nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

NHKはどこへ向かうのか!ネット社会における役割とスマホ受信料は?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です、 『NHKスペシャル』“中流危機”特集に視聴者激怒「受信料下げろ」の超特大ブーメラン!という記事がネット上(下記)にアップされていましたが、総務省は21日 …

今からでも歌が上手くなれる?高齢者でも大丈夫!健康のためにも楽しむことでOK

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 高齢者やシニア世代がカラオケを趣味とするときに最も気になるのが、「今からでも歌が上手くなれるのか?」というところだと思いますが、そのような人も大丈夫なん …

専門店におけるブランディングの必要性と戦略の考え方

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 ブランディングがなぜ必要か?現在はインフレーションが進んでコストが上がり、どのように価格転嫁するのか難しい課題を小売各社が迫られていますが、このブランド …

車検手数料23年1月に値上げに!デジタル化で値下げになるのでは?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 様々な値上げが相次いでいますが、中には便乗値上げだとかで、せっかくの旅行支援を逆手に取り便乗値上げしたホテルなどが問題になっていますね。同じ値上げでも、 …

迷惑行為!カスタマーハラスメント(カスハラ)の防止条例、お客様は神様は過去?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 東京都は、顧客による暴言や理不尽な要求などの迷惑行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」の防止条例を制定する方針を固めた。と、ニュースがありましたが、 …