑覧賜れば幸いです。
記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています。
そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。
「お問い合わせ」
もっと知りたい方は、こちらから スマホ・PC情報
お問い合わせは無料
◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。
◉小売店に関することは、ショップ販売戦略 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、 事業概要 で
お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。