nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・スマホ・PCなどの情報・観光・カラオケ・健康・美容・社会経済を発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ SNS・スマホ情報 スマイルライフ

スマホ画像が消失したら思い出までが一瞬に消える恐怖!画像の保存方法は?

投稿日:2022年9月6日 更新日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

昨日、結婚式の前撮りのシーンに遭遇して、友人がスマホで撮影した大切な画像は「どのように保存したが良いの?」と、家族で楽しい思い出や、旅の思い出、食事、かわいいお孫さんの写真などをそのままスマホに保存している人が多いですが、万一のことを考えると、大切な思い出の詰まったスマホの写真がスマホの故障などによって一瞬にしてデータが消えてしまうこともあります。

※大切な思い出の保管方法

スマホ画像が消失したら思い出までが一瞬に消える恐怖!画像の保存方法は?

シニア・高齢者の方はかわいいお孫さんの写真や思い出を沢山保存している方が多いと思います。ここでは、スマホ画像の保存方法をご案内したいと思います。大切な思い出の写真を消失しないように定期的に保存しておく方法をご案内します。

スマホの画像保管方法

スマホで撮った写真データを守るためには、定期的に「バックアップ」を行うことが大切ですが、バックアップとは、不慮の事態に備えてあらかじめ対策を取っておくことです。

スマホを使用していると、不注意で地面に落としてしまったり、トイレの中に落としてしまったりした経験の人がいらっしゃると思います。

そんな方は悪夢ですよね。そのための保管方法をご案内いたします。

クラウドストレージを利用(これだけでは不安かも下記も参考に)

一番多いのはクラウドストレージを利用されている方が多いと思いますが、これはクラウドサーバー上に保管するために保管費用(通信量)が掛かってしまいます。毎月の料金は少ない画像であれば些少の料金で済むのですが、長期間の保存画像になると毎月の支払いが多くなります。

そして、クラウド上(クラウドとはインターネット上で多くのデーターを保管するサーバー群と考えると良いです。どこにあるのかは分からないのです)なので、見えない第三者が保管してくれていると考えてください。シニア・高齢者の方は不安かも知れませんね。

一番の不安はスマホを変えたらどうなるんだろうとか考えますよね。データ上にあるので移行はできますが、ウェブ上という目に見えない場所にデータを保管することになるため、本当に写真が保存されているのか不安と感じる方もいらっしゃるでしょう。

サービスによってはクラウドストレージの利用料が高額になったり、急遽サービスが終了してしまったりする可能性がなきにしもあらずでちょっと怖いですよね。

※最悪の画像を消失を防ぐには

1、iPhoneスマホでのクラウド画像保管

因みにiPhoneをお使いの場合は、Apple製品のディフォルト機能であるiCloudに保存できます。Macを使っている場合もiPadを使っている場合も同様です。

iPhoneユーザーはiCloudストレージを5GBまで無料で使用できます。それ以上になると、写真を削除するか有料でストレージの容量を上げる必要があります。iCloudストレージの値段は以下のとおりです。

ストレージ月額税込料金
50GB130円
200GB400円
2TB1,300円

上記以外にも家族でストレージを共有できるファミリープランもあります。

2、Androidスマホでのクラウド画像保菅

Androidを使用している方の場合はGoogleフォトに写真を保存できます。Googleアカウントがあれば自動的に、クラウド上に写真がバックアップされていきます。Androidスマートフォンの場合はアプリの一覧から「写真」を選択するとGoogleフォトを起動してください。

Googleフォトは15GBまで使用可能で、それ以上は有料です。Googleフォトストレージの値段は以下のとおりです。

ストレージ月額税込料金
100GB250円
200GB380円
2TB1,300円

3、その他のクラウド画像保管方法

Amazon primesフォトはAmazonプライム会員になることで使用できるクラウドサービスです。プライム会員なら無料で使えるアプリがあり、写真は無制限にアップロードできる点が魅力といえます。

MEGAは、Mega Limitedが開発したクラウドサービスで、PC版やiOS版、Android版などのアプリが提供されています。最大の魅力は無料で50GBの容量が使用できるところです。

Microsoft OneDriveはマイクロソフトが提供するクラウドサービスで、デバイス間でファイル共有や編集ができる便利なサービスです。 基本は無料で使用できます。

容量がいっぱいになった場合の対処方法はこちら

iCloud の容量がいっぱいになりました。どうすれば良いのでしょう

上記だけでは不安なので、こちらがお勧めです

最適なスマホ画像の保管方法(お勧めです)

私の場合はスマホ(iPhone)とパソコン(PC)を共有しているので、スマホで撮影した写真は常にPCに同時にバッアップされています。

参考までにPCとスマホの共有方法 Dropbox Business 参照 https://navi.dropbox.jp/android-file-sharing#page2

この方法で保存したものを、時折、PCのHDDに+USBメモリーカードに2重に保管しています。

iPhone の設定から

一番上の自分の名前が入っている部分をタップします。

すると右の画面に(見やすいように白黒反転してます)

画像のように写真の容量が分かりますが、これがオーバーすると容量オーバーになるので通信量を増やす必要がありますが、下記を参考にしていただくことで容量オーバーを回避できるのと安全性が増します

②iCloudのバックアップをタップします。
③iCloudバックアップをONにします。

iCloudに50G(130円)までバックアップされる契約にして、保存されるようにしていますが、定期的に共有されたPCからメモリーカードやSDカード(容量が大きめなのを買って画像保管ようにしてます)に移行しています。

その時点でスマホ上の通常使用しない画像は削除します。PC上でもハードディスク(HDD)に保管はできますので、2重保管にしておくのも良いと思います。このことで安心してスマホの容量を気にしないで保管ができるのです。

PCに画像を保管する方法は、保存する画像を選び、その画像をフォルダへ切り取ってベーストするか、コピーしてベーストするかです(これがPCのHDDに保存すること)。コピーした場合にはスマホ上で必要な画像を残し、スマホ上で残りを削除すれば良いのです。

PCを使ってメモリーカードやSDカードに保管する場合も同様の方法でされると良いと思います。

大切な写真は、PCのHDDに+メモリーカードまたはHDD+SDカード、それか、メモリーカードやSDカードなどに2重に保管しておくと安心なんです。

※PCを使いHDDやメモリー、SDカードで保管

PCに直接保存する

スマホの写真をPCに直接保存する方法です。PC1台あれば、比較的かんたんに保存できるので、難易度は低めの方法といえるでしょう。PCにデータを移行するためにはスマホとPCをつなぐUSBケーブルが必要です。自宅にインターネット環境がない場合や、写真のデータ容量が多い場合でも気にせずに保存できます。

デメリットはPCの容量がいっぱいになるとそれ以上保存できなくなることです。また、まれにPCの調子が悪くてデータ移行がうまくいかない場合もあるため気をつけてください。そのような場合は、後述する外付けHDDを活用する方法もあります。

PC経由でUSBメモリやDVDなどの媒体に保存する

PCを経由してUSBメモリやDVDなどの媒体に写真を保存できます。PCの容量がいっぱいになっても、気にせずに写真を保存可能です。写真はUSBメモリやDVDに保存されるため、仮にPCが故障した場合も写真がなくなったり、データが損傷したりすることはありません。もちろんPCを買い換えてもデータは残ります。

ただし、USBメモリやDVDなどの媒体を傷つけたり壊したりすると、中のデータに影響を与える可能性がありますので、注意してください。また、デメリットはUSBメモリやDVDなどの媒体は容量が少ないことと、紛失しやすいことがあげられるでしょう。

PC経由で外付けHDDに保存する

外付けHDDを使えばPC経由で写真を保存できます。メリットはUSBメモリやDVDと比べても圧倒的に容量が大きいということです。そのため、容量を気にせずに外付けHDDに写真をバックアップできます。PCの容量がいっぱいになったときにも使えますし、写真以外のデータを保存することも可能です。

ただし、デメリットとして外付けHDDは値段が高めということです。売れ行きの相場としては5,000~1万5,000円くらいが平均です。また、外付けHDD本体が故障してしまう可能性もありますので、注意してください。

格安SIM格安スマホの基礎知識 一部参照 https://aeonmobile.jp/column/smartphone-photo-save/

もっと簡単にUSBケーブルでスマホからPCへ画像を保管する方法

スマホとパソコンを接続し画像をパソコン、メモリー・SDカードに保存する方法

nikoshibaブログ に戻る

nikoshibaでは、シニア・高齢者の健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。そして、スマホやPCのこと、スマホやPCの初心者の方にもわかりやすくご説明したいとの思いでアップしていますので、ご笑覧賜れば幸いです。

その他、今後も時折、長年の経験からの、小売店ビジネスについての開業の手法、店作り、販売、仕入、教育、販促、数値管理、今後の小売業などを、ご説明いたしますので、ご利用いただけると嬉しいです。

開店前で決まる!カフェを起業し成功するための秘訣と対策



記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています。

そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。

※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸 https://manabunara.jp/0000012212.html

お問い合わせ

もっと知りたい方は、こちらから スマホ・PC情報

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、ショップ販売戦略 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、 事業概要

お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。



-nikoshibaブログ, SNS・スマホ情報, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

小売店のプライス戦略と見切り時期の手法

こんにちはnikoshibaです。 いつも、小売店のマニュアルを中心に投稿していますnikoshibaブログをご覧いただき有難うございます。 これからの時代には小売業も大きく変化し、AIの導入なしでは …

YouTubeで視聴回数、カラオケ動画でチャンネル登録数を伸ばす方法は?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 健康のためにもと始めたカラオケですが、一年半前にシルバーカラオケ大会(岡千秋先生が審査員)で決勝に残ったのをきっかけに歌唱練習しYouTubeにハマって …

朝カレーでスイッチON!カレーライスが健康に一役「健康おすすめカレー」とは?

こんにちはnikoshibeです。 カレーは複数のスパイスから作られるもの。そのスパイスは、漢方薬として使われているものも多く、それぞれ健康への効果が期待できると言われています。そして、今では肉も牛肉 …

誰も見ないブログ

こんにちはnikoshiba です。ブログを書いても、誰も見てくれないとつまらないですよねなので、どのようにしたら見て頂けるかを勉強して見ました。 SNS拡散手法ブログをSNSで拡散するには、Twit …

年金には時効がある!知らないと大損することも?いま直ぐご確認を

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 年金には時効があるのをご存知でしたか?つい最近まで知らなくて、え〜そうなんだと。多分、自動的に計算されて振り込まれてくるものと思っている方は多いと思いま …

ソフトバンク光

サプリメント最大3倍パワー