こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。
いよいよ6月30日からなのです。マイナポイント20,000円のチャージ又はお買い物をゲットするには、マイナンバーカードを取得し、その後、健康保険証としての利用申し込み、公金受取口座の登録申込みで、この6月30日からポイント取得ができるのです。
スマホ初心者、シニア・高齢者の方々で、取得方法がわからなくて困っている方はこちらで

マイナポイント取得20000円のための銀行口座登録と健康保険証の登録方法
マイナポイントの取得は、スマホ利用者でも難しくて、特にシニア・高齢者は置き去りにされている方が多いので、実際に登録をしてのご説明になりますので、よろしければご利用ください。以前は健康保険証の登録はスキャナなどがなくてはダメだったのですが、今は簡単になったみたいです。
しかし、今回、このnikosibaでのご案内をするにあたって、実際に口座の登録をしようと試みたのですが、パソコンであちこち検索しても、もう一つ分からずで、20分ほど検索して、やっと、登録の入り口が分かったので、皆さんに分かりやすいように使われているスマホで登録をしてみました。
銀行口座登録と健康保険証の登録方法
iPhonからの登録ですが、Androidスマホでも同様だと思いますので、手順をご説明します。
その前にマイナンバーカードの取得がまだの方はこちらから
マイナンバーカードを実際に申請してみました。このサイトをご覧になられると皆さんは20分位で申請できると思います。マイナポイントがもらえる今がチャンスなので申請してみましょう。
前回の第1弾5000円ポイントをゲットした方はお分かりだと思いますが、最後の方でマイナポイントの取得方法も添付していますので、ご覧になって下さい。
銀行口座登録
まずは、アプリ「マイナポータル」の取得
これが、分かりにくくて時間がかかったのですが、分かっていれば後は簡単です。下記の手順で、やられたら良いと思います。(大変ですが根気良く、ゆっくりと手順を見ながらで)
マイナンバーカードと銀行口座を、前もって用意して下さい。
アプリはiPhonのIOS、他社スマホのAndroid端末からアプリ検索で「マイナポータル」(マイナポイントとまた違うのでここが分かりにくいです)と入れて下さい。
そうすると、「マイナポータル」の画面が出ます。それをまず入手して下さい。こちらはiPhoneからの画像です(分かりやすいように白黒反転していますのでご了承ください)















ここからが口座登録です。
ここからはいよいよ口座の登録になります。公金受取口座となっているので、なぜか、受け取ることは稀なのに、ややこしいですが、そこに登録することになります。
銀行の通帳か、カードの口座を準備します。
市役所や、銀行からの問い合わせでパスワードや口座などは聞かれることはないみたいなのでくれぐれも、詐欺に注意して下さい。












これで、やっと口座情報の登録確認が完了です。
しかし、登録、大変ですよね。大切な口座情報なので慎重になさって下さいね。
この最終の確認は、再度通知が入りますので、その通知での確認になります。

健康保険証の登録
こちらは健康保険証の登録がまだの方は、同じく、こちらで登録なさって下さい。以前はスキャナがなくては出来なかったのですが、今は、マイナンバーカードからの読み取りで大丈夫みたいです。
入り口だけアップしていますので、後は上記の口座登録を参考になさって登録して下さい。






以上ですが、市役所や、マイナンバーカード受付の設営場所でもできるみたいですが、同様のことなので、時間が少しかかっても、一画面ずつ進まれたら大丈夫だと思いますので、トライして下さい。
シニア・高齢者の方で、どうしても無理な場合には、身近で信用がおける人に手伝ってもらうと良いです。ちなみに私も70歳代なので(笑)皆さんも出来ますよ。
マイナポイント20000円ゲットするには
詳しくはこちらでご説明しています。マイナポイントの取得手順もアップしていますので下記をタップしてご覧になってください。
スマホでも簡単に取得可能なので、この手順でポイントをゲットなさってください。誰も教えてくれないので分からない方は、マイナポイント取得できましたか?お困りの方へ簡単な取得方法 で、無理だと思わず時間をかけて手順どうりにすれば大丈夫なのでトライして下さいね。
nikoshibaでは、シニア、高齢者、初心者の方のスマホやPCのこと、健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。その他今後も、時折、小売店の販売、仕入れ手法、販売教育、店作りなどをご説明しますので、ご笑覧賜れば幸いです。
記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています。
そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。
事業のご案内 nikoshiba(ニコシバ)
現在は、専門店チェーンを45年間にわたり経営をしていた実績を生かして、小売業コンサルとして、開業支援や、小売店のノウハウ、システム運営他、M&A、事業承継などのご相談を賜っています。
当時開発した販売POS&受発注のシステム(ぺーパーレスでの受発注システム)、ABSCアプリなどもご案内できますし、経験からホームページの作成なども専門店ならではのアドバイスや、SEさんなどのご紹介もいたします。
その他、高齢者、初心者の方のスマホやPCのこと、健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。ご笑覧賜れば幸いです。

開業支援、専門店効率化
◉専門店の運営のお手伝い
初めての小売店、専門店運営をお考えの方に親切にアドバイスをいたします。
詳しくは 専門店マニュアル
◉専門店を開業したい方、ショッピングセンターへお店を出したい方
店舗開発から、店舗内装のご相談、仕入れ先開発など、開業支援のコンサル・POS販売管理・ペーパーレスでの受発注システムなどのご案内を致します。
詳しくは ショップ販売戦略
◉テレワークでのシステム化、ペーパーレスで大幅な削減をしたい方
詳しくは 販売POS&受発注アプリ ABCSアプリ(アプリケーション・ビジネス・コントロール・システム)
ホームページ作成・AI、顧客管理アプリなどの制作もご相談ください。
事業承継、M&A
◉経営上のお悩み相談、事業承継、M&Aなどのご相談も賜ります。
経営者の皆様の立場での悩み相談、事業承継などお気軽にご相談ください。
経営難の会社さんの社長に寄り添っての、お悩み相談、アドバイス等、失敗の経験からのお手伝いをしています。事業承継や、M&Aのご紹介も㊙️で可能です。お気軽にご相談くださいませ。
どうしても、ご継続を断念なさる場合も、ひょっとして継続を模索できるのではの可能性も含めて、経験からのご相談、アドバイスを賜ります。
nikoshibaブログ に戻る
●お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。 お問い合わせは無料です。
◉ABCSアプリ、小売店、その他のご質問などは、このHPの「お問い合わせ」からお願いします。