nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ SNS・スマホ情報 スマイルライフ

テレビでYouTubeを簡単に視聴する方法 ~Fire TV Stickを使った設定と操作~

投稿日:2024年11月21日 更新日:

YouTube視聴ガイド:「どうやって見るの?」初めての方でも安心!簡単ステップで始めようの続編です。YouTubeをテレビ画面で簡単に視聴できるFire stickなど、便利な機器があるのですが、その設定方法と視聴の仕方を解説します。nikoshiba

テレビでYouTubeを簡単に視聴する方法 ~Fire TV Stickを使った設定と操作~
yousafbhuttaによるPixabayからの画像

テレビでYouTubeを簡単に視聴する方法 ~Fire TV Stickを使った設定と操作~

最近では、スマートテレビやFire TV Stickのようなデバイスを使うことで、大きな画面でYouTubeを楽しむことができます。今回は、「Amazon Fire TV Stick」を使ったYouTube視聴方法をわかりやすく解説します!

スマートテレビ、Googleテレビとか、お聞きになったことがあると思います。テレビを買い替えなくても「Amazon Fire TV Stick」を購入するだけでスマートテレビになるんです。TVerなどで、テレビでのドラマなども、自分の好きな時間に視聴できるんです。

1. Fire TV Stickとは

Fire TV Stickは、Amazonが提供する小型のデバイスです。これをテレビに接続すると、YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスを簡単に楽しむことができます。設定も簡単なので、テレビをスマート化したい方にぴったりです。

Amazon「PR」https://amzn.to/3ASRGO1

2. 必要なもの

  1. Fire TV Stick
    • 上の画面でAmazonで購入できます。
  2. インターネット環境(Wi-Fi)
    • 無線LANルーターが必要です。家でインターネットを引いてある家庭ではそれを使用します。
  3. HDMI端子付きテレビ
    • ほとんどの近年のテレビに対応しています。テレビの裏についています。

3. Fire TV Stickのセットアップ

  1. Fire TV Stickをテレビに接続
    • Fire TV Stickをテレビの「HDMI端子」に挿します。テレビの裏に「HDMI端子」と書いた部分があるのでFire TV Stickのチャンネル以外のモノをそこへ差し込みます
    • 電源アダプターをコンセントに挿し、Fire TV Stick本体とつなぎます。
  2. テレビを設定
    • テレビのリモコンで「入力切替」を押し、HDMIの入力画面に切り替えます。
  3. Fire TV Stickを初期設定
    • Fire TV Stickのリモコンで指示に従います。
      1. Wi-Fiに接続
        • お使いのWi-Fiネットワークを選び、パスワード(お家のWi-Fiのパスワードを入力します。)
      2. Amazonアカウントでログイン
        • Fire TV Stickを使うにはAmazonアカウントが必要です(無料で作成可能)。アカウントは自分のメールアドレスとパスワードで大丈夫です。

4. YouTubeアプリを使う方法

  1. YouTubeアプリを開く
    • インストール後、Fire TV Stickのメニューに「YouTube」が追加されます。これを選んで起動します。
  2. ログインする(任意)
    • Googleアカウントでログインすると、お気に入りの動画やチャンネルを管理できますが、ログインしなくても動画を視聴できます。

5. YouTubeの操作方法

  1. 検索する
    • Fire TV StickのリモコンでYouTube内の検索窓を選び、リモコンを使ってキーワードを入力します。
      • 例:「健康体操」「昭和の歌謡曲」「旅行動画」など。
  2. 音声検索を活用する
  3. 再生する
    • 見たい動画を選び、リモコンの「決定」ボタンを押すと再生が始まります。
  4. 再生中の操作
    • 再生中はリモコンで以下の操作が可能です:
      • 一時停止/再生:中央の決定ボタン
      • 早送り/巻き戻し:右ボタン/左ボタン
      • 音量調整:テレビのリモコンで操作(Fire TV Stickには音量ボタンがありません)。
テレビでYouTubeを簡単に視聴する方法 ~Fire TV Stickを使った設定と操作~
Andrés RodríguezによるPixabayからの画像

6. 注意点と便利な使い方

  1. Wi-Fi接続を安定させる
    • 動画が止まる場合、Wi-Fiの電波が弱い可能性があります。ルーターをテレビに近づけると改善することがあります。
  2. 複数のアプリを利用可能
    • YouTube以外にも、Amazon Prime VideoやNetflix、NHKプラスなどもFire TV Stickで視聴できます。
  3. 省エネモードに注意
    • テレビを消した後もFire TV Stickが動作していることがあります。使用後はリモコンの「ホーム」ボタンを長押しし、「スリープモード」に切り替えましょう。



【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

火災保険を比較する

素敵な男女の上質な出会いを創り出せるSNSアプリ【paters】

YouTube でもnikoshibaチャンネル   

『そらは2003年12月、子犬として我が家にやってきました。お姉ちゃん(次女)が「そら」と名付け、家族全員がその愛らしい姿に癒され、長い時間を共に過ごしました。18年弱という長い歳月、そらは私たちの毎日を彩ってくれました。 長女の娘、9歳になったみくちゃんが幼かった頃、そらに恐る恐る触れながらも可愛がっていた姿が今でも忘れられません。 活発な子犬時代、穏やかな老犬時代、どんな時でも家族を笑顔にしてくれたそら。 家族みんなで毎年行ったお花見や、晩年には寝たきりになったそらを連れて桜や曼珠沙華を見に行ったことは、特に大切な思い出です。 そらは今、虹の橋の袂で元気に遊んでいることでしょう。そら、皆に、たくさんの癒しや幸せをありがとう。

「そらの生涯」”愛犬そらは、虹の橋の袂でお友達と遊び回っていることでしょう。そら、沢山の癒しを、幸せをありがとう”#柴犬 #犬 #ペットロス #虹の橋 #思い出#ペット#nikoshiba #ちゆき
「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録、高評価をお願いします。😅
これからも観光や、カラオケ、小売業のことなどをYouTubeでアップしますのでお付き合いくださいね😔 https://www.youtube.com/@nikoshiba8 

ペットを亡くされた方、しばらくの間ペットロスで悲しい思いをされているのではと・・「そら」も無くなって月日が経ち、やっと楽しい思い出に変えれるようになってきました。 この”そらの生涯”はいつまでも心の中にいる「そら」との楽しい思い出を大切にしたいとの思いからムービにしました。 作成の最後の方では涙涙が・・でも、思い出として残しておきたいと思い頑張って作成しました。 残念なのは動画をあまり映していなかったことです。

nikoshiba YouTubeチャンネル

ワンちゃんなどのペットの記録、お孫さんの誕生記念、その他の思い出を残したい方で、このような動画にしたい方は、ご相談ください。

また、この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。動画制作などお手伝いしたします。



Amazon

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

nikoshiba に戻る

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

nikoshiba では、『暮らしあれこれ』と題して、暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で『小売店ノウハウ』専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPTのAIの力をも活用させていただいています。情報の正確性と安全性に勤めていますが保証するものではなく、AIも含め様々な情報を元に執筆していますのでご了承ください。法律、金融、医療 などは有識者の判断を仰ぎましょう。

◉当記事には広告が含まれている場合があります。

最後まで、ご高覧いただきまして有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, SNS・スマホ情報, スマイルライフ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

空と海、そして島々が織りなす自然美を満喫できる「ロマンの島 天草」の魅力

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 熊本県天草はロマンの島として、今までに、ご紹介したキリシタンの天草四郎で有名ですが、今回はその他の魅力あふれる天草をご案内をしたいと思います。天草五橋、 …

小売業の事業計画の立て方・作成方法!起業時の資金借入のための計画書にも

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 「全国旅行支援」や海外旅行の緩和策で、海外からのインバウンド需要も見込めそうになってきましたね。小売業界も、コロナの収束が見えない厳しい現実の中、ウイズ …

濃厚接触者って何処で判断するの?

こんにちはnikoshiba です。新型コロナで、大阪は赤信号 【大阪モデル『レッドステージ(非常事態)』における感染拡大防止のお願い 12月15日まで】 大阪府新型コロナ警戒信号が赤色になりました。 …

安価で小型になったスマートスピーカーが超便利!キッチンでお料理しながら自分空間を

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です😄 「OK!Google おはよう」から朝が始まります。一人暮らしの方は、自宅にいることが多いとストレスが溜まりますよね。そんなあなたにスマートスピーカーの …

ラジウム温泉は高齢者にも優しい温泉だった!マツコの知らない世界でも紹介

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 最近は温泉ブームで日帰り温泉もたくさんありますが、その中でもラジウム温泉は高齢者に優しい温泉とかで人気があるみたいです。そのラジウム温泉ですが、どのよう …

長期保存食PR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR