nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

更年期障害を乗り越えるために!周りのサポートが鍵となる接し方のヒント

こんにちは!nikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。更年期障害の人に対して、周りの人がどのように接すれば良いかを知ることは、支援する上で非常に重要です。男性 …

マイナスイオンを取り込むことは長生きの秘訣かも?人体に与える影響とは

最近、マイナスイオンドライヤーとかマイナスイオン発生装置とか耳にすることが多くありますが、皆さんはイオンはどのようなものかをご存知ですか?イオンにはプラスイオンとマイナスイオンがあるみたいです。その原 …

インフレはどこまで続くのか消費者を直撃。年金生活者の暮らしは?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 5月9日連休明けの東京外国為替市場の円相場は、午前9時現在1ドル=130円74~74銭と、前週末に比べても円安・ドル高の推移でしたがどこまで円安が進むの …

カラオケ練習ー自宅で、高血圧抑制・血液循環・認知症抑制にお役立ち

コロナ禍で自宅待機、自粛生活がまた叫ばれています。そのストレス解消のためにカラオケ始めました。カラオケが健康に良いのには歌や曲を覚えるのに頭を使うし認知症になりにくいなどと、腹式呼吸での息をすることで …

困難な時にも笑顔になれます。

こんにちはnikoshibaです。 今日も皆様、笑顔な一日に 毎日、一度でも笑顔に慣れると良いですね。  昔読んだ本に「貧しきものは幸いなるかな」とある。 どうして、貧しいものが幸せで、お金 …

長期保存食PR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR