nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

マイナ保険証の使用方法と手順!簡単便利だけど怖さも?政府も大変な重責が

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 マイナンバーカードを健康保険証として利用できるマイナ保険証の運用は一昨年10月からスタートし、今年4月から医療機関に義務づけられています。一番ありがたい …

デジタル化で、どんないい事があるのか?スマホ相談窓口をもっと利用しやすく

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 デジタル社会に向けてのデジタル化が進んでいます。しかし、高齢者の中にはデジタルについいていけない人が多くいます。市区町村ではデジタル申請が増えて戸惑いが …

一人暮らしの親や赤ちゃん、ペットの見守りも可能!双方向での会話も見守りカメラで

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 一人暮らしの高齢者の代表的な見守りサービスはALSOKやセコムが提供していますが、初期費用や毎月の費用が高いので、一人暮らしの高齢者の方のために最低限必 …

咳が出てもインフルエンザ、コロナの検査?風邪をひきにくい体になるための免疫力とは

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 急に気温が低くなり、風邪気味の方が多くなっています。喉がいがらっぽくなり咳が出たり、鼻水がよく出るなどの症状の原因はどこにあるのでしょう。また、できるだ …

小売業の復活は有り得るのか?2022年の「日本株」は小売銘柄がスゴイ

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 Yahooニュース(現代ビジネス)で、2022年の「日本株」は小売銘柄がスゴイ…株価大復活「”大儲け”を狙えるお宝銘柄17」の全 …

長期保存食PR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR