nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・スマホ・PCなどの情報・観光・カラオケ・健康・美容・社会経済を発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

物価高、円安での経済でシニア・高齢者の年金は目減りする?

投稿日:2022年5月24日 更新日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

アメリカのバイデン大統領の来日で様々な問題を日米での協力関係強化などが話題になっていますが、ドル高円安で、老後の資金が目減りするのではと、年金暮らしのシニア・高齢者には死活問題となっていますが、これからの暮らし方はどのようにすれば良いのでしょう。

●シニア・高齢者の生活は?

物価高、円安での経済でシニア・高齢者の年金は目減りする?

インフレで、年金暮らしのシニア・高齢者、潤沢な年金、企業年金などをもらっている方は大丈夫だと思いますが、生活がギリギリでできている方や、庶民にとっては、物価が上がることは大変厳しいものがあります。

物価高でどのように生活をするか

株式相場もアメリカの金利上げで、大きく下げた感じがありますね。そして、ドル高、円安で経済は果たして良くなるのか、悪くなるのか、不安な毎日ですね。

私は経済評論家とは違いますがあくまでも素人考えで、自分も年金暮らしで高齢者の域に居ますので不安に思っています。そして、シニアや高齢者の方にお会いするたびに、自分のお金で老後やっていけるのか不安を抱えている方が多くいらっしゃいます。

なので、ここでは今後の目安にしていただけるように、簡単にわかる範囲でご説明します。

円安でのメリット・デメリット

円安のデメリットでも説明したとおり、個人への直接的な影響が大きいのは「円安」ですよね。特に、今のような、原油や大豆、小麦などの資源価格が高騰している状況下における円安は個人にとって悪影響ですよね。

特に、日本は賃金は上昇していないので、スタグフレーションの要素も少しある気がします。賃金が上がらない中では景気が良くなるのは厳しい気がします。日本はデフレが長く続いていましたがこの場合にはモノの価格自体が下がっていたので、我慢さえすれば大丈夫だったのですが、スタグフレーションになるとモノが値上がりする中で賃金は上がらない状態で、年金生活者や庶民にとっては厳しいですね。

●円安で老後は?

円安メリット

お金持ちが海外に投資をしている場合、海外資産の価値が相対的に上がるのでお金持ちで海外投資している方は逆に儲かるのです。
海外から見たら日本製品が安く買えるので海外で日本製品が売れやすくなるため、輸出産業の業績が伸びやすいのです。

円安デメリット

海外からの仕入れ、輸入品が高くなります。なので、身近なところでは100円均一、300円均一店などは価格を維持できにくくなります。

その他では小麦粉の値上がりでは小麦関連商品の上昇、原油価格の上昇でガソリン価格の上昇など庶民にとっては不利益があるのです。
もちろん、輸入コストが高くなり、輸入産業の業績が落ち込みやすい

海外旅行をするにも、円が安いので、海外で買い物をする場合には、たくさんのお金(日本円)が必要になるんです。

そして、日本で、円資産しか持っていない場合には、円安が進むにつれて、タンス預金、銀行預金は、実質的に目減りをしていることになってしまっているのです。

日本の物価は安い?高い?海外と比較して生活費、家賃、飲食費、交通費はどうなる でもご案内しましたが、

日本政府は、海外の観光客を6月から受け入れる準備をしていると聞きます。日本経済の復活には円安でインバウンド、観光産業の復活が待たれるところですね。それに伴い、航空業界を始めとするインフラ関連、今までご苦労なさった飲食業界も景気が良くなるのではと思われます。

この様に、インバウンドで、逆に海外からの観光客が多く訪れてくれることで、買い物をしてくれると、観光産業、旅行業会、ホテル、レストラン、飲食店、航空会社、鉄道、タクシー、ディズニーランド、U SJなども、企業業績が上がると思います。

参考までに、円高メリットは輸入品を安く買えるようになる。輸入産業の業績が伸びやすいのです。そして、逆に輸入品が安く買えるし、海外旅行も安価で行けるのです。

円高デメリットは、海外投資をしている場合、海外資産の価値が相対的に下がってしまうので損をします。海外では日本製品が高くなるので売れづらくなり、輸出産業の業績が落ち込みやすくなります。

このような背景下にあることを認識しておきましょう。円安でのメリット、デメリットを考えた上で自己で各々が考え生活する必要がある気がします。

シニア・高齢者今後をどのように生活する

シニア・高齢者の生活においてお金は大きな糧です。お金に余裕のある方には関係ない話かもしれませんが、暮らしていく上でお金が欠かせないのも事実なのです。これから先のお金を考えることによって、これからの生活のイメージができ現実的になってきます。

●年金生活と円安

先日、定年退職した方で、マンションを売って引っ越すのに相談があり、お話を聞いていたら、マンションを販売し、新しくマンションを買った残りで、預金で2000万円を残さないととファイナンシャルプランナーが老後は不安だと言っている。と、今後は質素に生活しないとと言われるので、年金などを聞いてみたら月に二人で30万超ある様子です。

これなら、お二人なので生活費は十分にあるし、そこまでと思っていましたが、今後の円安次第では手持ちの老後資金と年金などの収入で、働かなくてもある程度は大丈夫なのか。もう少し働いたほうがいいのか。と、なりますよね。

やっと、のんびり遊びながら生活を楽しめると思っていたのにと考えていた人には大変な世の中なのかも知れませんね、

仮にですが、生活費が300万円かかるとします。年金が360万円あれば余裕資金が60万円ありますので旅行とかにも出かけれます。あとは万一体が動かなくなった場合の介護費用の対策ですが、その辺も考えて貯金をしておくなどで暮らすことが大切ですね。

働かなければ300万円の支出です。働いて100万円でも収入を得られたなら、余裕が160万円できます。

3年間働いて60万円は旅行などで使ったとしても、家計の収支に100万円余分に貯金が増えるわけです。そして働くことはボケ防止にもなるらしく、このように考えて、円安下を乗り切りましょう。

今後の経済対策に思うこと

ふと思うのですが、庶民は辛抱してこのように頑張って生活をするとして、貧富の差が激しくなる中で政府にも提案ですが、家計の負担を軽減する財政政策が重要だと思います。

以前から思うのですが消費減税だと思います。例えば、お金持ちがモノを買ったのと庶民がモノを買ったのでは消費税率は同じでも、収入からの負担率は庶民の方が大きのです。以前は物品税として、贅沢な高級品に税金が掛かっていたのですが今は無くなりましたね。

貧富の差が拡大した今では、消費税を無くして物品税で贅沢な高級品に税をかけるのが良い気がします。

消費税を下げるとかで、消費増加にも繋がり、購買意欲も増し、景気刺激策にもなり、雇用・経済の回復につながる気がするのは私だけでしょうか?

いずれにしても、年金額の少ないシニア・高齢者の方や、庶民の方々にとっては今回の円安は対岸の火事ではないのです。

nikoshibaでは、シニア、高齢者、初心者の方のスマホやPCのこと、健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。その他今後も、時折、小売店の販売、仕入れ手法、販売教育、店作りなどをご説明しますので、ご笑覧賜れば幸いです。



記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています。

そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。



事業のご案内 nikoshiba(ニコシバ)

現在は、専門店チェーンを45年間にわたり経営をしていた実績を生かして、小売業コンサルとして、開業支援や、小売店のノウハウ、システム運営他、M&A事業承継などのご相談を賜っています。

当時開発した販売POS&受発注のシステム(ぺーパーレスでの受発注システム)、ABSCアプリなどもご案内できますし、経験からホームページの作成なども専門店ならではのアドバイスや、SEさんなどのご紹介もいたします。

その他、高齢者、初心者の方のスマホやPCのこと、健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。ご笑覧賜れば幸いです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 74351b3c63d7966fac9acad9ad6fbc94-1024x384.jpg

開業支援、専門店効率化

◉専門店の運営のお手伝い

初めての小売店、専門店運営をお考えの方に親切にアドバイスをいたします。

詳しくは  専門店マニュアル

◉専門店を開業したい方ショッピングセンターへお店を出したい方

店舗開発から、店舗内装のご相談、仕入れ先開発など、開業支援のコンサル・POS販売管理・ペーパーレスでの受発注システムなどのご案内を致します。

詳しくは  ショップ販売戦略

◉テレワークでのシステム化、ペーパーレスで大幅な削減をしたい方

 詳しくは 販売POS&受発注アプリ ABCSアプリ(アプリケーション・ビジネス・コントロール・システム)

ホームページ作成・AI、顧客管理アプリなどの制作もご相談ください。

事業承継、M&A

◉経営上のお悩み相談、事業承継、M&Aなどのご相談も賜ります。

経営者の皆様の立場での悩み相談、事業承継などお気軽にご相談ください。

経営難の会社さんの社長に寄り添っての、お悩み相談、アドバイス等、失敗の経験からのお手伝いをしています。事業承継や、M&Aのご紹介も㊙️で可能です。お気軽にご相談くださいませ。

どうしても、ご継続を断念なさる場合も、ひょっとして継続を模索できるのではの可能性も含めて、経験からのご相談、アドバイスを賜ります。

nikoshibaブログ に戻る


●お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。
お問い合わせは無料です。

ABCSアプリ、小売店、その他のご質問などは、このHPの「お問い合わせ」からお願いします。

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

いよいよ始まったメタバース!広告業界でバーチャルヒューマンが活躍する時代に

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 毎年ネット通販各社が大型セールを行い話題となる中国の「独身の日」ですが、今年はZ世代を取り込む新戦略として「バーチャルヒューマン」と呼ばれる存在の活躍が …

リマインダーの機能と設定方法!より便利になったスマートリストとは?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 シニア・高齢者の方は、リマインダーとは、何かなぁと思っている方が多いと思います。カレンダー機能は使っていてもリマインダー機能は使ってない人には便利なツー …

年越し蕎麦の不思議、年末になぜ食べるのか?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 大晦日に年越し蕎麦を食べるのが日本の習わしですね。しかし、当たり前の行事なので「年越し蕎麦を何故食べるのか」と考えたこともなかったのです。ただ単に、一年 …

「更年期」ホットフラッシュやイライラ、不安感も!周りの理解やサポートで

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 女性の方の多くが更年期で苦しんでおられますが、男性にもあるのでしょうか?更年期とはどのような状態なのでしょう。更年期という新しい時期への歩みについてです …

人生100年時代の根拠!100歳の直木賞作家、佐藤愛子さんの生き方から学ぶ

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 多くの国々で平均寿命が上昇しており、日本では100歳を超えても活躍なさっている方々がいらっしゃいます。「人生100年時代」が到来しているとされていますが …

ソフトバンク光

サプリメント最大3倍パワー