nikoshiba

「暮らしのお役立ち情報」「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他を、発信しています。そして、長年、小売業を経営をしていた経験からノウハウを開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

nikoshibaブログ SNS・スマホ情報

あれ〜画像が飛び出した!iPhoneで「写真の切り抜き」が可能に、LINEスタンプで使えるかも

投稿日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

iPhoneを触っていて、あれー画像の人が動いたような・・・と、びっくりしている人がいるのでは、iPhoneの機種(残念ながらiPhone Xや8などでは無理みたいです)によりますが「写真の切り抜き」機能が追加されたんです。その機能をご紹介したいと思います。

※この動画では切り抜きたい画像が長押しで動かせるのが分かります。

あれ〜画像が飛び出した!iPhoneで「写真の切り抜き」が可能に、LINEスタンプで使えるかも

iOS16のアップデートで、標準搭載されているiPhoneの「写真」アプリからかんたんに切り抜きできるようになりました。人物や、モノなどを「切り抜き」できる機能なんです。別アプリでもありますが、iPhoneで使えるのは便利ですよね。

その新機能として注目を集めている「写真の切り抜き」についての説明になりますが、今まであった切り抜きアプリは不要になるかもしれませんね。ますます便利になるiPhoneが手放せなくなりそうです。

切り抜いた被写体を画像として保存したり、iPhoneの「メモ」に貼り付けたり、LINEで送ったりなんてこともできますよね。切り抜き機能を利用してさまざまな画像を作るのも楽しそうですね。

iPhoneで画像を切り抜き保存する方法

iOS16を搭載したiPhoneで写真(画像)を「切り抜く」方法を解説していきます。

切り抜き保存手順

  1. iPhoneの「写真」アプリを開きます。
  2. 切り抜きたい写真をタップします。
  3. 切り抜きたい部分を長押しタップ。
  4. 軽くタップし「共有」または「コピー」をタップ。
  5. 「画像を保存」をタップします。
  6. 切り抜いた部分だけが保存されます。
※切り抜きたい画像を選択します。
※指で長押しすると、花が動くんです。

※コピーまたは共有を選択ができます。
小さなイメージで切り抜き画像を小さくできます。

◉[コピー]は切り抜いた人物や、モノ(ここでは花)などの被写体をコピーします。(背景の切り抜きはできないです)
写真アプリ内で貼り付けはできませんが、メッセージやメール、メモなど他のアプリの入力画面で長押しすると[ペースト]を選択できます。

◉[共有]では、人物や、モノなどの被写体を切り抜いた画像を保存したり、他のアプリで使ったりできます。
◉[画像を保存]を選択すると、切り抜いた被写体を写真上の背景を消した画像を写真に保存できます。

※ここではiPhoneの「メモ」に小さなイメージでベーストしてみます。

※この様に小さな切り抜いた花のみの画像がベースとされました。

このように画像の「切り抜き」ができたら、今流行りのLINEスタンプにも活用できそうですよね。下記でご紹介しているLINEスタンプを自分で簡単に作って見ました!LINEでおうち時間も楽しくですが、自身で撮影した写真アルバムから編集できるのですが、背景がないとすごく便利にLINEスタンプが作れるんです。

一度試してみて下さい。

LINEスタンプを自分で簡単に作って見ました!LINEでおうち時間も楽しく

iOS16へアップデート後も切り取り不可能な機種や画像

😅残念ながら、写真の「切り抜き」機能は、iOS16へアップデート・インストールしたiPhoneのA12 Bionic以降を搭載した機種で利用できますが、「iPhoneX」「iPhone8」「iPhone8Plus」はiOS16へアップデートしても利用できないようです。

あとは被写体の画像が小さ過ぎたり、文字が入っていたり、Live Photosでの撮影した分は「切り抜き」できないようです。

自分の写真へのベーストは画像の合成で

上記の画像「切り抜き」編集部分で、「コピー」「共有」がありますが、「コピー」をタップしてもメニューが消えるだけで特に何も起きませんが、それはクリップボードに画像がコピーされた状態となるので、そのまま作業を続けて大丈夫です。

写真一覧に戻り、「切り抜き」した画像を貼り付けたい背景に適した画像をタップして開きます。開いたら画面左下の「共有」をタップします。

「共有」メニューが開くので、ショートカット「画像合成」をタップすると「切り抜き」した画像が合成されるのですが、機種によっては「画像合成」がないようです。

iPhoneでの「写真の切り抜き」があると、今まであった切り抜きアプリは不要になるかもしれませんね。ますます便利になるiPhoneが手放せなくなりそうです。合成した画像でも自由に編集がそこから可能ですのでチャレンジして楽しみましょう。

nikoshiba に戻る


nikoshibaでは、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

YouTube でもカラオケチャンネル nikoshiba https://www.youtube.com/@nikoshiba8

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明

一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで

カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。お手伝いいたします。

この様な感じで https://www.youtube.com/@nikoshiba8

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

nikoshiba に戻る

マンツーマンのボーカルスクール





画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 74351b3c63d7966fac9acad9ad6fbc94-1024x384.jpg
nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, SNS・スマホ情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

未知のウイルス発見、コロナウイルスをも「鉄腕アトム」は予言していたのかも

こんにちはnikoshibaです。 Business insider newsによりますと、科学者が1万5000年前にチベットの氷冠に閉じ込められたウイルスを生き返らせた。科学者たちは1万5000年前 …

年金には時効がある!知らないと大損することも?いま直ぐご確認を

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 年金には時効があるのをご存知でしたか?つい最近まで知らなくて、え〜そうなんだと。多分、自動的に計算されて振り込まれてくるものと思っている方は多いと思いま …

あれ〜年金受給額が下がってる!日本年金機構からのハガキに思わず問い合わせ

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 先日、日本年金機構からハガキが届き、え〜物価が値上がりしているに、なんで?と、思われた方が多いのではないでしょうか?シニア・高齢者の方で。年金だけでの生 …

専門店 小売店はお客様目線が重要なんです。

こんにちはnikoshibaです。 前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から専門店マニュアルでご案内しています。(専門店のノウハウを全て公開しています。こちらの専門店マニュア …

ブス!発言が話題になっていますが、あなたはどう思われますか?「心美人になるための法則」とは

「寝言こいてんじゃねーよ、ブス!」永野芽郁さんの映画「地獄の花園」のセリフですが話題になっていますね。そのセリフを言うに当たって葛藤があったと。ブスは『顔』じゃないですよね。ブスは心の問題、一番大切な …

車高額買取

住宅の購入