nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・スマホ・PCなどの情報・観光・カラオケ・健康・美容・社会経済を発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ 売れる専門店構築

離職が多いのは経営者orリーダーのあり方に問題があるのでは

投稿日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

「最近、従業員が辞めることが多いんですよね。」と、ある経営者の方から相談があったんです。コロナ禍で、スタッフさんは新型コロナウイルス感染するかもの恐怖の中で、余分なストレスを抱えて離職が増えています。しかし、それだけでしょうか?

離職が多いのは経営者orリーダーのあり方に問題があるのでは?

離職が多い現状では、利益が出ている会社でも、募集や、研修費用の増大で、将来を見据えた場合には損失が出るのは目に見えていますよね。離職率を低くするための秘策をご案内いたします。

ここでは、離職の問題は一方的な問題ではなく、リーダーor経営者のあり方、スタッフさんの働く姿勢にもあると思います。でも、一番は上に立つ人が、スタッフさんに思いやりをかけ、目標を示し、働き甲斐を感じてくれるのが一番だと思います。

だって、スタッフさんあっての会社なんです。スタッフのお陰、お客様(お取引先)他、協力者のお陰で会社は成り立つのです。そのことを意識しないで会社は成り立ちません。

また、スタッフさんも思い通りにいかないと、「上司が悪い、会社が悪い、社会が悪い、あげくに部下が悪い、家族が悪い、友人が悪い」など環境や、周りの性にする人がいます。

実際はどうなんでしょうか?

※話を聞いてもらえることで良い意見が

孫子の兵法に学ぶ

「孫子の兵法」では、孫子はここで失敗し負ける理由をこのように挙げています。

具体的には、兵士のなかに「乱れる者」「逃げる者」「走る者」「弛む者」「陥る者」「崩れる者」など、そんな兵士がいると負けると言っています。

また、そういう兵士が出るのは将軍の過失だとしています。

将軍(リーダーor経営者)と兵士(スタッフ)を、指揮者である自分と、行動する自分に置き換えると分かるのです。孫子は「負ける理由はすべて自分なのです」と、言っています。

2500年前の中国・春秋戦国時代に書かれた兵法書『孫子』。経営者やリーダーは一度は眼を通されたら良いと思います。「孫子の兵法」はビジネスを目指す方には最強のビジネス書として愛読されています。兵法書とビジネス書では視点は違うかもしれませんが「不敗」の戦略書だということを忘れてはなりません。

最大15万円のお祝金を貰うなら『ギガバイト』

リーダーとはどのように考えて行動するか

リーダー、ともすれば経営者にも当てはまると思います。離職率を減らすばかりでなく、スタッフが「楽しく、目標を持って働け、やり甲斐がある。」こんな環境になると売り上げや利益率も良くなると思います。

では、リーダーor経営者はどのように行動すれば良いのでしょうか?

1、目標を決める

目標は少しハードルを高くしても努力すれば達成可能な目標を立てます。

1、部下に信頼される。

部下に信頼されないと、スタッフは「乱れる者」「逃げる者」「走る者」「弛む者」「陥る者」「崩れる者」このような人が多くなります。

自分を見つめ直し、自分を律し、お陰さまでの心を常に持つことです。

1、自分の感情を抑える。

様々な社会環境や、競合関連、そして自社の経営上での難題なことが起こっても、冷静に分析し立ち向かう。スタッフには常に前向きな表情を見せる。

経営者の場合は、絶対に守秘しないとダメなことなど、人にも相談できずに孤独感が多々あると思いますが、それを乗り越えてこそ立派な経営者なんだと思います。

1、計画性を常に持つ

PDCAの元、計画ありきでの考え方で、計画を実施し、確認し、検証をする。そのことを常日頃の行動でできるようにして行くことが重要です。

1、的確な指示を出す。決断したら素早く行動

リーダーor経営者は、会社の将来方針でのプラン、毎日、毎週、毎月、毎年で検証する中での指示などで、悩んでも、決めたら失敗を恐れずに指示を出す。失敗を恐れて、右往左往していてはスタッフの信頼は勝ち取れません。

失敗しても、その過程で得たものは成功につながるのです。

リーダーとしてスタッフを育てるには

ここでは簡単に部下の指導、育成のポイントを上げてみたいと思います。何度も言いますが「スタッフさんに思いやりをかけ、目標を示し、働き甲斐を感じてくれるのが一番」そのためには、どのように接し、指導をするかになります。

部下育成は、部下との間に信頼関係を築くのが最も重要なポイントです。信頼関係を構築することで部下の状況を把握しやすくなり、部下の性格に合った育成手法を取り入れやすくなります。

業務内容の指示や評価だけでなく、部下の話にしっかりと耳を傾けることで、考え方や価値観を知ることが出来て信頼関係を強化することができます。

部下のやる気を引き出すためには、まずしっかりと「部下の話に耳を傾け、よく聞いてあげる」というスタンスがポイントになります。

部下からの意見の中で良いものがあれば、業務に取り入れてみるなどの度量があれば、部下がどんどん意見を出してくれるようになります。そうすることで、より良い部下の指導や育成につながりますし、部下との関係性も良いものになります。

もし、部下の意見が間違っている場合でも、そこで否定するのではなく、コーチングの手法などで、ヒントを出してあげて、良い意見を導き出してやるのも良いかもしれません。

しかし、間違っても自分の意見を押し付けるのはやめましょう。あくまでも、部下の意見として聞いてあげ、評価することで部下は安心して信頼をしてくれます。

そして、部下の意見からの計画を決め、目標に向かって業務をこなし、成果が出たら褒めてあげることで、その部下はさらに前向きに、やり甲斐として感じてくれるのです。

そういう働きやすい環境を作ることで、離職もなくなり、会社の業績も上がり、利益の出る会社になると思います。



今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています。

そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。

事業のご案内 nikoshiba(ニコシバ)

現在は、専門店チェーンを45年間にわたり経営をしていた実績を生かして、小売業コンサルとして、開業支援や、小売店のノウハウ、システム運営他、M&A事業承継などのご相談を賜っています。

当時開発した販売POS&受発注のシステム(ぺーパーレスでの受発注システム)、ABSCアプリなどもご案内できますし、経験からホームページの作成なども専門店ならではのアドバイスや、SEさんなどのご紹介もいたします。

その他、高齢者、初心者の方のスマホやPCのこと、健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。ご笑覧賜れば幸いです。

開業支援、専門店効率化

◉専門店の運営のお手伝い

初めての小売店、専門店運営をお考えの方に親切にアドバイスをいたします。

詳しくは  専門店マニュアル

◉専門店を開業したい方ショッピングセンターへお店を出したい方

店舗開発から、店舗内装のご相談、仕入れ先開発など、開業支援のコンサル・POS販売管理・ペーパーレスでの受発注システムなどのご案内を致します。

詳しくは  ショップ販売戦略

◉テレワークでのシステム化、ペーパーレスで大幅な削減をしたい方

 詳しくは 販売POS&受発注アプリ ABCSアプリ(アプリケーション・ビジネス・コントロール・システム)

ホームページ作成・AI、顧客管理アプリなどの制作もご相談ください。

事業承継、M&A

◉経営上のお悩み相談、事業承継、M&Aなどのご相談も賜ります。

経営者の皆様の立場での悩み相談、事業承継などお気軽にご相談ください。

経営難の会社さんの社長に寄り添っての、お悩み相談、アドバイス等、失敗の経験からのお手伝いをしています。事業承継や、M&Aのご紹介も㊙️で可能です。お気軽にご相談くださいませ。

どうしても、ご継続を断念なさる場合も、ひょっとして継続を模索できるのではの可能性も含めて、経験からのご相談、アドバイスを賜ります。

nikoshibaブログ に戻る

お気軽にお問い合わせください。
2〜3日中にご連絡をさせていただきます。
お問い合わせは無料です。

ABCSアプリ、小売店、その他のご質問などは、このHPの「お問い合わせ」からお願いします。



-nikoshibaブログ, 売れる専門店構築
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大変!iPhone・Androidスマホの空き容量が少しになりました。どうしよう?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 最近のアプリは便利なものが沢山あって、アップロードすると「空き容量が少なくなりました」と通知が来たりしますね。そんな時に、あなたはどの様になさっています …

あれーこんなに貯まっていたの!知らないと損かも?PayPayポイント

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 最近、お買い物でキャッシュレスを利用する方が多くなっています。中でもPayPayは市場占有率が多いとか、3円とか18円とかお買い物のたびにポイントが貯ま …

キャベツの購入時の選び方は外葉にあった!紫色を探せ?最適な保存方法は

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 前項で、キャベツの洗い方をアップしたのですが、そしたら、お一人暮らしの読者からキャベツをスーパーで買うときの選び方と、保存方法が知りたいと話があったんで …

メタバース仮装空間社会では小売業はどう変わるのかを検証

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 メタバースで大きく変わる仮想社会が目の前に、暮らしはどう変わるのか。と先のブログでアップしていますが、ここでは小売業に特化して考えてみましょう。 メタバ …

寒い冬を乗り切るための一番の「節電対応の暖房器具」はこれだ!専門家の調査から

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 経済産業省より、「冬季の省エネ・節電へのご協力のお願い」が発表されました。国内の発電関連問題、ロシアのウクライナ侵攻により燃料価格の高騰が原因だと思いま …

じゃらん

日本旅行