nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

知らなかった「秋ナスは嫁に食わすな」?美味しいナスの栄養効果とは

投稿日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

年間通じて美味しいナスですが、この秋には「秋ナスは嫁に食わすな」のことわざがあるほど美味しくなるナス。これは美味しいから奥さんに食べさせないと言うのではなく、体を冷やすので女性の体には悪いかもとの言い伝えみたいですね。そのナスについてになります。

※ナスは食卓の定番に?

知らなかった「秋ナスは嫁に食わすな」?美味しいナスの栄養効果とは

シニア・高齢者の味方と言っても良いほど、ナスは簡単に調理できて、煮て、焼いて、揚げと簡単に調理が可能ですよね。ナスは、のぼせ症や高血圧症に効果が期待できる野菜みたいで、最近怒りっぽくなった方は如何ですか(笑)

上記の「秋ナスは嫁に食わすな」のことわざの謂れのもう一つは、ナスには種子が少ないので食べると子宝に恵まれなくなるかもと思い、迷信的な思いやりで食べさせなかったみたいですね。

ナスの食べ方と栄養価

最近自分でも料理をすることが多くなってきたのですが、ナスは料理が簡単で、また美味しいのでよく食べるようになりました。料理も味編し、揚げたり、煮たり、焼いたりと料理が簡単ですよね

ナスの簡単料理

簡単に食べたい時には、縦に5〜6等分に割いて、油で軽くあげて、ポン酢(最近のポン酢はさまざまな味があり楽しめます)などをつけ、胡麻を少し振ったりだけでもあっさりして味わえますよね。

※油で揚げてポン酢などであっさり味で

そして、油で焼いたナスに相性抜群の味噌を付けると、おかずは勿論、お酒を飲む人は田楽にしてお摘み代わりにと美味しいですよね。

※味噌を付けて味噌田楽にも

※鰹出汁で炊いて食べるのも美味しいです。

また、焼いて、皮を剥いて生姜をちょっぴり付けてお醤油で食べたりと、万能ですよね。

※焼きナス

現在では、ナスは年間を通じて手に入れることができ、クセが無く、以上のような様々な料理に使いやすいため、食卓の定番野菜として重宝されていています。

ナスの栄養価

味が淡泊で栄養がないと思われがちななすの栄養素や効能をくわしくご紹介します。「ナスは食べすぎても大丈夫なの?」という疑問に思われていた方は上記でご理解いただいたかと思いますが、ナスは意外な栄養価があるんです。

ナスは原産地であるインドから、中国を経て、奈良時代に日本に入ってきたみたいで、当時から、漬けものなどで食されていたようです。

平城京跡で天平祭開催、1300年前の食文化はウンチから「観に旅」

9割以上が水分なので低カロリーで、あまり栄養価は高くはないみたいですが、主成分は糖質で、ビタミンA、B群、Cを少し含みます。比較的多いのはカルシウムと鉄分みたいです。

中国の代表的本草書『本草網目』に、ナスのヘタを切って、癜風とか言う皮膚病でマラセチア菌というカビが引き起こす疾患にすり込んだり、ナスを黒焼きにして歯痛にすり込むと記されているように、炎症を緩和する効果があるとか記されているらしく。

昔の話ですが、イチジクの白い液をイボに付けたら治ると言われ付けたら治ったことがあったのですが、ナスのおろし汁をイボにつけると、同様にだんだんと治ってくるみたいで、ナスには不思議な効能が秘められているんですね。

水にさらし過ぎると栄養価がなくなる

味噌汁にナスを入れると紫色に味噌汁が変色するので水に浸けてアクを抜く作業をしていました。ナスにはアクが含まれている影響で、切った断面が変色したり、食べた時に苦味を感じたりします。そのため、調理時には水に浸けてアク抜きが必要です。

しかし、長時間水にさらしていると、水に溶けやすい栄養素が流出してしまうため、2~3分で水からあげましょう。

栄養分を逃さないためには、水にさらさずナスのアクを抜く方法として、塩をかけて数分置くだけで良いみたいです。しばらくすると水分と一緒にアクも出てくるので、水を拭きとればアク抜き完了。

ナスは、炒めたり揚げたりするときは、油の効果でアクの苦味を感じづらくなるためアク抜きは不要です。

カリウムと食物繊維が豊富で、皮にはナス特有のナスニンが含まれており、抗酸化作用や視機能改善作用があるので、皮ごと食べることで、栄養素を無駄なく摂取でき、便秘解消効果が期待できるらしく良いですよね。

皮を剥く焼きナスは、皮に含まれている栄養素がなくなるので、できることなら皮ごと食べられる調理法がお勧めです。


玉ねぎがダメならナスビかも?病みつきになる調理方法と女性の美肌にも

なすの栄養成分

なすは90%以上が水分ですが、以下の栄養素も含んでいます。

<なす>(生・100gあたり)
エネルギー: 18kcal
・たんぱく質: 1.1g
・脂質: 0.1g
・炭水化物: 5.1g
・食物繊維: 2.2g
・カロテン: 100μg
・葉酸: 32μg
・ビタミンC: 4mg
・カリウム: 220mg

なすには食物繊維やカリウム、葉酸、ポリフェノールなどの栄養素が含まれています。栄養豊富とまでは言えないものの、比較的安価なうえ幅広い調理に活用できるので、野菜不足解消に役立てられる野菜です。また、100gあたりのカロリーは18kcalと低め。ダイエット中でも安心して食べられる野菜といえます。

なすの効能

腸内環境を整える食物繊維

なすに含まれる食物繊維は、腸内環境を整える作用があり、便秘の予防や解消に役立つ栄養素です。やや大きめのなす1本分(100g)あたりの食物繊維総量は2.2g。これはなすと同様に低カロリーである野菜のもやし(緑豆もやし)や、きゅうりの約2倍の量となります。

むくみ予防につなげるカリウム

カリウムは、体内の余分なナトリウムを排出して血圧を正常に保つため、高血圧の予防に役立ちます。また、余分な水分を排出してむくみ予防にもつなげる栄養素です。

貧血防止につなげる葉酸

葉酸には造血作用があるため、葉酸をしっかりとることは貧血の予防につながります。とくに妊娠中に必要とされる栄養素です。

なすの皮に含まれる「ナスニン」とは?

なすの栄養成分のなかで特徴的なものは、皮に含まれるポリフェノールの「ナスニン」です。ポリフェノールには、老化につながってしまう活性酸素の働きを抑えて、抗酸化につなげるといううれしい作用があります。皮はむかずに食べましょう。

なすは食べすぎても大丈夫?

なすは約9割が水分であることから、夏場の脱水症状をやわらげるのにつながる一方で、体を冷やす野菜とも言われます。多少食べ過ぎても余分な水分などは排出されるため、さほど問題はないとされていますが、食事はバランスが大切です。偏ったものばかり食べるのではなく、様々な食材を取り入れるようにしましょう。

マイナビニュース 一部参照 https://news.mynavi.jp/article/20220416-2322968/

年間を通じて、食べることができるナス、主婦、主夫の味方ですよね。買い置きしていて、何か一品に、また、ミンチなどをサンドして主食になどいかがですか?

nikoshibaブログ に戻る

nikoshibaでは、シニア・高齢者の健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。そして、スマホやPCのこと、スマホやPCの初心者の方にもわかりやすくご説明したいとの思いでアップしていますので、ご笑覧賜れば幸いです。

その他、今後も時折、長年の経験からの、小売店ビジネスについての開業の手法、店作り、販売、仕入、教育、販促、数値管理、今後の小売業などを、ご説明いたしますので、ご利用いただけると嬉しいです。

開店前で決まる!カフェを起業し成功するための秘訣と対策



記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています。

そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。

※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸 https://manabunara.jp/0000012212.html

お問い合わせ

もっと知りたい方は、こちらから スマホ・PC情報

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、ショップ販売戦略 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、 事業概要

お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。



-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

皮にも栄養素があり食べれるバナナ?エネルギー源や消化器官などの健康にも

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 ほぼ毎朝1本を朝食に食べているバナナ。もう20数年食べているので6000本は超えていると思います。このバナナですが、豊富な栄養素があると言われています。 …

Go To Eat 分からない、どうしようとお悩みの方

こんにちはnikoshiba です。 先日から実施のGo To Eatキャンペーン、お分かりになりましたか? Go To Eatプレミアム商品券? Go To Eatポイント??? このnikoshi …

健康診断で驚いた!おならと悪玉コレステロールの関係とは?匂いあるないでの違いが

こんにちは!nikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。先日、健康診断の結果が出たのですが、悪玉コレステロール値が高いので食事に気をつけるようにと、医師から言わ …

いつも入ってみたくなるお店!VMDとディスプレー

こんにちはnikoshibaです。 コロナ禍でショッピングもままならない時ですが、ショッピング楽しみたいですよね。前項 商品陳列の不思議がわかるんです 陳列技術のAP陳列はあなたを楽しくするんですでご …

腹巻きで冷え予防とダイエットできるかも?体の冷えは健康に悪影響が

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 寒い季節だけでなく、体の冷えを感じていませんか。体の冷えは、それ自体が不快な症状ですが、頭重感や肩こり、めまい、不眠、食欲不振、疲れやすい、イライラする …

じゃらん

新車リース