nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

一休さんのとんち話で有名な一休寺の見物は秋が良いのか、この逸話を読んでなら今です。

こんにちはnikoshibaです。 一休さんのとんち話は漫画で連載されるなど有名ですが、一度は訪れたくて行ってみました。実は桜で綺麗なのではと思っていたのですが、桜は少ししかなかったです。しかし、情緒 …

「なら瑠璃絵」幻想的な光で彩られるイベントは、いまなら。キャンペーン2022プラスを利用して

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 「なら瑠璃絵」が開催されます。春日大社、 興福寺、 東大寺と奈良公園一帯を 瑠璃色の幻想的な光の回廊でつなぎ、 「夜間特別拝観」 ができるイベントです。 …

旅行先で急遽チケットのプリントアウトが必要な場合!コンビニでの印刷方法と手順

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 家のプリンターを長く使っていないとインクが蒸発して使えなかった経験とか、旅行先でのチケットのプリントとかないですか、メールで送られてきた書類などを急遽プ …

小売店の販売管理、これはすごい!販売POSから受発注を可能にできるABCSアプリ(本部用13販売管理)

こんにちはnikoshibaです。 テレワークが叫ばれる今、このABCSアプリならチェーン店舗の販売状況や、仕入れ、在庫の確認や、注文から納品の注文書、納品伝票、請求書をペーパーレスにし、大きな経費削 …

デジタル社会への遅れと、デジタル庁の意図することとは

こんにちはnikoshibaです。 政府がデジタル庁を9月1日に発足しました。新型コロナウイルス禍で浮き彫りとなったデジタル化の遅れを挽回するための策ですが、当面の課題は全国でのシステム統一をクリアす …

長期保存食PR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR