こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。
LINEは今や連絡ツールとして欠かせないアプリになりましたね。LINEを使っていない人との連絡が逆に厳しい面がありますよね。例えば、通話での無料が使えないとか、画像や動画を送れないなど困りますよね。そのLINEですが最近、時折フリーズ(固まる)しませんか?
便利になったLINEが固まって(フリーズ)困った場合の原因と対処法5点
大変便利になつたアプリのLINEですが、最近フリーズ(固まる)することが時折あります。その対処法になります。単純に通信環境が不安定で、読み込みが上手くいってなかったりすることもあれば、端末のストレージ不足など様々な原因が考えられます。
目次
LINEがフリーズする原因
原因としてはLINEのバージョンが古い為に起こる場合と、キャッシュの蓄積によって起こる場合があります。
その他、スマホ本体のiOSのバージョンが古いと最新のバージョンにアップデートできないことがあるので、その場合は先にiOSのアップデートをすると良いと思います。
LINEがフリーズした場合の対処法
- 1、インターネットに接続されているかの確認をします。
- 2、スマホ本体の再起動を試みることで動く場合も
- 3、スマホ本体のストレージ(容量)の確認をしてみます。
- 4、LINEのキャッシュを削除します。
- 5、LINE・スマホのバージョンをアップデートします。
このように、LINEがフリーズして動かなくなってしまった場合にはこのような対処法を試してみてください。
1、インターネットに接続されているかの確認をします。
稀にですが、インターネットに繋いでいる場合ですが、回線が繋がっていない時がありますので確認してみましょう。
2、スマホ本体の再起動を試みることで動く場合も
一番単純な方法ですが、一度ログアウトして、再起動を試みることで、大丈夫になる場合がありますので試してください。
3、スマホ本体のストレージ(容量)の確認をしてみます。
iPhoneの場合には設定→一般→iPhoneのストレージとなります。ストレージが不足している場合には不要なアプリなどを削除したりします。
Androidの場合にはSDカードでストレージ容量を増設や、メディアファイルをすべて移行するとかをなさったら良いと思います。
こちらに詳しく説明をしていますので、参考になさってください。
大変!iPhone・Androidスマホの空き容量が少しになりました。どうしよう?
4、LINEのキャッシュを削除します。
ここでは、キャッシュの削除方法をご説明し致します。アプリの動作を早くするために一時的に保存されているだけなので使用には問題はありませんが、多くキャッシュが溜まると動きが遅くなったりとか、固まったりとかがあるみたいです。
5、LINE・スマホのバージョンをアップデートします。
バージョンが古いと良くフリーズが起こるみたいなので、バージョンをアップするのも方法だと思いますが、スマホの機種や年代によって違いがあるみたいです。なので、参考程度にご覧になってください。
ここに現在のバージョンとなっていますが最新のバージョンと2通り表示されている場合は最新のバージョンにアップすることができます。
iOSのバージョンが古いと最新のバージョンにアップデートできないことがあるので、その場合は先に上記のご案内を確認されて、iOSのアップデートを行ってください。
以上が主な原因になります。試されて、快適なLINEライフを楽しんでください。
LINEスタンプを自分で簡単に作って見ました!LINEでおうち時間も楽しく
LINEはWi-Fi環境で使用すると動画のやり取りも無料でもできるのです。Wi-Fiも良い環境でお使いください。
nikoshibaでは、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「事業概要」)です。ご笑覧賜れば幸いです。
お問い合わせは無料
◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。
◉小売店に関することは、小売店開業&戦略 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、 事業概要 で