nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ

米に小さな虫が発生?米不足を意識して買ったお米が大変なことに!対処法は

投稿日:

こんにちは!nikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。引き続き米の話題ですが、米不足を意識して消費者が米を買ったものの、コメにつく虫が湧いてます。この虫とはと、このような場合の対応を解説します。

米に小さな虫が発生?米不足を意識して買ったお米が大変なことに!対処法は

米に小さな虫が発生?米不足を意識して買ったお米が大変なことに!対処法は

最近の米不足を受けて、多くの消費者が米を買いだめするようになりました。しかし、その結果として、お米に虫が湧いてしまう問題に直面する方も増えています。米につく虫の正体と、虫が湧いてしまった場合の対処法について解説します。

農林水産省でも、注意を呼びかけていますが、たくさんのお米を必要以上に買った方は、注意が必要です。特に、最近の気温の上昇と湿度が高い今は、米に虫が付きやすいみたいです。虫が湧いた場合の」対処法などを調べてみました。

1. 米につく虫の正体とは?

米に湧く虫の代表的なものとして「ノシメマダラメイガ」や「コクゾウムシ」が挙げられます。詳しくは下記、農林水産省サイトでもご紹介されています。

  • ノシメマダラメイガ: ノシメマダラメイガは、お米の表面に卵を産みつけ、孵化した幼虫が米粒の中に侵入して食害します。幼虫は小さな白い蛆のような姿をしており、温かい場所で特に繁殖しやすいです。
  • コクゾウムシ: コクゾウムシは、黒っぽい小さな甲虫で、成虫が米粒に卵を産みつけ、孵化した幼虫が米粒の中で成長します。米粒の内部が空洞になるまで食べ尽くし、発見した時にはすでに多くの米が被害を受けていることがあります。

これらの虫は、特に高温多湿の環境で繁殖が進みやすいため、保存場所の管理が非常に重要です。

2. 虫が湧いた場合の対処法

もし、米に虫が湧いてしまった場合でも、慌てずに以下の対処法を試してみてください。

米に小さな虫が発生?米不足を意識して買ったお米が大変なことに!対処法は
冷凍処理

虫が湧いてしまったお米は、冷凍庫で3日間程度保存することで虫を駆除することができます。冷凍により虫や卵を殺すことができるため、その後は通常通り炊いて食べることができます。ただし、目に見えて大量の虫が発生している場合は、処分を検討することも考慮しましょう。

ふるいにかける

虫が少ない場合は、米をふるいにかけて、目に見える虫やフンを取り除く方法もあります。取り除いた後、再度洗米して炊飯することで、ほぼ通常通りに食べることができます。

3. 虫が湧かないようにするための予防策

虫が湧いてしまう前に、予防策を講じることが大切です。以下のポイントに注意して、米を保存しましょう。

保存場所の選定
  • 風通しが良い涼しい場所: 米は高温多湿を嫌うため、風通しが良く涼しい場所に保存しましょう。特に夏場は、冷蔵庫の野菜室や米びつ専用の冷蔵庫に保管するのがベストです。
密閉容器に入れる
  • 密閉容器や保存袋を使用: 密閉性の高い保存容器や専用の保存袋に入れて、虫の侵入を防ぐことができます。特に、購入時の袋のままではなく、しっかりと密閉できる容器に移し替えることが推奨されます。
  • 管理方法としてまず挙げられるのは、密閉容器に入れて「冷蔵庫」で保管する方法です。ペットボトルに入れれば、省スペースで保管できます。
  • 一方、冷蔵庫内は常に低温に保たれています。虫は低温では孵化できないため、たとえ見えない卵が付着していたとしても、冷蔵庫で保存すればお米の中で虫が新たに増えることはないでしょう。

唐辛子や防虫剤の使用

  • 唐辛子や米専用の防虫剤: 唐辛子や市販の米専用防虫剤を保存容器に入れておくと、虫が寄り付きにくくなります。ただし、防虫剤は使用方法を守り、誤って米に混ざらないよう注意しましょう。
https://amzn.to/3T1LRDO

下記は農林水産省のサイトからです。

(回答)家庭でお米を長く保存すると、虫がわいてしまうことがあります。
虫が自然発生することはないので、何らかのルートで家屋に侵入してきて、気がついたら
「虫がわいた」ということになります。

お米の主な害虫として、ノシメマダラメイガやコクゾウムシが挙げられます。 

ノシメマダラメイガは1cm程度の蛾で、お米の外側や周りに卵を産みます。
幼虫はお米の外側から胚乳やぬか層を食べ、繭を作ってさなぎになり成虫が羽化します。
卵は0.5mm、幼虫は2mm程度の糸くずのようで、色はお米にそっくりなので、
よく注意しないと気づきません。
卵やさなぎは見えにくいですが、幼虫や成虫は見ることができます。

コクゾウムシは3mm程度の小型の甲虫で、お米の中に卵を産み、幼虫はその中で成長し、
さなぎとなって成虫になり、内側から食い破って外に出てきます。
卵、幼虫、さなぎはお米の中なので、成虫だけがある日突然わいたように見えます。

お米の害虫はお米だけを餌にするわけでなく、小麦粉やパスタなども餌にします。
知らないうちに、それらを餌に屋内で増え、その後お米の保存容器に移動するケースも
十分考えられます。
万全な予防のために、お米の害虫の発生源となるこれらの食品についても、
しっかり密封し、屑にも気をつけ、屋内と米保存容器の清潔を保つことが必要です。

また、ノシメマダラメイガの幼虫はビニールくらい簡単に食い破る能力があるので、
ビニールに密封しただけでは完璧とはいえません。

お米は長期保管を避け、約1か月で食べきることがおすすめです。
保管は、日光の当たらない、低温で温度変化の少ない場所が適当です。

どうしてもお米の害虫が気になる場合、
冷蔵庫の野菜室に厚手のビニールに包み保管すると良いでしょう。

お米の害虫は15℃以下になると活動が鈍り、増殖できなくなります。

お米に害虫を見つけたときの対処方法として、ベランダといった日光の当たる場所で
清潔な紙にお米を広げ、害虫をできる限り取り除くと良いでしょう。
ただ、あまり長い時間をかけすぎるとお米が乾燥してしまうので、注意が必要です。

また、炊飯時にお米をとぐことで、小さなコクゾウムシなどは除去できます。しかし、人によっては、虫のわいたお米でアレルギーを起こす場合もあります。

農林水産省 参照抜粋 https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1609/01.html

米不足が続く中で、お米を大量に買いだめすることも多くなりますが、虫の発生には十分注意が必要です。正しい保存方法を実践し、もし虫が湧いてしまった場合でも、適切に対処することでお米を無駄にしないようにしましょう。特に、気温が高くなる夏場は虫の発生が増えるため、保存環境に気を配りながら大切なお米を美味しくいただきましょう。



火災保険を比較する

素敵な男女の上質な出会いを創り出せるSNSアプリ【paters】

YouTube でもチャンネルnikoshiba   

神戸須磨シーワールドのオルカショーへようこそ! みなさん、こんにちは!今日は皆さんに、神戸須磨シーワールドの大人気イベント、オルカショーをお届けします。海の王者とも言われるオルカ(シャチ)の迫力あるパフォーマンスを楽しんでいただければと思います。

ショーの見どころ 神戸須磨シーワールドのオルカショーは、訪れる全ての人々に感動と驚きを与えること間違いなしのイベントです。オルカたちが見せる驚異的なジャンプや華麗なスピン、水しぶきを上げるダイナミックな演技は、一瞬たりとも目を離せません。

「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録、高評価をお願いします。😅 これからも観光や、カラオケ、小売業のことなどをYouTubeでアップしますのでお付き合いくださいね😔 https://www.youtube.com/@nikoshiba8 

動画の内容: 詳しくはnikoshibaブログで

nikoshiba YouTubeチャンネル

YouTubeでアップしたい方はご相談ください。

この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。動画制作などお手伝いしたします。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

nikoshiba に戻る


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

nikoshiba に戻る

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

nikoshiba では、『暮らしあれこれ』と題して、暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で『小売店ノウハウ』専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPTのAIの力をも活用させていただいています。情報の正確性と安全性に勤めていますが保証するものではなく、AIも含め様々な情報を元に執筆していますのでご了承ください。法律、金融、医療 などは有識者の判断を仰ぎましょう。

最後まで、ご高覧いただきまして有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

便利になったLINEが固まって(フリーズ)困った場合の原因と対処法5点

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 LINEは今や連絡ツールとして欠かせないアプリになりましたね。LINEを使っていない人との連絡が逆に厳しい面がありますよね。例えば、通話での無料が使えな …

訪れる価値あり月ヶ瀬梅溪 の梅林公園!梅まつりは3月26日まで

こんにちはnikoshibaです。 近畿地方は好天に恵まれていて、FaceBookなどの情報で、月ヶ瀬梅林の梅が1週間前に3分咲きとあり、そろそろ見頃かなと月ヶ瀬梅林へ思い立って行ってきました。以前に …

ナイト「ロハスミーツ明石」は暑い夏をも吹き飛ばすイベントだった!13日から15日開催

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。明石城跡の前の明石公園で、「ロハスミーツ明石」で7月13日から15日の土・日・月曜日で開催されています。今 …

世界のがん罹患状況で日本は最悪!「二酸化チタン」は本当に安全?使用状況とそのリスク

こんにちは!nikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。欧州食品安全機関(EFSA)から、食品添加物二酸化チタンについては遺伝毒性の懸念を排除できないとして「も …

歯周病は口の中の病気?心臓に運ばれたり肺に入ったりで全身疾患を引き起こすとか

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 歯周病になると、体全体に悪影響が出かねないとの報道がされていますが、皆さんはいかがですか?歯医者さんに …

国産・輸入車約300車種!月額1万円台からの新車サブスク!クルマ定額カーリース

auひかり