サイトアイコン nikoshiba

ふるさと納税にデジタルイラスト登場!NFTを自治体が採用で大人気で売切れも

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

ここまで来たかデジタルの社会、という感じですが、デジタルのイラストをふるさと納税の返礼品に採用する自治体が増えているとか、凄い時代ですよね。ここでは、そのNFTでのふるさと納税とそのふるさと納税の仕組みをご紹介したいと思います。

Victoria ModelによるPixabayからの画像

ふるさと納税にデジタルイラスト登場!NFTを自治体が採用で大人気で売切れも

ふるさと納税での北海道余市町のNFTは、スクウェア・エニックスや吉本興業がNFT事業に乗り出すなど、日本の大手企業も続々とNFTへの参入を始めています。最先端の技術開発が進んでおり、さらなるNFTブームが巻き起こるかもしれません。

NFTとは「代替不可能なトークン」という意味なのですが、偽造や改ざんが難しいブロックチェーン技術によって、デジタルデータに固有の価値がつくようになりました。(NFTについては次回詳しく解説予定です)

今回はふるさと納税でのNFTですのことが、2022月4月から、日本初の試みとして遂にNFTのお礼の品が登場しました。

北海道余市町、北海道上士幌町のNFTはふるさとチョイス限定で、他ではできない新たなふるさと納税の体験をふるさとチョイスではじめませんか?との呼び掛けに対し、なんと!すでに完売とか凄いですよね。

ふるさとチョイスでは、今後も地域の発展と健全なふるさと納税の発展の為に、NFTアートをはじめ新たな取り組みを行っていきます。是非ご期待ください。とのことで、

北海道余市町の名産品であるワインをモチーフとした、NFTゲーム「My Crypto Heroes」のゲームアイテムです。
このアイテムはゲーム内ではエクステンションと呼ばれる種類のアイテムで、ヒーローに装備させることができます。
今回は、下記の3種類のアイテムがお礼の品として登場しました。

Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税

北海道余市町長

齋藤 啓輔

この度「NFTによる地方創生」としてあるやうむ様、ふるさとチョイス様とお話させていただき、その中で今回のふるさと納税のお礼の品が誕生しました。NFT業界も、余市町のワイン業界もすでに全国的・世界的なマーケットではありますが、まだまだポテンシャルを秘めております。そのポテンシャルを引き出す一つの機会となればと思っております。

このような感じで、ワインの販売にも結びついていると、余市市長も大喜びです。

※ふるさとチョイス参照 https://www.furusato-tax.jp/feature/a/nft_2022?top_left_pr

ですが、まだ、理解できない人が多いのではと思います。NFTに関しては自業でご説明しますが、ここでは「ふるさと納税」の仕組みを簡単にご説明します。

こちらからでも「ふるさと納税」が可能ですのでご参照ください。

ふるさと納税の流れ

ふるさと納税の基本的な流れについて5つのステップでご紹介します。
ふるなびを利用すれば、お申込みフォームから希望の自治体に直接寄附のお申込みを行っていただけます。
クレジットカードのお支払なら、お申込みと同時に寄附を完了するため、さらに簡単で便利にふるさと納税を行っていただけます。
ご自身の控除上限額がわからない方は、給与収入と配偶者の有無の入力で、控除上限額(実質負担2,000 円)の目安を計算できる「控除上限額シミュレーション」をご利用ください。

ふるさと納税の5ステップ

※ふるなび 参照 https://furunavi.jp/flow.aspx?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=scheme&gclid=EAIaIQobChMIhv6Bn5zI-wIVS9eWCh0x5ACPEAAYASAAEgKcL_D_BwE&gclsrc=aw.ds

美味しい食品を注文なさるのが定番だったふるさと納税が、時代の変化で変わりつつありますね。以前、聞いたことがある方もおられるのではと思いますが、子供さんがNFTにイラストを出品したら確か70万円の値がついたとか、このような事が現実となる時代が始まったのですね。

シニア・高齢者の皆さんにとっては、これはチャンスなのかもしれません。なぜならば年老いてもデジタル社会では年齢とかは関係ない気がします。私もAmazonのブラックフライデーを利用してVR機器を買って勉強しようかと思っています。

そのこともおいおいアップしたいと思います。

「Amazonブラックフライデー2022」最大10000ポイント!内容を詳しく知りたい方へ



記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

nikoshibaブログ に戻る

nikoshibaでは、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「事業概要」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸 https://manabunara.jp/0000012212.html

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、小売店開業&戦略  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、 事業概要 で

お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。

モバイルバージョンを終了