nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

高齢者の健康にカラオケ!認知機能、身体機能、精神面の健康の維持・向上に

投稿日:

前項に引き続いて、高齢者の健康について、カラオケが良いとされています。具体的にどのように良いのか?どのようにすれば体に良いのかなどを考えてみました。前回は吉幾三さんの2025年1月29日発売の「心の唄」を取り上げてみましたが、ここではカラオケ健康法についてです。

高齢者の健康にカラオケ!認知機能、身体機能、精神面の健康の維持・向上に
https://amzn.to/4iQPyXZ 吉幾三 50周年記念アルバムⅤ~未来に残す歌~PR

高齢者の健康にカラオケ!認知機能身体機能精神面の健康の維持・向上

仕事を引退して、3年前から高齢者の健康にカラオケが良いとされるのでカラオケを始めました。最初は4〜5曲ほどしか歌えなかったのですが、今ではYouTubeなどで50曲以上アップしています。カラオケは、歌を覚えるほど難しく奥が深いのがわかり、それが楽しくなるようです。

始めた一番の理由は、心身の様々な側面に良い影響を与えるからです。具体的には以下の点が挙げられます。

1. 認知機能の維持・向上

  • 脳の活性化:
    • 歌詞を覚えたり、曲のリズムや音程を意識したりすることで、脳の様々な領域が活性化されます。
    • 懐かしい歌を歌うことで、過去の記憶が呼び起こされ、回想法による認知症予防効果も期待できます。
  • 認知症予防:
    • 歌うことは、脳の前頭前野を活性化させ、認知機能の低下を抑制する効果があると言われています。

2. 身体機能の維持・向上

  • 呼吸機能の向上:
    • 歌う際には、腹式呼吸を意識することで、横隔膜が鍛えられ、呼吸機能が向上します。
    • これにより、肺活量の維持や、誤嚥性肺炎の予防にもつながります。
  • 口腔機能の向上:
    • 歌うことで、口周りの筋肉や舌の筋肉が鍛えられ、嚥下機能(飲み込む力)の維持・向上に役立ちます。
    • また、唾液の分泌が促進され、口腔内の清潔が保たれ、免疫力向上にもつながります。
  • 運動効果:
    • 歌に合わせて体を動かすことで、軽い運動効果が得られます。
    • 特に、リズムに合わせて手拍子や踊りを取り入れることで、全身の血行が促進され、心肺機能の維持・向上に役立ちます。

3. 精神面の健康維持・向上

  • ストレス解消・リフレッシュ効果:
    • 好きな歌を歌うことで、気分転換になり、ストレス解消効果が得られます。
    • また、仲間と一緒に歌うことで、一体感が生まれ、孤独感の解消にもつながります。
  • 情緒の安定:
    • 歌うことで、脳内で快感物質であるエンドルフィンが分泌され、リラックス効果や幸福感をもたらします。
    • これにより、情緒が安定し、精神的な健康維持に役立ちます。
  • 社会参加・交流の促進:
    • カラオケは、高齢者同士の交流の場として最適です。
    • 仲間と一緒に歌ったり、会話を楽しんだりすることで、社会参加を促進し、生きがいや楽しみにつながります。
高齢者の健康にカラオケ!認知機能、身体機能、精神面の健康の維持・向上に
  • 腹式呼吸を意識する:
    • お腹を膨らませたりへこませたりしながら歌うことで、横隔膜を意識的に動かし、呼吸機能を高めます。
  • 大きな声で歌う:
    • 大きな声を出すことで、口周りの筋肉を鍛え、嚥下機能の維持・向上につながります。
  • 好きな歌を歌う:
    • 懐かしい歌や好きな歌を歌うことで、脳が活性化され、ストレス解消効果も高まります。
  • 仲間と一緒に歌う:
    • カラオケボックスや地域のカラオケ教室などを利用して、仲間と一緒に歌うことで、交流が深まり、楽しさも倍増します。
  • 歌に合わせて体を動かす:
    • 手拍子や軽い踊りを取り入れることで、運動効果を高め、全身の血行を促進します。

セットでお得!日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン

安くても充実のお葬式【家族葬のこれから】


YouTube でもnikoshibaチャンネル   

EXPO2025年大阪・関西万博のパビリオンや、イベントの予約ですが、チケット購入も予約なのですが終わると、次に、パビリオンや、イベントの予約になります。もう少しわかりやすいと良いのですが実際に予約を申し込んでみると難しい面がありました。しかし、ご安心ください、ここでは、チケットの予約、パビリオンや、イベントの予約の手順をご案内します。

「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録、高評価をお願いします。😅
これからも観光や、カラオケ、小売業のことなどをYouTubeでアップしますのでお付き合いくださいね😔 https://www.youtube.com/@nikoshiba8 
nikoshiba YouTube QRからどうぞ

ワンちゃんなどのペットの記録、お孫さんの誕生記念、その他の思い出を残したい方で、このような動画にしたい方は、ご相談ください。

また、この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。動画制作などお手伝いしたします。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ』または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

商品購入はhttps://amzn.to/3DqNiXx

LINEでの被害に遭わないための設定

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   

nikoshiba に戻る

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPT・GeminiのAIの力をも活用させていただいています。情報の正確性と安全性に勤めていますが保証するものではなく、AIも含め様々な情報を元に執筆していますのでご了承ください。法律、金融、医療 などは有識者の判断を仰ぎましょう。

◉当記事には広告が含まれている場合があります。

nikoshiba では、『暮らしあれこれ』と題して、暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で『小売店ノウハウ』専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

最後まで、ご高覧いただきまして有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

高齢者必見!お得になるデジタル化?基本や概念を知れば簡単で便利に

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 日本ではデジタル社会に向けてのデジタル化が進んでいます。しかし、高齢者の中にはデジタルについいていけない人が多くいます。市区町村ではデジタル申請が増えて …

ビジネスアイデア集(Healed Cafe)

こんにちはnikoshibaです。 コロナ禍の中、中小零細企業の方は大変なご苦労だと思います。今後を考えると経営者の方々は孤独な環境に耐え、何とかしなければとの思いに毎晩眠れない日々をお過ごしの事と思 …

店舗の運営管理だけでも大変

こんにちはnikoshibaです。今回のテーマは SV業務の説明 前項でご説明したSVの業務ですが、詳しくは下記項目のように多岐に渡りますので、大変重要な役割だと認識することが重要ポイントになります。 …

ある米農家の嘆き?政府はこれを重視すべきでは!備蓄米放出で米価格は下がる?

令和の米不足として、消費者に米が高額で取引されることになり、10kgで約7000円から8500円になっています。米の価格が農家さんに反映しているのなら良いのですが、なんと、農家さんは安価で米を買い取ら …

マイナンバーカード機能がiPhoneへの搭載!マイナ保険証の利用度、今は?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 デジタル大臣を務める河野太郎氏は5月31日、健康保険証機能のスマートフォン搭載について、「(2025年春の早期を予定する)マイナンバーカード機能のiPh …

DカードPR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR