nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日本の税金の使い道、財政を知る!財政のしくみと役割を知ることも大切

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 この「税のしくみ」の続編ですが、集めた税金収入を、国や地方公共団体がさまざまな公共施設や公的サービスを提供していく必要があります。そのために税金などのお …

Go To Eat 分からない、どうしようとお悩みの方

こんにちはnikoshiba です。 先日から実施のGo To Eatキャンペーン、お分かりになりましたか? Go To Eatプレミアム商品券? Go To Eatポイント??? このnikoshi …

感性発想MDの必要性

こんにちはnikosibaです。 アメリカの大統領選挙、トランプさん、バイデンさんとどちらが勝ってもおかしくない状況になっていますね。日本経済をも左右するだけに注目したいと思います。 前回の今こそ感性 …

カラオケ練習で耳がよく聞こえる様になった!ヘッドフォンは難聴になるの?難聴の原因と予防

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 最近ヘッドフォンでミュージックを聴いているのと、カラオケ店でミュージック(曲)をよく聞き撮る練習をしていますが、以前より耳がよく聞こえる様になったのです …

不思議、お米の価格はなぜ違う?─農水省の平均価格と実売価格のギャップ

お米の話題ですが、4月21日5キロ平均4217円税込(農水省)が発表していますが、スーパーや、Amazonなどの通販でもほとんど4800円(税込)を超えています。この平均はどのようにして算出されている …