nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

「 生活豆知識 」 一覧

夏場の血圧、高血圧の人は要注意!お酒で効果?血圧の上下と脈拍数の関係

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。血圧が高いので軽いお薬を飲んでいますが、この夏になり、血圧の変動が激しい気がします。血圧の上部分では15 …

チョウバエは油断すると恐ろしい!チョウバエの発生原因と予防方法、駆除の方法

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。この時期になるとチョウバエが発生することがありますが放置しておくと恐ろしいことになるので注意が必要です。 …

大谷翔平選手は睡眠の質にこだわっている!枕が高いと脳卒中のリスクもあるとか

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 枕の話ですが、「枕が高いと脳卒中リスク、首に負担 国循センターが発見」との記事が、日経新聞で。高すぎる …

知ってますか?「リフィル処方箋」。医師の診察を受けずに薬局で薬を受け取れること

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 リフィル処方箋は、患者にとって多くの利便性を提供するシステムです。特に、慢性疾患や長期間の治療が必要な患者にとって、診察回数の削減や治療の継続性の確保な …

一人暮らしの高齢者の方が安心できる「見守りサービス」を安価で考える

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 日本では核家族がが進み、親子が離れて暮すことが多い現状です。親が高齢になると一人暮らしになり子供は不安になります。そのことから、見守りサービスが普及し始 …

野菜の冷凍保存方法を知っていればお料理楽々!あなたにもできる冷凍野菜

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 最近、高齢者の方で、一人暮らしまたは二人暮らしの方が多くなっています。料理をする際の野菜などをカットして余る部分が多いのですが、余分めにカットして冷凍保 …

アリ退治は侵入経路や巣の場所を特定から!アリを家の中に寄せ付けない工夫とは

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 普段見かける蟻は、巣の中にいるアリ全体のほんの一部(3%以下)にすぎないらしく、大部分は巣の中で活動しているため、巣の駆除をする必要があります。蟻はおい …

美容や消臭などに。コーヒーかすは炭より消臭5倍効果は誤解?捨てたらもったいない

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 バナナの皮再利用の記事を書いていて、そうだ、コーヒーかすも再利用ができると聴いたことがあると思い調べてみました。その中で消臭力の話題に、コーヒーかすの消 …

バナナは皮まで万能だった。バナナの皮の意外すぎる使い道!歯が真っ白に??

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 食べた後のバナナの皮、放っておくと茶色く変色して、夏場になると小蠅の原因になるので、生ゴミですぐに捨てていたのですが、なんと、バナナの皮は再利用の方法が …

住宅の換気扇は付けっぱなしが良い。いやその必要はない。どちらが正しいの?

こんにちはnikosiba(ニコシバ)です。 湿度が高くなる季節、カビなどが発生するので気になるのが換気ですが、あるブログやコラムでは換気扇は付けっぱなしにすべきだとか、いや、その必要はない。など、さ …

炭酸水を自宅で

じゃらん