nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・スマホ・PCなどの情報・観光・カラオケ・健康・美容・社会経済を発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

食品が変わる!ゲノム編集食品は安全なのか、それとも人間に害があるのか?

投稿日:2023年2月2日 更新日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

最近ですが、県の広報で生活安全課からゲノム編集食品を知っていますか?との案内が入っていて、近年、新たな育種技術として「ゲノム編集技術」を用いて品種改良された農作物などが開発 され、食品として流通する段階を迎えています。と、

AlexaによるPixabayからの画像

食品が変わる!ゲノム編集食品は安全なのか、それとも人間に害があるのか?

食品をより安全にするために厚生労働省へ届け出され、ゲノム編集技術応用食品として、トマト、真鯛、トラフグ、ジャガイモなどが公表されるようになってきました。ゲノム編集食品は安全なのか、それとも害があるのか?リサーチしてみたいと思います。

開発中のゲノム編集食品

開発中のものは、GABA含有量を 高めたトマト、可食部が多い マダイ、成長率が改善 されたトラフグや、芽が出ても安心なジャガイモなどですが、以前にもバナナがあったかと思います。

例えば、芽が出ても安心なジャガイモですが、皆様ご存知のようにジャガイモの芽や緑色の部分では、ソ ラニンという毒素が作られ、食中毒の 原因となります。

現在開発が進められているゲノム編集食品の多 くは、自然界で起こりえる突然変異を意図的に行 うものであり、通常の品種改良と同程度のリスク と考えられているとのことです。

ソラニンの合成過程で働く酵素遺伝子に、 ゲノム編集で変異を起こさせ、そうすることで、食中毒のリスクを 減らしたジャガイモが生産できる様になるらしいのです。

CouleurによるPixabayからの画像

ゲノム編集食品とは

2019年10月13日付の朝日中高生新聞によりますと、肉厚で食べるところが多いマダイ、血圧の上昇を抑える成分が多いトマト――。こんな食ベ物が、早ければ年末にも店頭に並ぶかもしれない。遺伝情報をピンポイントで変える「ゲノム編集」を使った食品だ。1日から届け出が始まった。

遺伝情報を変える方法とルールを説明した図

従来の品種改良よりも効率よく

遺伝情報をピンポイントで改変

 ゲノムは遺伝情報のことで、DNAという分子でできた生き物の設計図だ。この設計図を自由に書き換える技術をゲノム編集という。ゲノム編集を使うと、作り手や消費者にとってメリットのある食品を作ることができると期待されている。
 例えば、筋肉の増えすぎを抑える遺伝子を働かなくすると、筋肉量が増え、肉厚なマダイが作れるという具合だ。ほかにも、芽に毒がないジャガイモや、収穫が多いイネなどの研究が進んでいる。

遺伝情報を変える方法はいくつかある。これまでの品種改良は、放射線や薬剤を使って突然変異を起こし、欲しい性質のものを選び出してきた。しかし、どこで遺伝子が変化するかわからないため、新たな品種の開発には時間がかかる。
 一方、ゲノム編集は、DNAのねらった部分を切って遺伝子を壊したり、新たな遺伝子を加えたりして、新しい品種にする。効率よく働き方を変えられて、開発期間も短くなるとされる。

安全性審査なし 事業者は厚労省に届け出

表示は義務化せず 消費者に不安も

 ゲノム編集食品が店頭に並ぶまでのルールが決まり、1日から届け出が始まった。
 ゲノム編集食品のほとんどは、もともとある遺伝子を切って壊す方法で作られる。この場合、事業者は厚生労働省(厚労省)に事前に相談したうえで、ゲノム編集した箇所や、有害物質がないことなどを届け出る。厚労省はその情報をホームページで公表する。審査や表示は必要ない。

自然界で起こる突然変異や、これまでの品種改良と区別がつかず、安全性も変わらないので審査は必要ないとされた。表示についても、消費者庁は義務化しなかった。表示を義務づけた場合、違反した事業者を特定して処分する必要がある。しかし、現時点ではゲノム編集と従来の品種改良が判別できないため、と説明している。

一方、遺伝子組み換えをした食品は、以前から安全性を確認する審査と表示が義務づけられている。ゲノム編集食品についても、新たに遺伝子を組み込む場合は審査と表示を義務づけた。
 ただ、消費者からは、ゲノム編集食品かどうかわかるように表示してほしいという声が上がっている。届け出があった食品やそれを原材料とする加工食品については、積極的に情報提供するよう消費者庁は事業者に求めている。
 新しい技術に不安を感じる消費者は少なくない。国や科学者がもっとていねいに情報を発信し、事業者が適切な表示をすべきだと指摘する専門家もいる。

解説者 むら
朝日新聞東京本社 文化くらし報道部記者

朝日中高生新聞 参照 https://asagaku.com/chugaku/newswatcher/16769.html

ゲノム編集食品について

1.ゲノム編集技術・食品とは

  1. ゲノム編集技術とは、生物が持つゲノム(生物を構成している細胞のDNAと、それに書き込まれた遺伝情報)のDNA(デオキシリボ核酸)上の特定の塩基配列を狙って変化させる技術です。他の生物の遺伝子を細胞に組み込み、新しい性質を持たせる遺伝子組み換えに対し、細胞が元々持っている性質を細胞内部で変化させることが特徴です。
  2. ゲノム編集食品とは、ゲノム編集技術を応用した品種改良でつくられた農畜水産物のことです。品種改良は遺伝子の変化(交雑育種・突然変異)を利用して新しい品種を作ります。ゲノム編集技術では人為的に突然変異を起し効率よく品種改良を行います。
  3. 農作物の品種改良などによる食料問題の解決、新たな治療技術の創出、創薬の加速、CO2吸収力を高めた植物・海藻の開発による気候変動への対応等、さまざまな分野での応用が期待されています。
従来の品種改良
DNAの変異は同じ
ゲノム編集

2.ゲノム編集食品の安全性・環境影響の評価

  1. ゲノム編集食品は、遺伝子が改変されてできている点で、従来の品種改良でできた食品と同様とされています。従来の品種改良(自然に起こりうる)と同様のことから、安全性審査は課されないものの開発者は厚生労働省への事前相談の上、届出をする制度がつくられています。
  2. 生物多様性(環境)への影響については、農林水産省と環境省に事前相談の上、学識経験者の意見照会など内容を確認するなどの制度がつくられています。

3.ゲノム編集食品についての考え方

  1. ゲノム編集技術を用いて生産された食品は、遺伝子を改変してできるという点で、従来の品種改良でできた食品と同じとされており、安全性についても従来の品種改良品と変わりません。また、届出制としながらも事前相談の中で厚生労働省や専門家の確認もされていることから安全に関するリスクは大きくないと考えます。
  2. 現時点のゲノム編集開発技術は、開発事業者がインターネット等で直接消費者に販売するなどに留まっています。今後、一般流通商品開発に向けた応用研究が進む過程で、多くの消費者にとって有用と判断し購入できる状況になった場合に、選択できる対象として品ぞろえを検討します。
  3. ゲノム編集技術は、農林水産物の収量・生産性の向上、病害虫や疫病への対応、環境変化(温暖化など)への対応、食を通じた健康増進、天然毒素の低減等による食の安全など、持続可能な社会に向けた地球規模の様々な課題において、解決(緩和)の糸口につながる有用な技術であると言われているので、コープとして関心を持ち情報収集します。

4.ゲノム編集食品の表示について

  1. 特定の塩基配列を狙って変化させるゲノム編集は、自然界での変異と結果が同じになることから、遺伝子の変異が、ゲノム編集技術で行われたものかそれとも自然の変化によるものなのかを科学的に分析しても区別することができません。このようなことから現時点で制度上の表示義務はありません。
  2. ゲノム編集食品またはそれを原材料とする食品であることが明らかな場合には、コープとして情報提供するよう努めます。

コープデリ 参照 https://www.coopnet.jp/product/shouhin_seisaku/genome.html



と、ありますが、遺伝子組み換えなどでの問題がある中でのゲノム編集食品。最終的には、来たる食糧不足、食料自給率アップのためには、やむなくゲノム編集食品を取り入れなければならない事情も見え隠れしますが、仕方ないことなのでしょうね。少し慎重な考えのコープさんの考え方なども参考になさって、自己での判断で健康に気をつけて下さい。

以前のブログでも、遺伝ん仕組み変えとの違いなどをご紹介していますのでご覧ください。

ゲノム編集食品・機能性食品・遺伝子組み換え食品、食べて大丈夫かな〜





nikoshibaブログ に戻る

nikoshibaでは、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「事業概要」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明

一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで

カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。お手伝いいたします。

◉小売店に関することは、小売店開業&戦略  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、 事業概要 で

マンツーマンのボーカルスクール





-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日本沈没〜希望の人は何を語るのか?関東大震災からもうすぐ100年

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 ドラマ版『日本沈没~希望のひと』が最終話が終わりましたね。小松左京さんが1973年(昭和48年)に刊行された日本のSF小説の現代版でしたが、脚本も少し手 …

レジ接客はスピード・丁寧・慎重・笑顔で

先日から小売店の初歩的な接客対応を掲載していますが、今回はレジ対応になります。 食品などのレジ業務の場合はかなりスピードが要求されますが、ここでは一般の専門店でのレジ対応をご説明いたします。 【販売編 …

恐ろしい低体温症を発症する高齢者が多いとか!室内で発症し命に関わることも

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 寒い冬の季節、高齢者に低体温症を発症する人が多いとか、この低体温症とは、気温低下とともに増える低体温症患者―室内で発症、命に関わることも。その原因はどこ …

iPhoneのバージョンが次々アップデートされ新機能が!「メッセージ」が驚きの変化

こんにちはnikohisba(ニコシバ)です。 iPhoneを使う人が多い日本ですが、シニア・高齢者の方も使う人が多くなっていますね。最近アップデートが頻繁な気がして確認してみると、新機能がたくさん入 …

これからの専門店は接客が武器になる

こんにちはnikoshibaです。 前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から専門店マニュアルでご案内しています。 コロナ禍後、これからの専門店が生き残るには、接客が武器になり …

ソフトバンク光

サプリメント最大3倍パワー