nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

転ばぬ先の杖ならず”転ばぬ先の靴下” 高齢者は膝、腰を痛めると寝たきりに

投稿日:2025年2月8日 更新日:

前項で「つまずきにくい靴」の話をご紹介しましたが、ここでは「転ばぬ先の杖・靴下」などに関連して、高齢者の方におすすめの品をいくつかご紹介しますね!歩行の安全を守るために役立つものを中心に、使いやすく実用的なものを考えてみました。

転ばぬ先の杖ならず”転ばぬ先の靴下” 高齢者は膝、腰を痛めると寝たきりに
Arno NiesnerによるPixabayからの画像

転ばぬ先の杖ならず”転ばぬ先の靴下” 高齢者は膝、腰を痛めると寝たきりに

歩道のわずかな段差で前方へバターンと転けて、膝を打撲!膝が治るのに1年もかかりました。高齢になると膝から歩けなくなることが多いので気を付けたいです。まさか、原因が靴にあるとは・・ここでは室内での”転ばぬ先の靴下や杖”についてになります。

室内がフローリングやウッドフロアが増えてきた現在、高齢者の方で、室内でうっかり滑って転んだという方が増えています。転んだりしたら回復が遅いので気をつけたいですね。万一大怪我でもしたら歩行困難になりかねません。注意しましょう

1. つまずきにくい靴下・室内履き

✅ 転倒防止のために、室内でも安全対策!

💡 おすすめのポイント

  • 滑り止め付きの靴下(フローリングでも滑りにくい)
  • かかとがしっかりホールドされる室内履き(スリッパより安全)
  • 足の甲を包むデザイン(脱げにくく歩きやすい)
  • スリッパも滑り止め付きでソフトなものを
転ばぬ先の杖ならず”転ばぬ先の靴下” 高齢者は膝、腰を痛めると寝たきりに

🏡 なぜ必要?
「靴を履いているときは大丈夫だけど、家の中で転ぶ」という方も多いんです。特にフローリングの床は滑りやすいので、安全な室内履きを選ぶと安心ですね。

2. 転倒防止のための杖(つえ)

✅ 足元の不安定さをカバー!おしゃれなデザインも豊富

💡 選び方のポイント

  • 折りたたみ式や軽量タイプ(持ち運びに便利)
  • グリップが持ちやすい形状(手が疲れにくい)
  • 杖先がゴム製で滑りにくいもの

🚶‍♂️ こんな方におすすめ!
「歩くのが少し不安になってきたけど、まだ杖を使うほどではないかな?」と思っている方でも、外出時の安心感が違います!最近は、柄や色が豊富でファッションに合わせて選べる杖もありますよ。

Amazon広告  https://amzn.to/418GeIE

3. 夜道や暗い場所で役立つ「LEDライト付きシューズクリップ」

✅ 夕方以降の散歩や夜道の安全対策に

💡 おすすめのポイント

  • 靴のかかと部分につけるだけで光る(手がふさがらない)
  • 夜の散歩やウォーキングに最適
  • 電池式・充電式どちらもあり、手軽に使える

🌙 なぜ必要?
高齢になると視力の衰えで暗い道が見えにくくなり、つまずきやすくなることも。夜のお散歩や買い物帰りに、足元を照らして安全を確保しましょう!

4. 玄関の手すり(屋内・屋外用)

✅ 外出時・帰宅時の「つまずきやすい場所」をサポート!

💡 選び方のポイント

  • 壁に固定できるタイプ(工事が必要)
  • 置くだけで使える自立式タイプ(手軽に導入可)
  • デザイン性の高いもの(インテリアになじむ)

🚪 なぜ必要?
靴を履くとき、脱ぐときによろけやすい場所は玄関です。ちょっとした手すりがあるだけで、安全に外出の準備ができます。

5. つまずき防止のための床用マット(段差解消マット)

✅ 室内の小さな段差をなくして転倒リスクを軽減!

💡 選び方のポイント

  • スロープ型のマットで段差をなくす(つまずきを防ぐ)
  • 滑りにくい素材(安全性UP)
  • 薄型でつま先が引っかからないもの

🏠 どこに使う?
「部屋と廊下の間に小さな段差がある」「洗面所やトイレの出入り口でつまずく」
→ ほんの1〜2cmの段差でも、つまずく原因になります! 段差解消マットを使えば、安全に歩けますね。


🌟 まとめ:転倒を防ぐためにできること

「靴を変えるだけでつまずかなくなった!」
→ さらに、室内や外出時の環境を整えれば、もっと安全に歩けます!

✅ 室内では滑り止め付き靴下や段差解消マットを活用
✅ 外では杖やLEDライト付きアイテムで安全対策
✅ 玄関に手すりをつけて、靴の脱ぎ履きをサポート

これらを取り入れることで、「安心して歩ける毎日」を手に入れましょう!




マカ超えの強力パワー!活力サプリメント【クラチャイダムゴールド】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

セットでお得!日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン

YouTube でもnikoshibaチャンネル   

九州旅行で、阿蘇山の火口まで行ってきました!硫黄の匂いが立ち込める迫力満点の火口エリア、そしてドライブ途中に立ち寄った米塚や草千里の絶景も満喫。火山の息吹を肌で感じた感動の旅をシェアします。この日は外国人観光客も多く、異国情緒あふれる雰囲気も楽しめました。ぜひ一緒に阿蘇山の魅力を体感してください!

「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録、高評価をお願いします。😅
これからも観光や、カラオケ、小売業のことなどをYouTubeでアップしますのでお付き合いくださいね😔 https://www.youtube.com/@nikoshiba8 
nikoshiba YouTubeチャンネル

ワンちゃんなどのペットの記録、お孫さんの誕生記念、その他の思い出を残したい方で、このような動画にしたい方は、ご相談ください。

また、この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。動画制作などお手伝いしたします。

商品購入はhttps://amzn.to/3DqNiXx

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

nikoshiba に戻る

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

nikoshiba では、『暮らしあれこれ』と題して、暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で『小売店ノウハウ』専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPTのAIの力をも活用させていただいています。情報の正確性と安全性に勤めていますが保証するものではなく、AIも含め様々な情報を元に執筆していますのでご了承ください。法律、金融、医療 などは有識者の判断を仰ぎましょう。

◉当記事には広告が含まれている場合があります。

最後まで、ご高覧いただきまして有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「全国旅行支援」割引適用出来ない?前もって予約したにも関わらず適用外の経験からアドバイス

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 この10日から、再度、「全国旅行支援」が始まりますが、ご予約はなさったでしょうか、以前、前もって予約をしたにも関わらず、「全国旅行支援」も適用できず、ク …

ユーミンが50周年特別展を開催!メタバース(仮想空間)で発表・カラオケの楽しみ方も変化?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 NTTドコモが提供するマルチデバイス型メタバース「XR World」内でタワーレコードが展開する“TOWER RECORDS World”にて、松任谷由 …

春節祭は神戸中華街の南京町で開催中!時間帯によっては物凄い人出で混雑が

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 今日は神戸中華街の春節祭の中日でした。中国では、旧暦の正月を「春節」として盛大に祝います。南京町でもこれをアレンジして、龍舞や獅子舞、舞踊、音楽、太極拳 …

日経平均株価が30000円超え!この相場はどこまで?NISAで購入した人は笑顔に

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 株式市場が30000円を超え、堅調な相場を維持していますね。アメリカの地銀による金融不安などで、6月まで様子見とかの見解で聞いていましたが、4月に来日し …

エアコン不要?涼しすぎる冷風扇で電気代も大幅な節約が可能かも

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 天候不順でところどころで大雨とかで、天候がはっきりしない今日この頃ですが、関西地方は晴れ間が多くなって暑い日が続いています。コロナ感染者も増えて大変な状 …

長期保存食PR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR