nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

シニアが考えるシニアの生きがい。シニアがビジネスに参入する?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 現役を引退した多くのシニアの方が悩んで、特にコロナ禍もあって、家に閉じ籠り、社会から切り離された孤独感や、体は元気なので何かをしたいのに何もできない。す …

「ふるさと納税」年金生活者はどうなる?いくらまで寄付できるの!

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 ふるさと納税は賛否両論ありますが、自分の生まれ故郷へのふるさと納税をするならわかりますが、なぜ、ふるさと以外に納税をするのか理解できないという方が多くあ …

福を授かろう!「えべっさん」柳原蛭子神社・「厄除け」多井畑厄除八幡宮 神戸の神事ご案内

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 元日から能登半島では大地震があり大きな被害が出ています。被災者の皆様にはこころよりお見舞い申し上げます。 お正月気分もこの土日で終わりかもと思いますが、 …

ドラゴン桜、涙の合格発表と大逆転の展開、そしてコロナ禍での希望の名言が

昨夜の日曜劇場で、「ドラゴン桜」の最終回でした。東大合格を目指した高校生7人の合否が明らかに。インターネット上には放送終了を惜しむ声や感謝の声が相次ぎ、瞬く間に「ドラゴン桜ロス」が広がった。SNSで大 …

商品注文をまだ手書きFAXしてるんですか?

こんにちはnikoshibaです。 小売業に置いてのコスト削減や効率化のために、現在のビジネスに必須のシステム化が必要になると思います。このアプリシステムでコロナ禍のおうち時間での活躍は間違いがないで …

ドコモ光PR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR