nikoshiba

「暮らしのお役立ち情報」「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他を、発信しています。そして、長年、小売業に従事していた経験からノウハウを開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

nikoshibaブログ スマイルライフ

速報!今年の奈良の紅葉はこんな感じ、美しい光景は今週末から「観に旅」

投稿日:2022年11月9日 更新日:

こんにちはnikoshibaです。

今年の奈良公園ですが、今年はウイズコロナで外国からの観光の方も増えてきて、歩いていると外国語が飛び交っている気がします。コロナもまた、少しずつ増えて微妙な感じがあります。沢山の方々が訪れてくれると良いですね。

※南円堂

速報!今年の奈良の紅葉はこんな感じ、美しい光景は今週末から「観に旅」

11月に入って奈良公園の紅葉、いつも行く、大仏殿へ行く途中の場所に、皆さんがあまり知らない紅葉の場所があるんですが、ご存知ですか? 奈良公園の東大寺大仏殿に向かって東側にあたる場所ですが、こちらは紅葉の季節は最高なんです。大仏殿を目指して行かれると目の前に紅葉が広がっています。

現在はこんな感じです

※少し早かった気がします。

※中にはこのように紅葉している木も

※こちらは上の画像の川沿いに沿って歩くとある広場です。

この辺は、春は、桜が見れます。綺麗ですよ!夏場、冬場ものんびり過ごすには最高の場所なので、是非訪れてください。

しかし、今年の紅葉は何故なのか茶っぽくなっていて残念な気がしますが、これからなのかも知れませんね。今週末からは見ごろになると思いますので、奈良へお越しの際は、ぜひ、訪れてみてください

奈良公園今年の見所

長年、工事中だった中金堂の工事の幕が外されて素晴らしい外観が現れています。

※中金堂
※五重塔
※南円堂

※今年の見どころはこちら

昨年の奈良公園の紅葉はこんな感じでした

この場所へ行くと、こんなにゆったりした時間、空気が流れている場所があるんだと気付かされます。ぜひ、奈良公園へ観光にいらっしゃる時には、東大寺大仏殿に向かって東側にあたる場所へ訪れてみてください。最高ですよ!

東大寺の東側へ上がると小川が

小川の周囲200m程ですが、今の時期には紅葉を楽しめます。

猿沢池

奈良公園にある周囲360メートルの池。興福寺五重塔が周囲の柳と一緒に水面に映る風景はとても美しく、奈良八景のひとつになっているらしく、年間を通じて素敵な場所です。

最近ではスタバが出来て、猿沢池のすぐ近くなのでコーヒータイムにこのような景色を見ながらのコーヒーは最高です。場所は近鉄奈良駅で下車し、東向商店街を通り抜け、左手へ歩いて1〜2分のところにあります。途中で中谷餅店の有名な餅付きが見れますよ。

これからの時期の景観は最高かも?

奈良公園四季折々のご案内

奈良公園には有名な神社や仏閣があるのはご存知だと思いますので、観光客の方が知らないかも?と、いうような場所をご紹介します。

今までも四季折々でご紹介しています。参考になさってください。

奈良公園で紅葉の美しい場所があるんです。奈良公園の見所「観に旅」

奈良の紅葉の見頃

奈良県のその他の地域の見頃はこちらで Walkerplus 参照

https://koyo.walkerplus.com/list/ar0729/

記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

nikoshibaブログ に戻る

nikoshibaでは、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「事業概要」)です。ご笑覧賜れば幸いです。





画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸 https://manabunara.jp/0000012212.html





お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、ショップ販売戦略 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、 事業概要 で

 

お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

小売店のAP陳列が必要、販売技術の一つに加えIPで売上アップに

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。  小売店の商品陳列VP・AP・PP・IPで売上アップができるんです はご理解いただけたでしょうか?専門店、小売店の一般的な販売技術ですが、どうすればお客 …

NHKはどこへ向かうのか!ネット社会における役割とスマホ受信料は?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です、 『NHKスペシャル』“中流危機”特集に視聴者激怒「受信料下げろ」の超特大ブーメラン!という記事がネット上(下記)にアップされていましたが、総務省は21日 …

お好み焼きは関西、広島、関東、それとも?コロナ禍で、お好み焼き作ってみました。

こんにちはnikoshibaです。 月に一度は、食べたくなるお好み焼き、コロナ禍で食べに行きにくいので、家でお好み焼き料理にトライしてみました。そこで、ちょっぴり疑問が?お好み焼きはどこが発祥地?、歴 …

ビジネスアイデア集(AIにお任せ 住宅購入相談)

こんにちはnikoshibaです。 コロナ禍の中、中小零細企業の方は大変なご苦労だと思います。今後を考えると経営者の方々は孤独な環境に耐え、何とかしなければとの思いに毎晩眠れない日々をお過ごしの事と思 …

日本の税収が過去最高でもなぜ増税議論!経済状況と借金増加が止めれない理由は

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 個人所得が増えている。2022年度の個人住民税の課税対象所得は9年連続で増加し、全国の約3割にあたる494市区町村がバブル期を上回った。賃金上昇に加えて …

レストラン予約は一休

Amazonでの購入はこちら