nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

「 月別アーカイブ:2024年06月 」 一覧

ストレスを減らすためのリラクゼーション法(ヨガ、深呼吸、瞑想など)とは

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。規則正しい生活を心がけ、十分な睡眠を取ることが大切です。ストレスを減らすためのリラクゼーション法(ヨガ、 …

夏場の血圧、高血圧の人は要注意!お酒で効果?血圧の上下と脈拍数の関係

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。血圧が高いので軽いお薬を飲んでいますが、この夏になり、血圧の変動が激しい気がします。血圧の上部分では15 …

チョウバエは油断すると恐ろしい!チョウバエの発生原因と予防方法、駆除の方法

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。この時期になるとチョウバエが発生することがありますが放置しておくと恐ろしいことになるので注意が必要です。 …

Gmailの不要メールをたまに削除しないと大変なことに!メールの一括削除法

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 皆さんはメールをお使いで受信メールをそのままにしていないですか、実はGメールを使用していてそのまま放置 …

令和6年度から「森林環境税」が!この機会に支払う税金のことを知っておこう

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 森林環境税とは、2024(令和6)年度から国内に住所のある個人に対して課税される国税であり、市町村にお …

賃金格差の拡大、円安、食料品の値上がり、金利上昇下で二極化が益々進む

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 前項の米価格の急騰などもそうですが、世界的なインフレの波が日本にも押し寄せています。物価上昇はいつまで …

米の価格が急上昇!1年で約1.5倍近く上昇、インフレにも拍車か?影響と対策

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 高齢者なので米を買う頻度が少なくなっていて、そして、農家の親戚から頂いた米もあり、1年近く米を買わない …

歯周病は口の中の病気?心臓に運ばれたり肺に入ったりで全身疾患を引き起こすとか

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 歯周病になると、体全体に悪影響が出かねないとの報道がされていますが、皆さんはいかがですか?歯医者さんに …

大谷翔平選手は睡眠の質にこだわっている!枕が高いと脳卒中のリスクもあるとか

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 枕の話ですが、「枕が高いと脳卒中リスク、首に負担 国循センターが発見」との記事が、日経新聞で。高すぎる …

スマホでできるようになった認知症チェック!AIと認知度チェックを考えてみました

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 スマホで手軽に「脳の健康3分チェック」簡易テストで認知機能を確認できるようになったとか、シニア・高齢者 …

炭酸水を自宅で

じゃらん