nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「もっと使えばよかった」からの気づき:お金との新しい向き合い方

「物の見方ひとつで、人生は良くも悪くもなる」――最近、そんな言葉をあらためて実感するようになりました。今の日本では、将来が不安でお金を使うことに慎重な方がたくさんいらっしゃいます。特に私と同じような高 …

認知症、アルツハイマー病の治療薬として承認したと発表、患者さん、家族の救いに

こんにちはnikoshibaです。 認知症、アルツハイマーなどは2025年には、65歳以上の高齢者五人に一人が掛かる身近な病気だと言われています。家族の皆さんも介護で大変になるので、できるだけ認知症の …

小売店の納品書はペーパーレスになったんです。

こんにちはnikoshibaです。 先日から小売店でのアプリシステムABCS(アプリケーション、ビジネスコントロールシステム)を、何項目にわたり細かな内容で、販売POS&受発注アプリご説明していますが …

雨の日こそ心穏やかに。涙を隠す恵みの雨と自分を慈しむ時間!雨も嬉しい

雨が続く日々、皆様いかがお過ごしでしょうか。 「雨もたまには嬉しい。雨のおかげで誰にも泣いているところを見られずにすむからね」という言葉、心に響きますね。この言葉は、雨がもたらす物理的な恵みだけでなく …

米価高騰はJAのせいという言説の背景!「JA共済・農林中金」の資産を狙っている?

「jpステーション」さんによると、米価高騰はJAのせい?農協たたきは?アメリカの意向を受け、JAを株式会社化への布石では?JA共済、農林中金などのJAバンクの資産解放が目的か?外資が株を購入する予定で …