nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・スマホ・PCなどの情報・観光・カラオケ・健康・美容・社会経済を発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

人食いバクテリアの恐怖!溶連菌を子供がかかる病気だと甘く見ると恐ろしいことに?

投稿日:2024年2月7日 更新日:

以前に紹介しました、あまり耳にしたことが無い溶連菌感染症が小さなお子さんの間で流行っていると聞きます。大人にも感染するみたいで、マスコミによれば死亡に至る例もあったとか、この溶連菌とはどのような症状で、どのような対処が必要か、かかりやすい時期とか年齢とかなど詳しく調べてみました。

人食いバクテリアの恐怖!溶連菌を子供がかかる病気だと甘く見ると恐ろしいことに?

人食いバクテリアの恐怖!溶連菌を子供がかかる病気だと甘く見ると恐ろしいことに?

溶連菌を甘くみていたら恐ろしいことになるらしく、死亡例もあり、症状に注意が必要だとのこと。劇症型溶血性レンサ球菌感染症は“人食いバクテリア”とも呼ばれ、手足の壊死(えし)を引き起こして死に至ることもあります。

咳はないのに「のどが痛い、熱が出た」との症状の場合はすぐに医療機関にかかり、お薬などを処方してもらわないと、国立感染症研究所(感染研)は手足の腫れなど感染が疑われる症状が出た場合、すみやかに医療機関の受診を呼びかけているほどだとのこと怖いですよね。

2017年(平成29年)7月31日 月曜日 徳洲新聞 NO.1093 四面からですが、

発症者30%が死亡との報告も

埼玉西武ライオンズの森慎二投手コーチが今年6月、毒性の強い溶血性レンサ球菌(溶連菌)の感染による敗血症で亡くなった。体調の不調を訴えたのは、亡くなるわずか3日前だった。

「劇症型溶血性レンサ球菌感染症は“人食いバクテリア”とも呼ばれ、手足の壊死(えし)を引き起こして死に至ることもあります。国立感染症研究所(感染研)は手足の腫れなど感染が疑われる症状が出た場合、すみやかに医療機関の受診を呼びかけているほどです」と湘南鎌倉総合病院(神奈川県)感染管理対策室の佐藤守彦医長。

感染研のデータによると、感染者数は2014年が273人だったのに対し、15年は8月9日までで279人に上り、調査を始めた1999年以降、最多となった。都道府県別に見ると東京都が44人と最も多い。東京都感染症情報センターは17年7月23日までの都の感染者数は48人と発表。

「風邪によく似た病気ですが、劇症型溶血性レンサ球菌感染症は、レンサ球菌という風邪のウイルスとは異なる細菌による病気です。細菌とはウイルスと違って自己複製能力をもち、抗生物質が有効なものを指します。通常はレンサ球菌に感染してものどの痛みや皮膚の感染症程度にとどまりますが、森コーチのように急激に症状が進行する重篤な疾患となることもあります」(佐藤医長)

発症すると数日以内に血管や神経などが壊死し、あちこちの臓器に障害を起こして、ショック症状になり死亡することが多い。日本でも毎年、発症者が報告され、このうち約30%が死亡。きわめて致死率の高い感染症と言える。子どもから大人まで広範囲の年齢層に発症し、とくに30歳以上の大人に多いのが特徴のひとつ。

劇症型溶血性レンサ球菌感染症の原因のひとつとなるのは「A群溶血性レンサ球菌」で、しばしばのどや皮膚に見られる細菌。のどや皮膚に、この菌をもっていても、何の症状もない場合もある。

「この病気は急速に進行します。白血球毒素が白血球を減少させるので、抵抗力が弱ってしまいます。健康な人でも、まれに劇症型を発症することがありますが、発症リスクが高いのは、がん、糖尿病、慢性心疾患、慢性呼吸器疾患のような基礎疾患をもつ人などです」(佐藤医長)

初期症状は発熱、突然発症する激痛、めまい、インフルエンザのような症状、錯乱状態、体に広い範囲で出る紅斑など。時間との勝負になるので、体調を崩したら早期の受診が必要だ。

徳洲会グループ 参照抜粋https://www.tokushukai.or.jp/media/newspaper/1093/article-13.php

人食いバクテリアの恐怖!溶連菌

溶連菌感染症は、主に「溶連菌」によって引き起こされる感染症で、一般的には咽頭や扁桃腺に感染が生じます。上記は、溶連菌感染症の特徴的な症状やかかりやすい時期、年齢に関する情報ですが、個々の症状や状況は個人差があり、大人でもかかりますので、医師との相談が重要です。

感染は飛沫感染や直接の接触によって広がり、集団生活の中で流行しやすい特徴があります。手洗いや咳エチケットの徹底、感染者との接触を避けるなどの予防策が重要です。発症した場合は、早期に医療機関で診察を受け、適切な治療を受けることが大切です。

溶連菌感染症の症状とかかりやすい時期や年齢

その溶連菌ですが、感染対策はどのような対応とかをすれば良いのでしょう。また、かかった場合の対応、そして治るまでどのくらいの期間が必要でしょう。

溶連菌感染症の感染対策

  1. 手洗い: 頻繁な手洗いは感染予防の基本です。石けんを使用して、十分に手を洗いましょう。
  2. 咳エチケット: 咳やくしゃみの際には、ティッシュや袖の内側を使って口や鼻を覆うことが重要です。
  3. 感染者との接触回避: 可能な限り感染者との密接な接触を避けることが大切です。特に感染者と同じ空間での共有物品の使用には注意が必要です。
溶連菌感染症の症状は?

かかった場合の対応

  1. 早期の医療受診: 症状が現れた場合は早めに医療機関を受診し、適切な検査と診断を受けることが重要です。
  2. 抗生物質の使用: 溶連菌感染症は抗生物質によって治療されることがあります。医師の指示に従って抗生物質を適切に使用しましょう。
  3. 感染者との接触回避: 感染者との接触を避け、感染予防策を徹底することが治療の一環です。

治るまでの期間

抗生物質の治療を受けた場合、通常は数日から1週間(但し、抗菌薬は10日間飲み続ける必要が、早めに止めると菌が生きている可能性があり何度も繰り返されるみたいです)ほどで症状が改善されることがあります。

しかし、医師の指示に従って治療を続け、全ての抗生物質を服用し終えることが重要です。感染の程度や個々の症状によっては、回復には個人差があります。医師との定期的なフォローアップが必要です。

特に恐ろしいのは手足にむくみや、発疹が出た場合には、前述の例もあるので、すぐに医療機関にかかることをお勧めします。

こちらの東京メディカルクリニックでも詳しく説明をされています。参考になさって下さい。

溶連菌感染症について

溶連菌

「のどが痛い、熱が出た」こんな症状の場合、インフルエンザや新型コロナウィルスを考えるかもしれませんが、大人の方は、子供からうつった溶連菌感染症かもしれません。ここでは溶連菌について、症状や流行時期、検査、お薬、仕事に行ってよいかなどについて解説します。

溶連菌とは?

A群β溶連菌(ベータようれんきん)(溶血性連鎖球菌(ようけつせいれんさきゅうきん)という細菌になります。 抗生物質が無い昔は伝染病として恐れられましたが、現在では治療法が確立されています。

溶連菌の潜伏期間は約2~5日と言われています。最初に現れる症状は、人によって異なりますが、のどへの感染に引き続き、発熱(38~39℃)のほか、手足に小さな赤い発疹が出たり、舌の表面に赤いぶつぶつができたり(苺舌)します。風邪の症状のように咳や鼻水が出ないのがこの病気の特徴です。
扁桃腺が弱い方は比較的かかりやすいです。
比較的に6~15歳の学童に多く見られますが最近成人でも症状のある方がいらっしゃいます。
家族の間での感染率は20~60%もあるとされているので、子供が溶連菌だと診断されたら、マスクをして飛沫を防ぐとともに、手洗い・うがいを徹底しましょう。

溶連菌の症状は?

  • 全身倦怠感(けんたいかん)
  • 発熱(38℃以上)
  • 唾を飲み込むとのどが痛い
  • のどや扁桃腺が腫れ、口の中に白い部分がみられる
  • 咳やくしゃみがほとんど出ない
  • 鼻水、鼻詰まり等の症状があまりない
  • 腰、肘、膝、足など比較的大きい関節の痛み
    ※腫れて熱を持つこともあります

症状の重い風邪・インフルエンザと似たような症状になります。 特に11月~2月の冬の期間はインフルエンザとの判断が難しい季節になります。

きちんと自分の自覚症状等を医師に話しましょう。

溶連菌が活発に活動を始めるのは11月から4月ですので、この期間は要注意時期です。しかし、流行時期でなくとも溶連菌にかかる可能性はあります。感染経路は、感染者の咳くしゃみで飛び散った菌を吸い込んでしまう飛沫感染と、タオルや食器などを通して感染する接触感染の2種類があります。

最近は簡易検査キットがあります。インフルエンザの簡易ワクチンのようなものです。
診察日当日に検査が可能です。約15分程度で検査結果の確認が可能です。

溶連菌感染症の治療にはペニシリン系の抗生物質(サワシリン、ワイドシリン、パセトシンなど)を使用します。ペニシリン系の抗生物質にアレルギーがある場合にはエリスロマイシン(エリスロシンなど)、クラリスロマイシン(クラリス、クラリシッドなど)を内服します。
また、セフェム系の抗生剤(メイアクト、フロモックスなど)などを使用することもあります。リウマチ熱、急性糸球体腎炎など、非化膿性の合併症予防のために、少なくともペニシリン系であれば10日間、セフェム系であれば7日間は確実に内服することが必要です。
早めに使えば症状はかなり良くなります。
翌日には症状が治まったと油断して、薬をやめてしまう人がいるのですが、それは非常に危険です。
溶連菌は、薬をやめた途端にまた増殖を始めます。
治ったと思ってもぶり返すことがあるので、処方された薬は全て飲みきることがとても大事です。
また、再発してしまうと、急性腎炎やリウマチ熱、血管性紫斑病、中耳炎、気管支炎などの合併症を引き起こすなど重症化してしまう危険もありますから、十分注意しましょう。

溶連菌に感染したことがわかったら、会社や学校は休みましょう。
感染力の強い病気ですから、他の人に感染する可能性があります。
基本的には抗生物質を飲み始めてから24時間経過すれば感染力はなくなると言われており、症状も2~3日で治まります。熱が下がり、他の症状もなければ出社することは可能ですが、職場や学校で規定がある場合は規定に従ってください。

  • 溶連菌は子供の病気のイメージが有りますが大人もかかります。
  • 子供が溶連菌だと診断されたら、マスクをして飛沫を防ぐとともに、手洗い・うがいを徹底しましょう。
  • のどの痛み、発熱がある場合は医療機関を受診しましょう。
  • 特に11月~4月の流行期間はインフルエンザと判別がつきにくいので検査を受けましょう。
  • 症状が治まっても、お薬(抗生物質)は最後まで飲み切りましょう。
  • 薬を飲んで24時間以上経過し、熱が下がって他の症状がなくなるまでは会社や学校は休みましょう。
  • 診断がつき、きちんとお薬を飲めば良くなる病気です。

東京メディカルクリニック 参照抜粋 https://www.c-takinogawa.jp/outpatient/department-list/internal-medicine/news09.html

最近では、コロナウイルスやインフルエンザと間違えられやすいみたいで、一説によると喉が痛く高熱があるのに咳は出ないなどの場合には、溶連菌かもしれないとのこと、そして、手足にむくみや発疹があるとすぐに医療機関にかからないと恐ろしいことになるので注意が必要になります。

高齢者の方も子供のかかる病気だと甘くみないでください。人喰いバクテリアとも呼ばれているみたいですから





ユーザーの声「年間利益は平均して300万円くらいです」
投資顧問が自信を持ってお届けする推奨10銘柄

『スマホ初心者基本操作講座』

スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。



YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba   https://www.youtube.com/@nikoshiba8

心に刺さる歌をコンセプトに「人生のドラマを奏でる、カラオケ歌謡の感動曲集」艶やかに、激しく、そして切なく。

世代を超えて愛されるカラオケ歌謡の数々を歌い尽くします 「まぁまぁかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅

カラオケ歌謡で歌ってみました

惜しくも亡くなられた八代亜紀さんの「舟唄」を追悼の意味もあり歌ってみました。熊本県出身で同郷ということもあり、親しみを感じていました。以前にも「居酒屋昭和」をYouTubeでアップしていましたがいましたが聴いてみて下さいね😃

nikoshibaチャンネル 「まぁまぁかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。http://youtube.com/@nikoshiba8 からチャンネル登録をタップかクリックよろしくお願いします。

カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。

YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。

この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

nikoshiba に戻る

◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!

閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に

これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。

「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に

nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明

一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

売れる専門店は販売技術がある

こんにちはnikoshibaです。 専門店、小売店の一般的な販売技術であるが、どうすれば、お店へ足を運んでもらえるか、 その為には、販売促進が必要不可欠で、販促によってお客様が来店された場合、より多く …

「お金がなかったら大人になったときでいいよ」と、話題になった焼肉店「宮よし」に学ぶ

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況によりますと、生活意識別に世帯数の構成割合をみると、「苦しい」(「大変苦しい」と「やや苦しい」)が51.3% …

「観に旅」九州天草からの便り、トライアスロンと丼フェア?今回はできるのか

こんにちはnikoshibaです。 風光明媚な天草。熊本市内から車で約40〜50分で天草の入り口に入りますが、五つの橋(天草五橋)で繋がり、今では松島から高速道路が四郎が浜まで繋がるなど少し便利になっ …

NHKはどこへ向かうのか!ネット社会における役割とスマホ受信料は?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です、 『NHKスペシャル』“中流危機”特集に視聴者激怒「受信料下げろ」の超特大ブーメラン!という記事がネット上(下記)にアップされていましたが、総務省は21日 …

売れるショップには優秀な店長がいる

こんにちはnikoshibaです。 今回のテーマーは 店長の業務 店長は自分の職務を遂行する為、きわめて広範囲の仕事を計画的に進めなければならなりません。そして、その結果が、良かったのか、悪かったのか …

ソフトバンク光

サプリメント最大3倍パワー