nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ SNS・スマホ情報 スマイルライフ

不思議がわかった!paypayでのチャージ支払いとpaypayの後払いは何が違う?

投稿日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

友人からキャッシュレス決済のpaypay支払いのことで質問があり、後払い決済では支払日が同じなのに、後払いにするメリットがあるのだろうか、限度額に関しても不思議なんだよねと、以前から、私も気になっていたので調べてみました。

キャッシュレス決済

不思議がわかった!paypayでのチャージ支払いとpaypayの後払いは何が違う?

paypayチャージ支払いでとpaypayの後払いがありますが、後払いにはどのようなメリットがあるのでしょう。支払い決済日は同じような気がするのですが不思議ですよね。ところが8月1日からpaypayの後払いはクレジットに!

なので、あーそうなんだ8月1日からクレジットカードに移行するんだと、戦略的にクレジットカードへの勧誘が目的だったのかと、やっと理解できたという感じなのですが、ここでは簡単にpaypayチャージ支払いでとpaypayの後払いのメリットをご説明します。

PayPayのチャージ支払いと後払いのメリットについて

PayPayのチャージ支払いのメリット

1、即時利用可能

チャージ支払いでは、あらかじめPayPayアカウントにお金を入金しておくことで、現金での小銭を持つ必要がなく、その金額をすぐに利用することができます。リアルタイムな支払いが必要な場合や、キャッシュレス決済を便利に利用したい場合に役立ちます。

2、ポイント付与

PayPayのチャージ支払いは、一定の金額をチャージする際にポイントが付与される場合があります。これにより、チャージした金額以上の価値を得ることができることがあります。

3、支払い金額の制限なし

チャージ支払いでは、あらかじめチャージした金額を超える支払いも可能です。チャージ金額に制限がないため、大きな買い物にも対応できます。(これはあらかじめ銀行などからのチャージへの移動金額が決められているのでそれが限度額として考えると良いと思います)

PayPayで支払い

PayPayの後払いのメリット

1、締め日までの利用が可能

後払いでは、あらかじめチャージする必要がなく、決済日までに利用した金額を一括で支払う仕組みです。締め日までの間は、あらかじめチャージする手間が省けるため、即時に利用したい場合に便利です。

2、資金の有効活用

後払いでは、購入時点で実際にお金を使わずに商品やサービスを利用できます。一時的に現金を節約しておきたい場合や、予想外の出費がある場合に有効な方法です。

3、定期的な支払いの一括管理

後払いは一定の期間分の支払いをまとめて行うため、定期的な支払いを一括で管理しやすくなります。毎回チャージする手間を省くことができます。

なぜ支払い決済日が同じように感じるかという点については、PayPayの後払いは一定の期間内に利用分をまとめて支払う方法ですが、チャージ支払いと同じように決済日が設定されているため、支払い期限は同じです。

ただし、後払いは利用分をまとめて支払うため、利用額が少ない場合は支払い金額が少額に抑えられるという利点があります。

選択する支払い方法は個人のニーズや好みによるものですので、自分のライフスタイルや使い方に合った方法を選択すると良いでしょう。

やっと分かったPayPay後払いとは「クレジット」だった

PayPayあと払い(クレジット)とは?

PayPayで当月に利用した金額を翌月にまとめて支払えるお支払い方法です。翌月一回払いなら手数料もかかりません!

使い方はクレジットカードと同じです。PayPay残高を気にせず支払えて便利です。

ご利用には審査が必要です

2023年8月1日(火)より、「PayPayあと払い」の表記を下記の通り変更します。

  • アプリ内でのアイコン表示名を「PayPayカード」に変更
  • PayPayアプリの支払い方法の表記を「あと払い」から「クレジット」に変更

表記を変更した後も、これまでの「PayPayあと払い」と同様のサービスをご利用いただけます。

変更イメージ図

現在:アプリTOP画面・支払い方法→変更後:アプリTOP画面・支払い方法

実際のリリース画面と異なる可能性がございます。

8月1日からの支払い方法

2023年8月1日(火)より「あと払い」の支払い方法の表記が「クレジット」に変更になり、PayPayアプリから支払う方法は主に下記の2種類になります。

①クレジット

今まで「あと払い」と表記していたサービスです。
チャージ不要でPayPayがご利用いただけます。クレジットご利用分は後日PayPayカードのご利用分と合わせて支払います。

②残高

事前にチャージしておいた金額や、貯まったポイントから支払う方法です。
残高には種類があります。詳しくは「残高とは」でご確認ください。

PayPayカードのアイコンからは、PayPayカードの会員メニューが確認でき、カード番号や利用明細等をPayPayアプリで管理できます。

PayPayあと払い(クレジット)3つの特徴

  1. チャージ不要で便利事前にPayPay残高へチャージすることなくお支払いいただけます。
  2. 年会費・手数料無料年会費は無料。翌月27日の一回払いの場合、手数料も無料です。
  3. 翌月まとめてお支払いPayPayで利用した金額を翌月にまとめて支払うことができます。また、履歴が一覧で管理ができ、使いすぎも防止できます。

PayPay参照 https://paypay.ne.jp/guide/paylater/

結論としては、キャッシュレス決済のPayPayのチャージ支払いでは、あらかじめPayPayアカウントにお金を入金しておくことで、その金額をすぐに利用することができます。

リアルタイムな支払いが必要な場合や、キャッシュレス決済で小銭を用意する必要がないなど便利に利用したら良いのではと思います。

PayPayの後払いへ変更する場合には簡単に考えるとスマホでクレジットカードを使用してる感じだと思えば良いのではないでしょうか?

『スマホ初心者基本操作講座』

スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。







YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba   https://www.youtube.com/@nikoshiba8

カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。

YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。

この様な感じで https://www.youtube.com/@nikoshiba8から、ご確認ください。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

nikoshiba に戻る

◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!

閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に

これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。

「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に

nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明

一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, SNS・スマホ情報, スマイルライフ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

免疫力は頼れるスーパーマン!免疫力をつけることで病気を回避できるかも

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 人間は様々な病気にかかりますが、免疫力をつけることで病気を回避できることが多いとか、その免疫力ですが、日頃の生活の中で意識してつけることができるかを調べ …

タンパク質が足りないよ!高齢者に起こるサルコペニア・フレイルの恐怖とは?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 高齢者の方必見!夏場に注意すること、軽い有酸素運動、健康的な食事の考え方と題して、1〜3回にわたってご案内していますが、今回は最終の3回、健康的な食事の …

コーヒーのカビは恐ろしい!カビの見分け方と良質なコーヒーを選ぶポイント

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 少しずつ涼しくなり朝夕は寒い時もありますね。そんな時に朝のコーヒータイムは格別なものがあります。そのコーヒーですが、豆の保管は注意が必要です。なぜならば …

金利上昇・円安・株高・インフレ化で物価高!一般市民が考慮すべきポイント

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。[東京 9日 ロイター] – 鈴木俊一財務相は9日の閣議後会見で、「過度な金利上昇やインフレは …

売れる専門店はこのように商品を選ぶ

こんにちはnikoshibaです。 前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から専門店マニュアルでご案内しています。(専門店のノウハウを全て公開しています。こちらの専門店マニュア …

ドコモ光PR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR