こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。
VRゴーグルで驚きの仮想空間体験!まるでSFの世界?で、これからのシニア・高齢者には夢が広がるとご紹介したら、知り合いから「凄いことになりつつあるんですね。詳しく知りたいです。」と、なので、ここでは、その入り口を体験してもらうためにYoutubeでのVR体験をご紹介したいと思います。

YouTubeでバーチャルリアルティの世界を楽しむ!スマホで・PCで・VRゴーグルで
YouTubeでもVR(バーチャルリアルティ)の世界を楽しむことができるんです。360度動画がアップされていることを皆さんはご存知でしょうか?、実際にはVRゴーグルをご自分でセットして、それを覗くと3D動画になっていて、上下左右360度の3D体験ができるんです。
ここではYouTubeの動画をまず体験してもらうことを考えて、YouTubeでのVRの内容や動画の視聴方法をご案内します。
YouTubeのVR動画の内容と視聴方法
まずはYouTubeの下部のホームをタップすると上部のYouTubeマークの横に両目のマークが出ています。これは何かなぁと、タップしてみると下記のようにバーチャルで活躍するクリエイターたちと表示されます。
このようにYouTubeの中でもバーチャルな紹介をされていますので、ご覧になってはいかがでしょうか?

余談ですが、nikoshibaでもhttps://www.youtube.com/@nikoshiba8 こちらのカラオケチャンネルがございます。


ゲームをされている方々は既にご存知なのかも知れないのですが、今後のメタバース(仮想空間)の世界への入り口として楽しまれたらいかがでしょうか?
(VR)バーチャルリアリティ動画検索の方法
は上記の公式チャンネル下でも一部紹介されていますが、上部の虫眼鏡マークで、「360度動画」と入力して検索なさってみてください。まだ、多くはないですがYouTubeでもアップされています。
VR動画の視聴方法
パソコン(PC)での楽しみ方
パソコンで見る場合には「360度動画」で検索なさって、動画が始まると左上に丸いマークが表示されます。これを左右上下に動かしてみてください。そうすることで、地上から空、そして左右360度が見渡されるのでみたい方向へ操作をして楽しめます。

スマホでの楽しみ方
スマホでは「360度動画」で検索なさって、動画が始まると指を軽くタップして、見たい方向へ動かすだけでOKです。

VRゴーグルで視聴する
VRゴーグルで視聴するとなんと自分自身がその空間にいる感じになるんです。表現の仕方が難しいのですが、実際に背景や、物体、人物、動物などが、そこにあるような空間に入り込んだ体感になるのです。
もし、体験をしたいと思われるなら、下記、AmazonのVRゴーグルを利用されてはいかがでしょうか?(設定方法は下記でもご案内しています)
Meta Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—128GB
下の画像をVRゴーグルで見ると自然そのままの風景が目の前に現れるんです。
そんな仮想空間を体験してみませんか?どう皆様へお伝えしたら良いのか分かりませんが、多分、VR(バーチャルリアリティ)を初めて使われたら、頭の中が追いつかないかも知れません。入り込んでしまうと今まで見たことのない世界があるんです。

メタバースへの入口、VRを使い別世界を体験!「VRゴーグルの設定方法」
メタバースのことをこのnikoshibaでは度々ご紹介していますが、実際に体験してみて、ここまで技術が進んでいるんだと驚きです。まだ、数十分の体験ですが興奮が覚めやりません。体に故障があっても、仮想空間では元気にあちこち観光ができるんです。
SF映画で見たような空間が広がり唖然としてしまいます。少しの体験ですが、高所恐怖症の私は、高いところに登って(仮想空間で)足がすくんでしまうほどなんです。宇宙での体験もあるみたいなので、その空間に一度入ってみたいと思いますが、今は試行錯誤してVRゴーグルを試していますので、追々に体験記を、このnikoshibaでアップしてみたいと思います。
これからのビジネスにもこのVR技術によるメタバース社会での小売ショップや、商品販売(360度で見れるので本物近い状態で)にも使用が不可欠になるのではと思われます。
ぜひ、小売業などを運営されている方も、体験なさってください。
記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!
nikoshibaブログ に戻る
nikoshibaでは、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「事業概要」)です。ご笑覧賜れば幸いです。
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸 https://manabunara.jp/0000012212.html お問い合わせは無料
◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。
◉小売店に関することは、小売店開業&戦略 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、 事業概要 で
お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。