nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

年老いたら花を植えよう!未来へのメッセージ?桜が教えてくれる人生の価値

投稿日:2025年4月14日 更新日:

先日、「高見の郷の天空の桜」を、このブログで紹介したのですが、ここは、もともと林業を営んでいた 島崎照章さん のご家族が生み出したものです。しかし、林業の衰退とともに山は荒れていきました。そんな時、「山を有効活用できないか」と考えたお父様と、花が好きで県外まで桜を見に行くお母様の想いが重なり、 2004年に1000本のしだれ桜を植樹。そこから 天空の花園「高見の郷」 が誕生しました。

年老いたら花を植えよう!未来へのメッセージ?桜が教えてくれる人生の価値
1000本の桜の物語

年老いたら花を植えよう!未来へのメッセージ?桜が教えてくれる人生の価値

高見の郷の天空の桜の物語、そして、同様の桜を15年の歳月植え続けた父親とその子供のエピソードは、高齢の私たちにとって、人生の意味や価値について深く考えさせられる問いかけを含んでいます。このことで、高齢者の私たちにどのようなことを問いかけているのでしょう。

そのことと関連した話ですが、桜の木を15年かかって1000本植えた人がいて、その子供が当時「桜を植えるお金があるなら、家庭にお金を入れて欲しいと」言ったところ、父は「人の命には限りがある。しかし、この桜は私が死んだ後でも生き続け、多くの人を楽しませることができる」と・・・

その父が亡くなった後、父はまだまだ生きている。桜を通して、皆さんの心に生き続けていると、子供は思うようになりました。

高齢者への問いかけ

この物語は、高齢を迎えた私たちに、残された時間をどのように生きるのか、何に価値を見出すのかという問いを投げかけています。

  • 次世代への遺産: 桜の木を植えた父親は、自身の命には限りがあることを理解していました。だからこそ、自分が亡き後も人々の心を豊かにし、喜びを与えるであろう桜を植えることに情熱を注いだのです。これは、私たち高齢者にとって、物質的なものだけでなく、精神的な遺産を次世代に残すことの重要性を示唆しています。私たちがこれまで培ってきた経験や知恵、そして美しいものや感動を生み出す力は、形を変えて未来へと受け継がれていくのではないでしょうか。

  • 自己の存在意義: 子供が父親の行動を理解し、父親の死後も桜を通してその存在を感じ続けていることは、自己の存在意義は、生きている間だけではなく、その後の影響力によっても形作られることを教えてくれます。高齢になったとしても、私たちが社会や周囲の人々との関わりの中で何を残せるのか、どのような影響を与えられるのかを考えることは、生きる活力につながるでしょう。

  • 時間の捉え方: 15年という長い時間をかけて1000本の桜を植えた父親の行動は、短期的な利益や成果にとらわれず、長期的な視点を持つことの重要性を示しています。高齢になると、どうしても時間に限りを感じてしまいがちですが、未来を見据えた行動や、時間をかけて育むことができるものに目を向けることで、新たな生きがいを見出すことができるかもしれません。

  • 価値観の多様性: 子供の「家庭にお金を入れて欲しい」という言葉は、現実的な生活の必要性を訴えるものであり、それは一つの正当な価値観です。一方、父親の「多くの人を楽しませることができる」という考えも、利他的な視点からの重要な価値観です。この対比は、人生における価値観は一つではなく、人それぞれ異なるものであることを示唆しています。高齢になった私たちは、自身の価値観を再認識し、他者の価値観も尊重しながら、より豊かな人生を築いていくことが大切なのではないでしょうか。

  • 生き続けるということ: 父親が亡くなった後も、桜を通して人々の心に生き続けていると感じる子供の言葉は、「生きる」ということの多面性を教えてくれます。肉体的な死は終わりではありません。残された人々の記憶や、生み出したものが存在し続ける限り、その人の精神や想いは生き続けるのです。高齢になった私たちは、どのような形で人々の心に残り続けたいのか、改めて考えてみる良い機会かもしれません。

この物語から人生を解き明かすならば、それは「利他と貢献の精神が、自己の存在意義を深め、世代を超えて繋がりを生み出す」ということではないでしょうか。

人は、自分のためだけでなく、他者の喜びや幸福のために行動することで、より深い満足感や充実感を得ることができます。高見の郷の桜は、島崎照章さんのご家族の愛情と情熱の結晶であり、多くの人々に感動を与え続けています。それは、彼らの人生が、美しい自然を通して、今もなお生き続けている証と言えるでしょう。

年老いたら花を植えよう!未来へのメッセージ?桜が教えてくれる人生の価値
「天空の花園」初めて訪れた人は心奪われる秘境の枝垂れ桜:奈良県高見の郷

高齢になった私たちは、これまでの人生経験を活かし、自分にできる形で社会や次世代に貢献していくことができます。それは、直接的な行動だけでなく、知識や経験を伝えること、美しいものを創造すること、他者を支えることなど、様々な形があり得ます。

nikoshiba に戻る

YouTube でもnikoshibaチャンネル   

EXPO2025年大阪・関西万博のパビリオンや、イベントの予約ですが、チケット購入も予約なのですが終わると、次に、パビリオンや、イベントの予約になります。nikoshiba YouTubeではそれらの予約手順も解説しています。

その他、4月12日から運用のバーチャル万博なども、こちらでご紹介しています。実際に行きたくても行けない方は、こちろを無料で楽しめます。

「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録、高評価をお願いします。😅
これからも観光や、カラオケ、小売業のことなどをYouTubeでアップしますのでお付き合いくださいね😔 https://www.youtube.com/@nikoshiba8 
nikoshiba YouTube QRからどうぞ

ワンちゃんなどのペットの記録、お孫さんの誕生記念、その他の思い出を残したい方で、このような動画にしたい方は、ご相談ください。

また、この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。動画制作などお手伝いしたします。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ』または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

LINEでの被害に遭わないための設定

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   

nikoshiba に戻る

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPT・GeminiのAIの力をも活用させていただいています。情報の正確性と安全性に勤めていますが保証するものではなく、AIも含め様々な情報を元に執筆していますのでご了承ください。法律、金融、医療 などは有識者の判断を仰ぎましょう。

◉当記事には広告が含まれている場合があります。

nikoshiba では、『暮らしあれこれ』と題して、暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で『小売店ノウハウ』専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

最後まで、ご高覧いただきまして有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

こんなお店には二度と行かない。小売店、専門店は生き残れるのか?(接客とは)

こんにちはnikoshibaです。 コロナ禍の自粛生活もあけて、さぁいよいよという時にオミクロン株が流行りかけて、またかの現実ですが、皆様はいかがなさっていますか?せっかく楽しみにしていたショッピング …

メルカリ登録してみました。でも初心者には、どうすれば始めれるのか?不安ですよね。

こんにちはnikoshibaです。 フリーマーケット(フリマ)で古い物でも売買が可能なメルカリですが、若い人たちの間での人気ですごいな〜自分も利用しようか、とか考えていましたが、既に高齢者の利用者が多 …

マイナポイント取得できましたか?お困りの方へ簡単な取得方法

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 マイナポイントの予約はお済みになりましたか?ポイントは取得できましたか?シルバー、高齢者の方にとっては難しいですよね。この前も頼まれて取得したげたのです …

やっと分かった?LINEのAIチャットくん!自分知識プラスαになるかも

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 前項では、「ChatGPT」についての解説をしましたが、パソコンでは面倒という方は、こちらのLINEのAI チャットくんを使ってみたらいかがでしょうか? …

新年が最大の吉日!あなたの夢や目標が実現するかも?星が月に隠される「星食」も

nikoshiba(ニコシバ)です。 おめでとうございます!新しい年が始まりました。 新年あけましておめでとうございます!今年も素晴らしい瞬間がたくさん訪れることを願っています。皆さまにとって、幸福と …

DカードPR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR