nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

「 旅行・カラオケ 」 一覧

大阪・関西万博にブルーインパルスが帰ってくる!7月12日(土)と13日(日)

防衛省 航空幕僚監部は令和7(2025)年7月1日(火)に、大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)で航空自衛隊ブルーインパルスが展示飛行を実施することを発表。実施日は7月12日(土)と13日(日) …

【ご案内】『アオと夜の虹のパレード』予約方法が変わります!高齢者の方にもわかりやすくご紹介

2025年大阪・関西万博の人気イベント『アオと夜の虹のパレード』が、7月11日(金)から再開されることになりました!これに伴って、「予約の仕方」や「受付の時期」などが少し変わります。 【ご案内】『アオ …

大阪・関西万博で“未来”を体験!空飛ぶクルマ「Midnight」実機モデル展示スタート!

大阪・関西万博会場内のモビリティエクスペリエンスにおいて、空飛ぶクルマ この展示では、モデル機の客席に座ることができるほか、関西地域での空飛ぶクルマの運航イメージの紹介等が行われます。空飛ぶ車は一時故 …

【大阪・関西万博】入場予約なしでOKに!ふらっと立ち寄って楽しむ賢い歩き方ガイド

大阪・関西万博の「入場チケットの購入方法」、「会場への入場方法」、「会場内での楽しみ方」について、スマートフォンやパソコンでの事前予約が不要になり、スマホが苦手なご高齢の方も気軽に来場できるようになり …

すぎもとまさと「Thanks~さらば良き友を~」を歌いました|友情に感謝を込めて

人生も後半になると、友達が少しずつ亡くなって、寂しくなる時があります。特に大親友だった友を失くすとより悲しさが増し、時折思い出すことがあるんです。そんな時に、杉本眞人さんのこの曲を思い出すんです。 す …

万博グルメの未来がここに!(大阪・関西万博)海外、国内の注目フード解説!

大阪・関西万博では、「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマのもと、食の分野でも未来につながる多様な提案がなされています。各パビリオンが趣向を凝らしたメニューを提供しており、日本の食文化に新たな風 …

万博で出会う日本の星物語─七夕の伝統文化と願いごとの風景に7月1日から7月7日

大阪・関西万博が開催されるこの夏、日本の素晴らしい伝統文化「七夕」をテーマにした特別なイベントが、7月1日から7月7日までの期間に行われます。特に今年のイベントは、国内24のパビリオンが協力して行うも …

大阪関西万博 :人気急上昇の万博ですが、来場者数最終見込みは?計算してみました

大阪・関西万博の来場者数目標は、会期中合計で2820万人、1日平均約13万人とされています. 具体的には、開幕から10月13日までの184日間で、1日平均約15.3万人の来場者が必要とされています。今 …

奈良矢田寺のあじさい園へ─まだ味わえる初夏の彩りと地蔵信仰(水子供養)

奈良県の矢田寺は、西暦672年に始まった大海人皇子(おおあまのみこ)と大友皇子との戦いである「壬申の乱」の際、大海人皇子が先勝祈願のため矢田山に登られました。戦いに勝利した大海人皇子は天武天皇となり、 …

【EXPO大阪・関西万博】6月28日開催予定「大曲の花火」!全国の名花火を毎月楽しめる特別イベント

EXPO 大阪関西万博 大曲花火が6月28日予定されています。土曜日ということもあって入場制限をされるとか、大阪・関西万博の期間中に行われる特別イベントで、毎月1回日本各地の代表的な花火大会の花火が打 …