nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!ひと目でわかる見所とポイント

投稿日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

6月1日土曜日に「神戸須磨シーワールド」がオープンします。先駆けて近隣の須磨区、神戸市の方への特別内覧会5月31日の募集では500人を招待し、当選者には同日中にメールで通知されるとありましたが、応募総数は10万件を超え、当選倍率は657倍という「レアチケット」となりました。

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!ひと目でわかる見所とポイント

新しい観光スポットとして注目の「神戸須磨シーワールド」が6月1日にオープンします!このブログでは、神戸須磨シーワールドの魅力をたっぷりとご紹介しますので、ぜひお出かけの参考にしてくださいね


1. 想像を超えるシャチやイルカのパフォーマンス

神戸須磨シーワールドの最大の目玉は、シャチやイルカのパフォーマンスです。大迫力のショーは、子供から大人まで楽しめること間違いなし!シャチの迫力あるジャンプやイルカの華麗なパフォーマンスを見逃さないでください。

2. 「水の一生」をテーマにしたアクアライブ

アクアライブでは、「水の一生」をテーマにした展示が楽しめます。自然の循環や生態系について学びながら、色とりどりの魚たちの美しい世界に触れることができます。教育的な要素が満載なので、親子での訪問にピッタリです。

3. 多彩な生き物たちの展示

シーワールドでは、アシカ、アザラシ、ペンギン、ウミガメなど、さまざまな海の生き物たちに出会えます。かわいらしい動物たちの姿を間近で見ることができるので、心癒されること間違いなしです。

4. 西日本初!地産地消ブッフェレストラン

そして、何と言っても見逃せないのが、西日本初となるシャチを観ながら食事が楽しめる地産地消ブッフェレストラン。地元兵庫県の新鮮な食材を使った料理を堪能しながら、シャチの優雅な泳ぎを楽しむ贅沢なひとときを過ごせます。


  • 営業時間とアクセス: 営業時間は公式ウェブサイトで確認しましょう。また、電車やバス、車でのアクセス方法も事前に調べておくとスムーズに訪れることができます。
  • チケット情報: オンラインで事前にチケットを購入することをおすすめします。特に週末や祝日は混雑が予想されるため、早めの予約が安心です。
  • イベントスケジュール: シャチやイルカのパフォーマンスの時間は要チェック!公式サイトや現地で配布されるスケジュールを確認し、お見逃しなく。

「神戸須磨シーワールド」は、一日中楽しめる新しい観光スポットとして家族連れやカップル、友達同士でも楽しめる場所です。ぜひ、皆さんも足を運んで、素敵な思い出を作ってくださいね!

日本全国の路線を網羅!格安航空券なら【ソラハピ】

ここからは「神戸須磨シーワールド」のHPサイトからになります。主に画像での紹介ですが、ものすごいスケールの水族館みたいな気がします。HPからですがポイントを絞っての内容ご紹介です。

しぶきをあげる、シャチの大ジャンプ。
小さな魚たちだって一生けんめい泳ぐ。
見たことない色。生きてる匂い。

いのちの本当の大きさって、
目で見えるものじゃないんだよ。

ちょっと視点が変わる水族館、
神戸の街に、誕生です。



オルカスタディアム
「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

大迫力のシャチパフォーマンスをはじめ、シャチを観ながら食事ができるレストランや、世界初シャチ専門のオルカラボなど

ドルフィンスタディアム
「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

イルカのスピーディーなパフォーマンスに感動。ドルフィンビーチでは体験プログラムも開催

アクアライブ
「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

「水の一生」をテーマに瀬戸内海の原風景を再現した展示や、生きものたちの多様で豊かな行動を観察

館内ご案内

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

フロアマップ

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

3F–4Fロッキーライフ

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

学ぶ  アシカ・アザラシ・ウミガメの陸上での行動を観察

4Fロッキーライフ(ペンギン)

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

ペンギンが暮らす環境を再現

3Fタッチングプール

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

ふれあう 生きものとのふれあいコーナー

2F–3Fローカルライフ

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック
「水の一生」をテーマにした展示

2Fトロピカルライフ

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

学ぶ  自然光が差し込む、礁湖の自然環境を再現

2Fクラゲライフ

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

学ぶ クラゲの浮遊感と神秘性を感じる癒しの空間

1Fトロピカルライフ(外洋)

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

学ぶ 水量670tの迫力ある大水槽でさまざまな生きものを観察

1Fスマコレクション

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

学ぶ 須磨海浜水族園で飼育されていた淡水魚の一部を無料展示

Local Life(2F–3F)ローカルライフ

地域の生命とつながる

六甲水系の河川や瀬戸内海の豊かな自然を再現し、生きものたちがそれぞれの環境で多様な姿と生き方を見せてくれます。

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

Kurage Life(2F)クラゲライフ

浮遊する神秘に出会う

ゆったりとした時間が流れる「クラゲライフ」
クラゲの浮遊感と神秘性を感じる、癒しの空間です。

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

Tropical Life(1F–2F)トロピカルライフ

太平洋・サンゴ環礁を旅する

トップライトから自然光が差し込み、本物のヤシの木が育つ。穏やかな波に揺られる礁湖の生きもののいる自然環境を再現したエリア。波打ち際の憩いのひと時をお楽しみください。

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

RockyLife(3F–4F)ロッキーライフ

海獣類・ペンギンエリア

アシカ・アザラシ・ペンギン・ウミガメを展示。
砂・岩・植栽などで生息環境を再現し、陸上の姿や水中での動きなど、生きものたちの多様で豊かな行動を観ることができます。

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック
アシカ・アザラシ

3Fでは、アシカ・アザラシが気持ちよく泳ぐ姿を観ることができます。
4Fにはアシカ・アザラシの陸場を設け、それぞれの豊かな表情を観察できます。

アシカ・アザラシ

ウミガメ

3Fでは水中の行動を、4Fでは水中から上がってきたウミガメが呼吸をする行動を観察することができます。

ウミガメ

ペンギン

マゼランペンギンが生息する南アメリカ大陸をイメージした陸上部に巣穴を設け、ペンギンが暮らす環境を再現。春頃には子育ての風景などを観ることができます。

ペンギン
ペンギン

スマコレクション

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

西日本初!シャチを観ながら地元兵庫県の食材をお楽しみいただる地産地消ブッフェレストラン

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

港をイメージした店舗で、片手で気軽に食べられる軽食やドリンクを販売

「神戸須磨シーワールド」が6月1日オープン!訪れる前にポイントチェック

シャチグッズをはじめ、海の魅力いっぱいのオリジナルグッズを取り揃えるミュージアムショップ

全ての魅力を伝えきれていませんが、リアルとバーチャルが融合した新しい展示手法(VR、アプリケーション)・ナイトエンターテインメント・オルカラボなどなどオープンが楽しみですね。

  • 営業時間 基本平日10時から18時  土日祝 10時から20時 
  • 6月16、23、30日は9時から21時 と6月はなっていますが、7月以降はご確認ください

日にちをクリックするとその日のチケット料金がご確認いただけます。

6月の入館料
1¥3,100
2¥3,1003¥3,1004¥3,1005¥3,1006¥3,1007¥3,1008¥3,100
9¥3,10010¥3,10011¥3,10012¥3,10013¥3,10014¥3,10015¥3,100
16¥3,10017¥3,10018¥3,10019¥3,10020¥3,10021¥3,10022¥3,100
23¥3,10024¥3,10025¥3,10026¥3,10027¥3,10028¥3,10029¥3,100
30¥3,100
7月の入館料
1¥3,1002¥3,1003¥3,1004¥3,1005¥3,1006¥3,100
7¥3,1008¥3,1009¥3,10010¥3,10011¥3,10012¥3,10013¥3,300
14¥3,30015¥3,30016¥3,30017¥3,30018¥3,30019¥3,30020¥3,300
21¥3,30022¥3,30023¥3,30024¥3,30025¥3,30026¥3,30027¥3,300
28¥3,30029¥3,30030¥3,30031¥3,300
カレンダーの価格表示は1DAY(大人)のチケット料金です。
1DAY料金表
 1234
大人
(高校生以上)
¥3,700¥3,300¥3,100¥2,900
小人
(小学生・中学生)
¥1,800¥1,800¥1,800¥1,700
幼児
(4~6歳)
¥1,800¥1,800¥1,800¥1,700
シニア
(65歳以上)
¥3,100¥2,700¥2,500¥2,300
ご予約はこちら1DAY 
2DAYS料金表
 1234
大人
(高校生以上)
¥5,500¥4,950¥4,650¥4,350
小人
(小学生・中学生)
¥2,700¥2,700¥2,700¥2,550
幼児
(4~6歳)
¥2,700¥2,700¥2,700¥2,550
シニア
(65歳以上)
¥4,650¥4,050¥3,750¥3,450
ご予約はこちら2DAYS
  • 1お盆期間(予定)
  • 2夏休み期間 ※お盆除く・繁忙期の土日祝(予定)
  • 3通常期間(予定)
  • 412月~3月 ※冬休み・春休み期間を除く(予定)
障がい者手帳をお持ちの方

大人 ¥1,200 小人・幼児¥650

入館窓口での販売のみとなり、WEB販売はございません。
購入時に手帳を窓口でご提示ください。

  1. HOME
  2. 館内のご案内
  3. 施設サービス

館内のご案内

施設サービス

神戸須磨シーワールドでは、車イスやベビーカーをご利用のお客様が快適にお過ごしいただくために、以下のようなサービスをご用意しています。

サービスMAP
  • 車イス・ベビーカーの貸し出し
  • インフォメーション
  • 救護室
  • 授乳室・おむつ替え台
  • 救護室
  • 授乳室・おむつ替え台
  • インフォメーション
  • 車イス・ベビーカーの貸し出し
  • 授乳室・おむつ替え台
  • 救護室

車イス・ベビーカーの貸し出しについて

オルカスタディアムインフォメーション、およびアクアライブインフォメーションで貸出ししています。
※車イスは無料、ベビーカーは有料300円/1日。数に限りがございます。

車イスでご利用可能なトイレ

各棟に車イス対応のトイレがあり、一部オストメイトも対応しています。

授乳室・おむつ替え台について

授乳室は各棟1カ所ずつ、おむつ替え台は授乳室及び一部トイレに設置しています。

救護室

館内でケガをしたり、気分が悪くなった際にご利用いただける救護室をオルカスタディアム、ドルフィンスタディアム、アクアライブの3ヶ所に設けています。
※ご使用の際は、係員にお声がけください。

バリアフリーについて

車イスをご利用のお客様にもお楽しみいただけます様、スロープ・エレベーターを設けています。また、各スタディアム内には車イスの方専用の観覧スぺースを設けています。

神戸須磨シーワールド 参照抜粋 詳しくは https://www.kobesuma-seaworld.jp/

ここでは、画像を中心にポイインと飲みをまとめてみましたが、「神戸須磨シーワールド」は、西日本最大の水族館として一日中楽しめる新しい観光スポットとして家族連れやカップル、友達同士でも楽しめる場所です。ぜひ、皆さんも足を運んで、素敵な思い出を作ってくださいね!

ユーザーの声「年間利益は平均して300万円くらいです」



YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba   

心に刺さる歌をコンセプトに「人生のドラマを奏でる、カラオケ歌謡の感動曲集」艶やかに、激しく、そして切なく。

先日、YouTubeでアップしたのですが、矢沢永吉さんのバラード曲「ラストシーン」を歌ってみました。日本テレビ系 金8ドラマ『刑事貴族2』EDテーマ。「ラスト・シーン」は、1991年5月31日に発売された矢沢永吉さんの26枚目のシングルです。

宜しかったらご視聴いただけると嬉しいです。チャンネル登録も励みになります。 https://www.youtube.com/@nikoshiba8 

矢沢永吉さんの「ラストシーン」は、別れや終わりをテーマにした曲です。歌詞から感じられるのは、愛する人との別れや大切な時間の終わりに対する切なさや哀愁、そしてその瞬間に抱く複雑な感情です。この曲は、感情が込められたメロディとともに、リスナーに強い印象を与えることを意図しています。

以下は、曲の主なイメージやテーマについての詳細です。

  1. 別れの悲しみ:タイトルの「ラストシーン」が示す通り、この曲は終わりの瞬間、特に別れの場面に焦点を当てています。これは恋人との別れであったり、大切な人との最後の時間であったりします。
  2. 過去への回想と感謝:別れの悲しみの中には、過去の良い思い出への回想や、その時間への感謝の気持ちも含まれています。別れは悲しいものの、それまでの時間がどれだけ貴重であったかを思い出させる要素が強いです。
  3. 未来への希望と前進:悲しみの中にも、前を向いて進む意志や希望が感じられます。別れは新しい始まりでもあり、その先に待っている未来に対する期待感も表現されています。

この曲は、矢沢永吉の力強いボーカルと感情豊かな表現によって、リスナーの心に深く響くものとなっています。彼の音楽の中でも特に感動的な一曲であり、多くの人々の共感を呼ぶテーマです。

YouTubeへ私もアップしていますが、他の方のを視聴していますと、カラオケ愛好者の方は少しでも上手くなりたい。多くの人に聴いてもらいたいと思っている方が多い気がします。 カラオケチャンネルnikoshibaの私も同じ初心者として少しでも上手くなりたいので、ボイトレで教えてもらい、学んでみたいと思います。皆さんもいかがですか?健康にも良いですよ。

世代を超えて愛されるカラオケ歌謡の数々を歌い尽くします 「まぁまぁかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅

nikoshiba YouTubeチャンネル

カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。

この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。制作などお手伝いしたします。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

nikoshiba に戻る


こちらも勉強した事ですが、スマホの苦手な方へのアドバイスになります。

スマートフォン(スマホ)ですが、使い方をもっと知りたいと思われる方は、こちらでわかりやすく解説していますので、ご利用ください。時間があるときに初級レベル編だけで良いので1項目ずつ勉強なさると良いかもです。

『スマホ初心者基本操作講座』

スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。

初級レベル編

中級レベル編

上級レベル編

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

nikoshiba に戻る

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明

◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!

閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に

これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。

「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に

ご高覧いただきまして有難うございます。

nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPTのAIの力をも活用させていただいています。情報の正確性と安全性に勤めていますが保証するものではなく、AIも含め様々な情報を元に執筆していますのでご了承ください。法律、金融、医療 などは有識者の判断を仰ぎましょう。

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ウイルスに感染したら、どうなるんだろう。怖い感染

こんにちはnikoshibaです。 新型コロナ感染者数増加で緊急事態宣言が1都3県が出ました。そして、大阪、兵庫、京都に緊急事態宣言要請、その他の県でも感染者が過去最高を更新するなど、感染拡大を防ぐた …

ヨーグルト、こんな食べ物との組合わせはだめ!理想的な食べ方と選ぶ際のポイント

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 ヨーグルトについてですが、乳を乳酸菌や酵母で発酵させ 、クリーム状や液状にした発酵食品で、多くが牛乳から作られています。ヨーグルト に は、良質なたんぱ …

音痴だからカラオケで歌わない?ストレス解消のためにも歌練を

こんにちはnikoshibaです。 昨日、カラオケ健康法のことをアップしたら、音痴だから歌わないんです。とかのコメントが、音痴そうなんでしょうか?音痴と思われている方のためにちょっと調べてみたいと思い …

マンションでのインターネット間違えていませんか?光回線でもなぜ遅い!

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 インターネット回線についてですが、マンションと戸建ての家とでは回線スピードが違うと聞きます。各プロバイダーで回線のスピードは違うと思いますが、その回線ス …

「全国旅行支援」割引適用出来ない?前もって予約したにも関わらず適用外の経験からアドバイス

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 この10日から、再度、「全国旅行支援」が始まりますが、ご予約はなさったでしょうか、以前、前もって予約をしたにも関わらず、「全国旅行支援」も適用できず、ク …

炭酸水を自宅で

じゃらん