nikoshiba

「暮らしのお役立ち情報」「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他を、発信しています。そして、長年、小売業に従事していた経験からノウハウを開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

iPhone初心者のためのホーム画面・ホームのサブ画面の内容など解説

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 高齢者向けのスマホもたくさん出ていますが、iPhoneを使っていると、逆に簡単スマホの方が使いにくい感じがしてなりません。使う用途が限られているのはあり …

マイナンバーカード交付率が50%越えと奈良市。マイナポイント6月に7500ポイント

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 なんと、と言うと失礼かもしれませんが、奈良市が、近畿圏の中核市で初めてマイナンバーカードの交付率50%を達成したとのニュースでビックリしました。コロナで …

ビジネスにもつながるドラマ「ファーストペンギン」コロナ禍での生き残り策はこれだ!

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 10月に入ってからのテレビドラマ、TVerで見ていますが、「ファーストペンギン」これはすごいドラマですよね。中小の経営者の皆さんは勇気づけられると思いま …

商品の棚割、仕入れは、どのようにコンセプトから導入をするのか、そして売上は

レイアウトを仕上げ、必要な棚割り(商品を並べる陳列棚にどの様に並べるのかが棚割りと言います)についてのご説明を先にしましたが、カテゴリー(商品種)群で、どの配置で、どの商品をどの様に並べるかと、仕入れ …

子供に身に付けさせたい空間認識力。あれば、こんなことまで可能に

こんにちはnikoshibaです。 前回、小売店・専門店の店舗内装と空間認識力、プログラミングにもつながる?とのタイトルでアップしましたら、もっと知りたい、どのようにすれば身につくのとの問い合わせもあ …

Amazon

Amazonでの購入はこちら