nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

あなたの給料、本当に増えてる?実質賃金3年連続マイナスで家計ピンチ!

投稿日:

厚生労働省が2月5日に発表した「毎月勤労統計調査2024年分結果速報」によると、現金給与総額(事業所規模5人以上)での実質賃金指数は、前年から0.2%の減少となり、3年連続での前年比マイナスとなった。ただ、現金給与総額(同規模)は前年比2.9%増の34万8,182円となり、33年ぶりの高い伸びとなった。と、ここでは消費者物価との兼ね合いを考えてみました。

あなたの給料、本当に増えてる?実質賃金3年連続マイナスで家計ピンチ!

名目賃金は33年ぶりの高い伸びを示していますが、消費者物価指数も高い水準で推移しており、物価上昇に賃金の伸びが追いついていない状況です。厚生労働省の「毎月勤労統計調査2024年分結果速報」と、2024年から2025年にかけての消費者物価指数の伸びを比較すると、以下の問題点が指摘できます。

実質賃金の伸び悩み

  • 名目賃金の伸びと物価上昇のギャップ:
    • 名目賃金は33年ぶりの高い伸びを示していますが、消費者物価指数も高い水準で推移しており、物価上昇に賃金の伸びが追いついていない状況です。
    • そのため、実質賃金は3年連続で前年比マイナスとなり、労働者の購買力が低下していることが懸念されます。
  • 今後の見通し:
    • 2025年も消費者物価指数は高止まりが予想されており、賃上げ率がこれを上回らない限り、実質賃金の改善は見込めません。
    • 実質賃金の伸び悩みが続けば、個人消費の低迷につながり、景気回復の足かせとなる可能性があります。

消費者物価指数の影響

  • 生活への影響:
    • 消費者物価指数は、食料品やエネルギー価格の上昇など、私たちの生活に直結する指標です。
    • 物価上昇が続けば、家計の負担が増し、生活水準の低下を招く可能性があります。
  • 賃上げへの影響:
    • 企業は、物価上昇を考慮して賃上げを行う必要がありますが、業績によっては十分な賃上げができない場合もあります。
    • また、中小企業や非正規労働者など、賃上げの恩恵を受けにくい層も存在します。

問題点

下記の総務省統計局統計調査部消費統計と、労働政策研究・研修機構調べの実質賃金指数が3年連続で前年比マイナスでの影響、問題点を考えてみました。

  • 名目賃金は上昇しているものの、消費者物価の上昇に追いつかず、実質賃金が低下している。
  • 実質賃金の低下は、労働者の購買力低下、個人消費の低迷、景気回復の遅延につながる可能性がある。
  • 消費者物価の上昇は、家計の負担増、生活水準の低下を招く可能性がある。
  • 賃上げは行われているが、物価の上昇に追い付かず、中小企業や非正規労働者など、賃上げの恩恵を受けにくい層も存在する。

生活が苦しくなる!知っておきたい物価上昇と実質賃金が下がる本当の理由

概 況
(1) 総合指数は2020年を100として111.2
前年同月比は4.0%の上昇 前月比(季節調整値)は0.5%の上昇
(2) 生鮮食品を除く総合指数は109.8
前年同月比は3.2%の上昇 前月比(季節調整値)は0.4%の上昇
(3) 生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は108.5
前年同月比は2.5%の上昇 前月比(季節調整値)は0.3%の上昇

総務省統計局統計調査部消費統計課
物価統計室物価指数第一係・第二係 

総務省ホームページ参照 https://www.stat.go.jp/data/cpi/index.html

2025春闘を取り巻く情勢

厚生労働省が2月5日に発表した「毎月勤労統計調査2024年分結果速報」によると、現金給与総額(事業所規模5人以上)での実質賃金指数は、前年から0.2%の減少となり、3年連続での前年比マイナスとなった。ただ、現金給与総額(同規模)は前年比2.9%増の34万8,182円となり、33年ぶりの高い伸びとなった。

規模30人以上は2年ぶりにプラスに転じる

2020年平均を100とした実質賃金指数を、現金給与総額でみると、事業所規模5人以上では99.4となり、前年から0.2%減少した。一方、規模30人以上では99.0で、前年に比べ0.1%増加し、2年ぶりにプラスとなった(図表)。

図表:実質賃金指数の前年比の推移(現金給与総額)
画像:図表

(公表資料から編集部で作成)

現金給与総額は規模5人以上、30人以上ともに33年ぶりの高い伸び

名目賃金(1人平均)の状況をみていくと、就業形態計での現金給与総額は、規模30人以上では前年比3.3%増の39万7,949円で、冒頭で紹介した規模5人以上と同様に、33年ぶりの高い伸びとなった。

なお、現金給与総額とは、「きまって支給する給与」と「特別に支払われた給与」の合計額であり、「きまって支給する給与」は労働協約、就業規則などによってあらかじめ定められている支給条件、算定方法によって支給される給与で、いわゆる基本給、家族手当、超過労働手当を含む。一方、「特別に支払われた給与」は、夏冬の賞与、期末手当などの一時金などのことをいう。

きまって支給する給与は前年比2.0%増の28万1,990円で、30年ぶりの高い伸びとなった。きまって支給する給与から、時間外手当などの所定外給与を差し引いた「所定内給与」は前年比2.1%増の26万2,347円で、こちらも30年ぶりの高い伸びとなっている。

パートタイム労働者の時間あたり給与も過去最高の伸び

一般労働者とパートタイム労働者に分けてみると、一般労働者の現金給与総額は前年比3.2%増の45万3,445円で、比較できる1994年以降で最も高い伸びとなっている。所定内給与も、前年比2.4%増の33万2,564円で、過去最高の伸びとなった。

一方、パートタイム労働者についてみると、時間あたり給与(所定内給与)は前年比4.3%増の1,344円で、統計を取り始めた2012年以降で最高の伸びとなっている。

(調査部)独立法人 労働政策研究・研修機構 参照 https://www.jil.go.jp/

これらの問題点を踏まえ、政府、企業、労働組合は、実質賃金の改善に向けた取り組みを強化する必要があります。

具体的な対策としては、以下のようなものが考えられます。



セットでお得!日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン

安くても充実のお葬式【家族葬のこれから】

YouTube でもnikoshibaチャンネル   

EXPO2025年大阪・関西万博のパビリオンや、イベントの予約ですが、チケット購入も予約なのですが終わると、次に、パビリオンや、イベントの予約になります。もう少しわかりやすいと良いのですが実際に予約を申し込んでみると難しい面がありました。しかし、ご安心ください、ここでは、チケットの予約、パビリオンや、イベントの予約の手順をご案内します。

「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録、高評価をお願いします。😅
これからも観光や、カラオケ、小売業のことなどをYouTubeでアップしますのでお付き合いくださいね😔 https://www.youtube.com/@nikoshiba8 
nikoshiba YouTube QRからどうぞ

ワンちゃんなどのペットの記録、お孫さんの誕生記念、その他の思い出を残したい方で、このような動画にしたい方は、ご相談ください。

また、この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。動画制作などお手伝いしたします。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ』または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

商品購入はhttps://amzn.to/3DqNiXx

LINEでの被害に遭わないための設定

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   

nikoshiba に戻る

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPT・GeminiのAIの力をも活用させていただいています。情報の正確性と安全性に勤めていますが保証するものではなく、AIも含め様々な情報を元に執筆していますのでご了承ください。法律、金融、医療 などは有識者の判断を仰ぎましょう。

◉当記事には広告が含まれている場合があります。

nikoshiba では、『暮らしあれこれ』と題して、暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で『小売店ノウハウ』専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

最後まで、ご高覧いただきまして有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

YouTubeにカラオケ歌唱をアップ!すると驚くことが、なんとアメリカからオファーが?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 動画サイトの先駆けとして登場したYouTubeですが、YouTubeの動画は常にアップロードされていて、その数は数え切れないほどですね。YouTube視 …

Geminiがオススメする「関西の桜の名所ベスト5」!皆さんのべスト5との違いは?

いよいよ日本列島は桜が満開の季節に突入!今注目のGeminiに、「あなたが進める関西の桜ベスト5はどこになりますか?そして、あなたが進めるその意味は?」と聞いてみました。答えは、関西には数多くの桜の名 …

カレーライスが認知症予防・改善、美肌効果、疲労回復、血流改善にも?

こんにちはnikoshibeです。 日本人の大好きなカレーライスが健康に良いとかで、これは大好きなカレーライスを食べて健康になるなら、さらに美味しいかも(笑)さて、どんな改善効果があるのでしょう。 カ …

ロック画面通知、通知センター、バナーを最適にする設定方法!iPhone

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 アプリの通知方法で、ロック画面、通知センター、バナー、サウンド、バッジの内容についてですが各アプリの内容ごとに通知設定しておくことで、大切な要件をも逃さ …

小売店の販売POSから受発注をアプリで可能になるんです(ベンダー用①)

こんにちはnikoshibaです。 このABCSアプリは、小売店のシステム化の為に最適なんです。店舗レジは現在使用分で、パソコン(一般的なPCでOK)が店舗に一台あればABCSアプリを利用できます。本 …

DカードPR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR